木昌1777のブログ

木昌1777のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

木昌1777

木昌1777

Calendar

Favorite Blog

もっと暑くなるの? 暑がりのミケネコさん

「古希を祝う会」と… 案山子1014さん

Comments

reo sora @ Re:目指せ・・快調な運行( ^ω^)・・・(06/26) New! 仕事をしてる時は、便秘気味でしたが、仕…
恵美子777 @ Re:目指せ・・快調な運行( ^ω^)・・・(06/26) New! イイネで応援してきました。 腸の手術を…
歩世亜 @ Re:目指せ・・快調な運行( ^ω^)・・・(06/26) New! 今晩は。 便秘は困りものですね。 サプ…
人間辛抱 @ Re:都知事選選挙運動まだ静かですよ・・・(^^♪(06/25) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
reo sora @ Re:都知事選選挙運動まだ静かですよ・・・(^^♪(06/25) 湿気も加わって外を歩くと汗が気持ち悪い…

Freepage List

2023年10月31日
XML
テーマ: 健康と美容(432)
カテゴリ: カテゴリ未分類




        キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭

        今年は商戦も静かでした。イベントも区切られた所で行われていました。



   今日で10月も終わり、、暖かいので11月とは思えません。

   朝夕は流石寒さを感じます。秋の冷えでしょうか?

   秋に気になる冷えに負けない体を作るには、身体を温める食材を暖かい食べ方で、身体を

   温めることです。熱性、温性の食べ物を食事の中に増やしていくことです。

   体を温める食材の代表は何と言っても「ショウガ」です。



   シイタケ、シメジ、エノキ、などのキノコ類は、夏に消耗した体力を戻すために、

   秋に食べることがお進めの食材です。今年は暑かったので、キノコの当たり年、、。

   毒キノコに注意しましょう。

   秋は体を温める温性のニンジン、カボチャ、タマネギ、に加えて、根菜類、イモ類

   を中心に献立をしましょう。豚汁、筑前煮、煮込みうどんなど暖かくして食べる料理

   がお進めです。

   10月29日の朝、TVで血糖値を下げるのに良い料理を実演したのを見たので、

   サバの缶詰めは生のサバを缶に詰め機械の中で調理するのでDHA・EPAがそのまま

   調理されるのだそうです。トマトと煮るとさらに効果があると医者が行っていたので

   煮てみました。最高に美味しいですよ。

   今時期のシメジも入れて煮ました。







  本当に美味しくて体に良いです。


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月31日 10時54分30秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋の冷えは体を温める食材で、温かい食べ方で、、☆彡(10/31)  
エンスト新  さん
こんにちは
ブログ仲間は先日、鍋焼きうどんにしたと書いていました。 (2023年10月31日 12時25分25秒)

Re:秋の冷えは体を温める食材で、温かい食べ方で、、☆彡(10/31)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

ハロウインの意味を

知っている方は、それほど

多くはないでしょうね・・・



(2023年10月31日 13時52分27秒)

Re:秋の冷えは体を温める食材で、温かい食べ方で、、☆彡(10/31)  
歩世亜  さん
今晩は。

一気に気温が下がったなら危険ですね。 (2023年10月31日 16時24分15秒)

Re:秋の冷えは体を温める食材で、温かい食べ方で、、☆彡(10/31)  
 さん
こんにちは(USM)

土曜23時に家を出て温泉へ行き帰宅が深夜1時頃。
温泉内サウナ室は若者で満杯状態に座っていた。

私は温泉内のサウナには入った事がなく中国では
電気風呂システムが無く週3回でサウナに入っていた。

19歳の若者達はフォーミュラーレースを見に来ている。
ドライヤーを使う彼の身長は192と並ばない方が無難だ。
(2023年10月31日 16時28分36秒)

Re:秋の冷えは体を温める食材で、温かい食べ方で、、☆彡(10/31)  
昼は相当暖かいですね。
私もキノコ炒めとか、根菜の利用とか、冷えに強い体作りは大切だと思います。
ハロウィンのようですが、仮装の人が少ないみたいですね。 (2023年10月31日 18時46分54秒)

Re:秋の冷えは体を温める食材で、温かい食べ方で、、☆彡(10/31)  
reo sora  さん
昨年の同月のブログを見返してみると日中で20℃以上はあったようです。今年はもう少し気温が高いですね。
日中の気温は高いですが朝晩は徐々に冷え込んできた気がします。
これからは温かいものを食べて体調を維持していこうと思います。
(2023年10月31日 18時50分27秒)

Re:秋の冷えは体を温める食材で、温かい食べ方で、、☆彡(10/31)  
コメント有難うございました(^‐^)
ハロウィンは子供のイベントだったはずでしたけど~いい大人がコスプレして大騒ぎとは・・溜息しか出ないです(^0^;
路上飲みがニュースになっていましたけど、酒に寛容な日本ならではですね(T-T;

今年の夏は晴れが多かったですが・・平日に集中して休日は不安定な天気が目立ちました(T-T; (2023年11月01日 01時53分35秒)

Re:秋の冷えは体を温める食材で、温かい食べ方で、、☆彡(10/31)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
我が家では、
永谷園の「煮込みラーメン」が
お気に入りです。 (2023年11月15日 21時35分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: