風待ち日和

風待ち日和

PR

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

アドベントカレンダ… mother-takagiさん

∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
Dream on letter 歩優oさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
あなたの吟遊詩人【… ハッピーマスターさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
BLUE&BLUE かなぴー。さん
ショップチャンネル… MIYA(#6)さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:愛情、ね。(31)(09/17) buy cialis soft druggeneric cialis tada…
http://cialisiv.com/@ Re:愛情、ね。(31)(09/17) cialis e viagra a confrontofill online …
きらら@ Re:お気楽極楽 本当に体調次第でなにもしないんですよ。 …
ソミュラ @ 良いお年を!! やっとパソ前です!! ひ~~~と叫ぶ1…
きらら@ Re:この日から! いつも気にかけて頂いて、ありがとうござ…
ソミュラ @ 昨夜は大丈夫でした? 水曜は、ご家族がお家にいない日が続いて…
きらら@ Re:「謎解きは…」見ましたよ。 やはりコメディ色が強くなっているんです…
fakia @ 観ました~!! 原作も読んだけど、小説の執事とは別物だ…
きらら@ Re:学なり難し >深く追求しなくても良いんじゃない?  …
きらら@ Re:学なり難し つづきは、携帯の電波が重くない時に。 携…
2007.07.30
XML
カテゴリ: 主に雑談。
今週特筆すべきは、
ドラマCD『七色仮面』が予想外の大当たり!

日曜日のお楽しみ『仮面ライダー電王』
今週は、いまいち…。

ということで、仮面・仮面 ってタイトル付けてみた。

**--*最近、私が聞いた遊佐ボイスです。
  個人的な記録でございます~。  *--**

7/23(月)
『電王』第25話。
 毎週、月曜日に『電王』二度見をしてます。


 今週に関しては「一度見ただけでは、つながりが理解しにくかったから」見ました。
 シリーズの中のひとつのエピソードとして見ると
 いつもよりちょっとレベルが下がっているような。

7/24(火)
BLCD『爪先にキス』を聞きました。
 途中で寝てしまいましたが(笑)

 これが出たときは、攻めの大川さんのこと「まあまあかな」って感じで
 特別いいとも思わなかったのですが。
 『眼鏡cafe』(岸尾受け)
 『難攻不落の君主サマ』(遊佐受け)どっちもいい感じ。
 適度に甘く、過度にエロい(笑)


7/25(水)
ドラマCD『七色仮面』
 オールスターキャストの東映時代劇みたいなものなんで
 (たとえが、古すぎですよ、きららさん…)
 出番が少ないキャラクターも含め、全員がうまいことはまっています。
 話は暗いけど、声優好きには楽しいんだな、これが。

7/26(木)

 おまけの14話でも、遊佐さんのエンジュの出番は少しだけでした。

DVD『マージナルプリンス』第1巻特典映像
 7巻の特典映像、野島&石川を見ていたら、こっちも見たくなって
 1巻の置鮎&遊佐のトーク。

 遊佐@エンジュは置鮎@ジョシュアの、裏表、光と影みたいな存在
 と言う話が出ていましたが
 その割りに、全体を通して見ても登場シーンが少ない…。
 好きなキャラだったのでちょっと残念。

7/27(金)
アニメ『鋼鉄三国志』(深夜に録画したものを見る。)
 台詞は少ないながら、諸葛孔明の兄としての重みのある言葉でした。
 これももう少し出番多いといいのだけれど
 登場人物が多いから仕方ないかなあ。

『モモっとトーク』7月2回目 ゲスト:中村悠一
 おまけドラマがツボった(笑)

 遊佐さん曰く『ゆーきゃんは、大人しい子だと思っていたら、意外にやんちゃ』
 確かにそんな感じで、
 若いけれど言うべき事はきちっと言う人みたいですね。
 言葉数は多くないので、自己主張が強すぎる印象にはならないのがいいところ。 

7/28(土)
『週刊・遊佐浩二』62回
 写真に顔が映っていないとちょっと寂しいな。
 最近また、メール投稿をしてるんですけど読まれませんね。
 でも、メールしているといないとでは、
 初聞きのときのドキドキ感が違います。

『鋼鉄三国志~らじお伝』
 野島健児さんゲストの回。

(『彩雲国物語』見逃した…。地上波待ちですね。
 『電脳コイル』録画、本編未見。
  キャストだけ見ましたが、出てなかったみたい。)

7/29(日)
『電王』第26話 「神の路線へのチケット」
 ユウトの笑顔が印象的でした。

 映画宣伝回なのでね、敵イマジン(せっかく鈴木千尋だったのに…)も含め、
 イマジンたちにはあまり見せ場がなかったね。

BLCD『悪魔の論理学2』 めちゃめちゃ久しぶりに聞いた。
 いいねー。
 遊佐さんの攻めは、基本的には「鬼畜」と思うんですけど
 瞳一郎は普段が鬼畜で、抱くときは優しいのねー。甘~~~い!
 このギャップ、美味しいですにゃあ。じゅるっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.30 08:57:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: