きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.09.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


下にも連なっている様は、崖のぼりを楽しむ精霊たちのよう。
自分ながらべたな表現。


こちらはピクニックと称して森をそぞろ歩く小人たち。
いい年になっても頭の中にお花畑があるようで、これから年を重ねるごとに、それは顕著になるかもしれずある意味怖い。


やっと出てきたオニナラタケ。
例年より二週間遅れの発生で、これから森は華やいでくるかと思っていたら、ここにきて急な気温低下。
山は冬支度を始めるかもしれず、二年続きの不作となるような予感。

あの暑かった日々が嘘のように、空からストンと秋が落ちてきました。

初夏から盛夏への二か月間は緩やかな変化なれど、初秋から晩秋への二か月間の変化は激しくて、木々がそれぞれに彩られる様子を見ると、心がシンと冷たくなるような心持ちがします。

そうそうこんな感傷的なことを言っている場合ではありません。
今回(22日)の散策にて、ダニにやられました。
膝のあたりに黒いものが・・・まさかダニではないよねと確認したらあの恐ろしい形のが。
ピンセットで取り除くことができましたが、悪い菌を持っていませんようにと願うのみです。
暑い盛りよりも幾分涼しさを感じるようになる今からがダニの活動が活発になるようで、皆様もお気をつけてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.23 22:27:40
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: