今回も文化祭に向けての練習です。
写真だとわかりにくいんですが、今回も花びらのゴムのチラ見えが気になります。
そういえば先生に、何か飾りがあるといいかもと言われました。
飾りを付けたらゴムも隠れるし、華やかになって一石二鳥かもしれませんね 
頂きもので、
ところどころに
波のような刺繍が施された薄いグレーの単衣で品があり、手縫いですが多分化繊で洗える着物だと思います。
合わせた帯は前回に引き続き頂きものの袋帯、帯締めと帯揚げは先日楽天で買ったものです。
文化祭当日もこの帯の予定なので、これに合うコーデを考えないといけません。
どんな風にするかまだイメージができてなくて、考え中です。
ちなみに帯締めは自分で結んだのですが、藤結びのつもりが何かがおかしい
練習しなければいけません。
着物の好みは? 2025年11月03日
周年記念パーティー♪ コーデ考えるのも楽… 2025年10月29日
大阪 ~大阪・関西万博 「山野流着付け集… 2025年10月27日