きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.05.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


五月中に一年間使える分を確保したいと、今回も遠出してきました。
「遠征費用を考えたら、買った方が安いよね~」
「私達って、物好きだよね~」なんて言いながら。

炎天下にさらされた私達に、残雪の清流が涼やかさをくれます。


数カ所の倒木にエノキタケが残っていましたが、ほとんどが流れてしまったものばかり。
それでも、見つける度に嬉しくなり、疲れた体に力が湧いてきます。

私達が収穫するゼンマイって道端のものなので、量としてはしれていますが、時々食べる分としては十分です。
これからは淡竹や真竹だと、相方が昨日下見に行ってくれましたが、採られた後なのか数本持ち帰っただけ。

いや、暑さのせいだけではなくて、ゼンマイ採りでの無理がたたったのかも。
獲物を見つけても興奮せず、大人の思慮深さで向き合いたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.27 20:38:37
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: