先日、石見美術館に行ってきました。
デザイナーの森英恵さんは島根出身ということで、「 森英恵 ヴァイタル・タイプ
」という企画展があるのを知って、ファンでも無いのになぜか絶対見に行きたいと思ったんです。
ちょっと遠くて、車で2時間くらい。
付き合ってくれる人もいないので、一人で車を運転していきました![]()
でも、往復2時間かかっても行って良かったです。
見ている間ずっと「はぁ~」って溜息と、「うわぁ~」って歓喜の声が出るばかりで、
興奮しっぱなしでした。
美術館の企画展で3時間近くいたのは初めてです。
むしろ、最後の方は少し急いで見たくらいで帰りの時間気にしなくて良ければもっとゆっくりしたかったです。
気付けば予定より遅くなってしまったので、売店を見る余裕が無かったのも残念でした。
帯地を使った衣裳

帯地のジャケットに手編みのドレスが素敵すぎてうっとりしてしましました

これは縮緬で作った衣裳たち
絣を使った衣裳

藍染を使った衣裳
これも帯地です
着物を知ってる人ならわかる、帯地の素晴らしさや豪華さ、ちりめんの独特のしぼ、絣の素朴感や、藍染の深い青の魅力。
どれもこれも、斬新で素敵で着物好きはもちろん、少しでもファッションに興味ある人なら見る価値があると思いました。
何だか森英恵さんに自分の服をデザインしてもらいたいと思いました。
もちろん、そんなお金出せないんですけどね
それくらい素敵で、一気に森英恵さんのファンになりました。
12月1日までなので、お近くの方はぜひ一度見に行かれるといいですよ~
お勧めです
※撮影は、マネキンが着ているもののみ許可されていることを確認しています。
※また、これは企画展のほんの一部の写真です。
大阪 ~大阪天満宮 願い玉~ 2025年10月05日
大阪 ~ 太陽の塔 ~ 2025年09月24日
トワイライトエクスプレス瑞風と、この日… 2025年09月09日