つくつく〜55歳になって、一生分の服を作ってみようかと考えている

2023年10月17日
XML
カテゴリ: ハンドメイド
初めて「パッチワーク」をしたのは、小学校5年生の時。
母が洋裁をした後のハギレがいっぱいあったので、好きな色のものを集めて5センチ四方に切って、当時の足踏みミシンで、ランドセルに引っ掛けて使える小物入れを製作。

私としては、大した出来ではないと思ったのだけど、友人たちが「あ、パッチワークしたんだ!」と褒めてくれて、嬉しかったのです。

その後、大人になってからはよく玄関マットやバッグを作りました。
「こんなの作った!」と、当時時々おバカ仲間で会う時に披露すると、後の夫が必ず「おお、腕をあげたねえ」「いつの間にこんなに上達したの、すごいねえ」などと称賛してくれるので、喜んでいました。

と、それが前提。

ある日、当時所属していたところからお仕事の紹介をいただきました。

「裁縫出来たよね?」
「外資系のミシンの会社から、詳しい人を寄越してくれってご依頼なので、すぐご連絡して」


…人生を変えてくれた出会いだったわー、今思えば。
ミシンって、パッチワークって、ただまっすぐ縫うものだと思ってたけど、アートが出来るんだって目から鱗。
講習会のお手伝いをした後、すぐにキルト用ミシンを注文して、届くまで待ちきれずに手縫いしたのがこれら。



小さいのをいっぱい作りました。
ちょうどウォールポケットが欲しかったので、5枚繋いで壁にかけて使っております。

全体の写真を撮りたいのだけど、娘が今、この真下まで荷物を積み上げて一向に整理してくれないので、この部分のみ。
困った家だね〜。
インテリアに壊滅的に興味のない私が元凶なので、仕方なし。

今だったら、もっと色んな材料があるし、知識も腕もある。この間も、ポストカードキルト作って楽しかったし。
また小さなキルトを作って、百均の額とかに入れて遊ぼうかな。
初心に帰って、こんなお花いっぱいのデザインがいいな。


毎日楽しいです♪




人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月25日 07時12分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: