きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
神秘的な夜明けは、爽やかなきのこ狩りの一日を約束されたような気がして、心拍数も上がってきて期待は増すばかり。(高度順応が出来ていないからかな)



こんな山中を彷徨いながらきのこを探しますが、林床にきのこの姿は見えません。



まだ端境期は続いているのでしょうか。
ツガタケ少々、アミハナイグチは出始めたばかりで小指の先ほどの幼菌が点在状態。




ツガタケの群生かしらと近づいたら、立派なクサハツでした。


三時間歩いたけれど、例年だとそろそろ見られるナラタケ・キノボリイグチ等が出ていません。
発生の目印になるニセクロハツやツチカブリも二本ほど見ただけ。
ガッカリして休憩しようとしたら、なにやら遠くから手を振るご夫妻が。
「きのこ出ていないですね」




きのこが無いなら山野草めぐりに切り替えて、アキノキリンソウや花が終わり種を付けたホタルブクロ、私の腕では撮れない8センチほどの茎の上に米粒より小さな花をつけた蘭を見て歩きます。
今夜は台風通過となるようで、被害がない程度に雨の恵みを受けて気温が下がることを期待して次回を待ちましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.08 21:36:54
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大きすぎた期待(09/08)  
花水木 さん
台風一過、被害はありませんでしたか?

沼津か8時頃、雨雲レーダーの中心。
心配して頂いたりしましたが、被害も無く通り過ぎ一安心です。

しかし・・・毎日暑すぎますね。
今日は36度になるとの予想です。

朝晩秋めいてこないと、きのこも出ないのでしょうか?

先日、富士山でダニに咬まれた方がいます。
痛みなど無くて、数日してから気付いたそうです。
キコさん達もご注意下さい。 (2019.09.09 08:54:20)

Re[1]:大きすぎた期待(09/08)  
きのこのキコ さん
花水木さんへ
駆け足台風は、夜中にさっと通り過ぎて、雨も短時間で被害はなかったです。
都内や千葉は被害がでたようで、お気の毒ですね。
昨日今日と、すざましい蒸し暑さで、この暑さなの中、確か花水木さんは昨日屋外イベントがあったのですよね。
お二人ともお体大丈夫でしょうか。

これでは御山の秋きのこ達も出そびれてしまいますよね。
次回も期待が持てないような気がします。

ダニにやられやすい私は、マダニだけじゃなくて色んなダニの被害にあうので、虫よけ持参で歩いています。
それでも被害にあうので、ワンコのマダニよけの首輪を両手両足・首に付けようかと、一時本気で思いました。 (2019.09.09 14:46:57)

Re:大きすぎた期待(09/08)  
チャナ さん
こんにちわ。
毎回、大きな期待を胸に上がりますが、予想とは裏腹な結果です。しっかし、諦めませんよー(^^)
段々と、今年は、ダメかも?と言う方が増えて来ました。
確かに、去年と比べると、そうかもですが、この台風の後、気温が下がれば、良いかと思います。
台風の被害、無くて良かったですね。我が家は、メダカちゃんのカメが水位ヤバシでした。
ブラックベリーの葉っぱが、無くなってるのには、落ち込みました。
千葉が、凄かったみたいですね。
千葉の友人が、本日、疲れきってました。
被害が、無ければ、雨は好きなのに。
(2019.09.09 16:42:00)

Re[1]:大きすぎた期待(09/08)  
きのこのキコ さん
チャナさんへ
何事も諦めないことが大切で、私も次回は喜びの雄叫びをと思っていましたが、今日の暑さが明日も続くというニュースをみて、「う~ん」と唸ってしまいました。
それでも週末の私の居場所は御山。
凝りもせず出かけます。

今回の台風、埼玉の方では特に被害はなかったようです。
メダカちゃんのカメは外なのですね。
水があふれなくてよかったですね。
お庭のブラックベリーに被害があったということは、畑の作物にも影響がでていそうですね。
千葉は強風だったようで、もしかして御友人とは○ナさんでしょうか。

チャナメさん雨が好きなの、だかぁ~ら。(笑)
週末雨雲呼ばないでね。 (2019.09.09 18:20:06)

Re:大きすぎた期待(09/08)  
コクワ さん
キノコ、遅れているようですね。
いつもの年の8月くらいという感じでしょうか?
私も今週末くらいから、参戦しようかと思っています。

犬のダニ除け首輪というか、液体の方ですが、
数年前から使用しています。
効果の方は、被害がないので効いているかな・・・。
液体は一度使うと終わりなので、今年は首輪にしようかと思っています。
ワンワン (2019.09.09 21:09:30)

Re[1]:大きすぎた期待(09/08)  
きのこのキコ さん
コクワさんへ
コクワさん、いよいよシーズンインですね。
今週末もきのこは少ないかもしれませんが、それでも行かずにいられないという、仲間達。
チャナメさんの言葉を借りると「諦めたらダメ」ですね。

ダニ除けにワンコ用をと考えるのは私だけではなかったのですね。
大型犬の首輪だったら、使えるのではと本気で考えていましたが、ダニの前に自分に効いてきて気分が悪くならないかしら、なんて話しております。
「特別肌が弱いですね」と先月医師に言われた私は、これからの約二か月間は痒み止めの薬が手放せません。

週末にお会いしましょうね。 (2019.09.09 21:34:59)

Re:大きすぎた期待(09/08)  
ジョンリー さん
お久しぶりです。
鮎も少なくなり今回西湖キャンプもかねて参加しました。
私は、ツガオンリーで狙いました。場所がよかったのか30本ほど採ることができました。来週ツバアブラが出るとよいですね。
どこかの場所で元気なお姿お会いできること楽しみにしています。
15日は天目さんと入ります。

(2019.09.10 08:49:47)

Re[1]:大きすぎた期待(09/08)  
きのこのキコ さん
ジョンリーさんへ
ジョンリーさん、お久しぶりです。
まだ鮎釣りに行かれているのかと思っていましたが、秋風に誘われてきのこにチェンジですね。
でも、一時吹いていた秋風はどこへ行ったのでしょうか。
今日も猛暑です。

ツガタケ狙いで、30本採れたら満足ですね。
交通規制が今日まで、今週末は上の方賑わうでしょうね。
私達は土曜日に予定しています。
その内ランチしたいですね。
(2019.09.10 12:58:15)

Re:大きすぎた期待(09/08)  
きのこカフェ さん
 キコさん、バンさん、先日はお会いできて良かったです。やはり御山の中で
 お会いできますね。不思議な御縁です。雨が降って、もうちょっと涼しく 
 なればと期待しているのですが、この台風が持ってきた熱風が居座っている
 のでしょうか、昨日、今日の暑さと言えば、今年最高気温とか。ちょっとガ
 ッカリ。好転を神頼みするしか手が無いようです、「秋よ来て下され」と。 (2019.09.10 13:50:04)

Re[1]:大きすぎた期待(09/08)  
きのこのキコ さん
きのこカフェさんへ
カフェさんご夫妻とはどこか行動思考が似ているところがあるのでしょうか。
タイミングぴったりで山から出てきましたね。
甘味、ごちそうさまでした。

最近の暑さといったら、蒸し風呂のようですね。
今週はそれほどの雨も見込めないようですので、週末はまた空振りになるかもしれません。
それでも出掛けてしまう私。
あの場所の誘惑には負けてしまいます。(笑) (2019.09.10 22:08:18)

Re:大きすぎた期待(09/08)  
モモクリ さん
今年の出方は不作の予感です。
本数は去年の三分の一くらいで、気温が高いので虫食い率も3割ほどあります。(姿かたちはしっかりしてるけど、押すと軸が柔らかい)
ホウキも見たのは2個だけ、ハナイグチも数個です。
そろそろ大物が出ても良いのですが、出てても虫食ってそうでちょっと心配です。
(2019.09.12 16:39:58)

Re[1]:大きすぎた期待(09/08)  
きのこのキコ さん
モモクリさんへ
出足が遅れているだけと思いたいところですが、やっぱり不作でしょうか。
これからの短期間勝負という事ですね。
基本週末組の私達、困ったなぁ~。
モモクリさんの例年の三分の一って、私達にとっては夢のような数で、写真を見て、羨ましいのなんの。(笑)
せめて、待っていてくれる友人達におすそ分けできるくらいは収穫したいです。
秋風が吹きはじめました。
そろそろ、そちらで大物が出てきそうですね。 (2019.09.12 18:27:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: