きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
神秘的な夜明けは、爽やかなきのこ狩りの一日を約束されたような気がして、心拍数も上がってきて期待は増すばかり。(高度順応が出来ていないからかな)



こんな山中を彷徨いながらきのこを探しますが、林床にきのこの姿は見えません。



まだ端境期は続いているのでしょうか。
ツガタケ少々、アミハナイグチは出始めたばかりで小指の先ほどの幼菌が点在状態。




ツガタケの群生かしらと近づいたら、立派なクサハツでした。


三時間歩いたけれど、例年だとそろそろ見られるナラタケ・キノボリイグチ等が出ていません。
発生の目印になるニセクロハツやツチカブリも二本ほど見ただけ。
ガッカリして休憩しようとしたら、なにやら遠くから手を振るご夫妻が。
「きのこ出ていないですね」




きのこが無いなら山野草めぐりに切り替えて、アキノキリンソウや花が終わり種を付けたホタルブクロ、私の腕では撮れない8センチほどの茎の上に米粒より小さな花をつけた蘭を見て歩きます。
今夜は台風通過となるようで、被害がない程度に雨の恵みを受けて気温が下がることを期待して次回を待ちましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.08 21:36:54
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: