きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


こんなことで迷う私の頭は、春の陽気のようにうららかです。
先月のワラビ採りでは一本も見つけられなかったので、そろそろ出揃っただろうと、仲間を誘ってまたまた北の方へ遠出しました。


フキも狙っていたので、こんな景色を見ると、ラ~ララン♪と鼻歌が出てくる。
萌え出たばかりの緑が目に優しくて、心に沁みこんでいきます。


ワラビ畑かしらと思うような光景の中から、葉先が開いていない上物を選別して採ります。
たぶん数日前から出始めたと思われるワラビの柔らかいこと。
三十分ほどで袋一杯になり、早めに撤収しました。

全く知らない街で食事をして「美味しかった~」と思った試しがない私達。

メニューは十割蕎麦だけ、しかも蕎麦も畑で栽培し、打ち立てを出しますので少し時間がかかりますとのことで、期待はいや増します。
出てきた蕎麦をみて「あれ?、蕎麦ってこんなんだっけ」と見つめてしまった。
色、食感、香り、どれも「う~ん」と仲間と考え込んでしまいました。
「多分、蕎麦打ち失敗したのね」という共通認識で、今回も美味しいものにあたらなかった私達でしたが、面白話のネタにはなりました。
こんな事も楽しく思える、能天気な先週末でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.03 17:40:47
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: