きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.10.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


人影もなく、きのこも出ていない森を歩いていたら、こんな歌を口ずさんでいました。
風に揺れるサルオガセを衣のように纏ったカラマツ林は、奥へ奥へと誘う魅力にあふれていましたが、残念ながらハナイグチは見つかりませんでした。


八月から出続けているオオモミタケは、今も元気に大地を持ち上げています。
近くにもう二本。
長い柄を掘り取る様は、きのこ狩りというよりタケノコ掘りです。


「どこに行ってもきのこが少ない」という巷の声を聞きますが、諦めずにいつもの森を歩きます。
アブラシメジモドキとキヌメリガサ、砂礫の中で擬態しているかのような赤褐色のハナイグチを摘み集めて、日曜日は早めの撤収でした。

今週末はまた台風の影響があるようで、しかも大型。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.08 00:31:30
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: