きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.07.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ヒヨドリバナにはアサギマダラがよく似合います。
まるでトリミングして貼り付けたような感じですが、産毛の質感が分かるような翅の外側に、写真で見てこその美ってありますね。


今回見たオダマキは、薄黄色と紫色の二種類。
下向きに咲く花は、どうしても下から覗きこみたくなります。


「パンパカパーン」(フレーズとして古い)
「きのこが始まりましたよ~~」と、並んだウスタケが知らせてくれました。


ハナビラタケの清楚な美しさに敬意を表して、勝手に「夏きのこの女王」と呼んでおります。


樹上に出たハナビラタケは、森林の香りと樹脂香が際立ち、持ち帰ってテーブルに置いて目を瞑ると、森の中に居るよう。



気候が不安定で、発生のタイミングを間違ってしまったのでしょうか。

三連休の初日、早朝だというのに高速は渋滞が発生しており幾分遅い現地到着。
花や蝶、きのこを探して歩き廻り、食べる分のハナビラタケが採れたら、白花イチゴを採ると決めていましたので、後半はイチゴ摘みに励み、11時には帰路につきました。
その後イチゴはどうなったか? お楽しみに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.14 17:52:13
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: