うなぎのぼり。

PR

プロフィール

りひてぃ

りひてぃ

コメント新着

~魚蔵~ @ お疲れさまでした! 予選お疲れさまでした! 今回は、残念な…
konayuki18 @ Re:26位じゃダメなんですか、ダメですか。(06/20) つくづく思うのが 自分が知らないいろん…
りひてぃ @ おひさしぶりです ririkahさん ありがとうございますー。 …
konayuki18 @ Re:誕生日(01/27) 教師なんですね、彼女。 私も同じ女性と…
ririkah @ Re:誕生日(01/27) おそくなりましたがぁお誕生日おめでとう…
2010年11月28日
XML



”断竿宣言”をしてやっぱり釣りにいくことに。



きのうは淡路島まで釣りにいってきました。

場所は岩屋新一文字。

淡路島とは言っても明石海峡大橋を渡ってすぐのところです。



明石からジェノバラインってフェリーが400円ほどででているので、

電車釣行でもわりと気楽にいけるところです。




2010-11-28 16:05:31





去年修士を卒業した後輩の車がお迎えにきました。

もうひとり行くと言っていた後輩は、





な、何があったんだ!?





僕は「きっと色恋や」と言ったら、車乗ってきた後輩が、

「彼には色恋はありません」と断言。


えー、けっこういい子だしモテそうなのにねえ。











そんなわけで淡路島につき、渡船で渡るまえに波止などに付着しているノリを集める。

今日のターゲットはグレ。

関東ではメジナっていう魚です。

魚屋にはそんなにでまわらないからそんなに馴染みはないかも?




で、撒き餌を打ちながらウキ釣り。

ノリとオキアミを併用しながらウキフカセ釣り。




ちょっと余所見している間にウキがどこにもなくなってて、ひいたら魚がかかってて





二匹目は海底にごごごっと走って根に入りられかけたのをなんとか引き剥がしてゲット。

29センチとまずまずの大きさ。



その後はメジャーあててないのでわかりません。

そこまでノリであたらずオキアミで釣れていたので、以後全てオキアミです。




岩屋新一文字も、グレのフカセ釣りも初めてしたのですが、はじめてにしては上々の、





まあ、杓を落とすは、タモの尻栓がなくなるわ、リールがぶっ壊れるは散々のトラブルはありましたが。

リールのあんな壊れ方初めてみた。。。




2010-11-28 16:03:49





で、隣で釣ってた後輩は、5センチくらいのスズメダイを3匹だけでさっぱり…




と思ってたらようやく来ました!と。

絶対ばらすなよ! と言ったものの、すぐさま根に入られてハリス切れ。



あらーと思ってたら、ハリを結びなおしてすぐさまヒット!


強引にあげてくるとグレじゃない。。







なんと38センチのコブダイ!




ま、グレじゃないけど、そこそこのんが釣れてよかったね、ということで納竿。

グレ2匹後輩にあげました。



参考までに。

僕の右となりのおっさんは僕より釣ってたし、15匹くらいは釣ってたのかな?

僕が8、僕の左となりの後輩が0。

潮は渦がまいてころころ流れが逆転してたので、潮上、潮下はあんま関係ないような気はしますが、

右のほうに分があったのか、腕の差か?




僕も後輩も初めての場所で初めての釣り方なのですが、僕はチヌのウキフカセを2回経験してます。

ウキ釣りの素養の有る無しで0から8へ、そこそこ慣れると15匹、という感じでしょうか。

ベテランは50匹ほど釣るようです。








で、研究室に帰って、女の子に白菜やら買いに走らせて僕は魚をさばきます。

今日は、1匹をそのまま塩焼きに、残り5匹はしゃぶしゃぶです。

グレしゃぶ!



5匹分のアラを熱湯で湯通しして、水で血合いなどを取り除き。

そのアラと、昆布で出汁をとります。




身は、3枚におろしてサクにして、皮目を上にした状態で熱湯をさっとかけて

皮だけ湯引き状態に。

それを氷水でしめてペーパータオルにくるんで冷蔵庫の中に。



こうすると皮付きでおいしく刺身のようにもたべれるし、

しゃぶしゃぶにもいけます。

しゃぶしゃぶとかは皮付きのほうがおいしいんですよね。





まあ、うまかいことうまいこと。

今までチヌばっか食べていたので、あっさりしてて、いい出汁が出ておいしいなあと。

でも、あっさりとは言ったって、(チヌが脂っこ過ぎるだけで)グレもちゃんと脂のってるし、

味もええ味がして、よくしまってるし、臭みもないし、絶品でした。


グレって、たまに魚屋で買っても、別に普通って感じだし、夏場に餌とりのようにつれる

グレは小さいし、臭みがありますしね。


初冬のそこそこの大きさのきちんと処理した、明石海峡の激流のグレは絶品でした。






最後は雑炊に。

もうさいこー!





なんかすっごい釣りも楽しかったし料理もおいしかったし、いい一日でした。


月曜以来、ちゃんと布団で寝ました。




後輩はコブダイもグレも煮付けにしたそうですが、まずいまずいと評判のコブダイも

まあまあおいしく、でもやっぱりグレのほうがおいしかったそうです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月28日 16時49分54秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: