つくつく〜55歳になって、一生分の服を作ってみようかと考えている

2023年10月31日
XML
カテゴリ: ハンドメイド

コロナ禍の間、謎解きもキャンセルされたものがかなりあったし、お友達とも会えないし、子供たちは家でオンライン授業だし…
(夫が単身赴任を選んだのは、オンラインが不便だったから、というのもありました。2時間超の通勤時間で感染のリスクに怯えるよりは、走って10分の場所で仕事したいと。良い選択だったと、今も思います。)。。。

私も受験生を含む子供達のために飯炊きその他担当として、家にいるしかなかっtたので、ずっと編み物してたわけです。
本当は服作りとかキルトとかしたかったけど、ミシンの音がうるさいと言われないように、静かな作業をしていたの。
それに私、ミシンが大好き過ぎて、一回始めちゃうともう中断されるのがストレスでたまらないの。
思い入れの薄いニットの方が、家事の合間の手慰みには向いてました。

何を作りたいわけでもなく、そんな大した腕もない私が、色の取り合わせをいろいろ研究しながら編んだマフラー。
実験みたいなもので、同じ毛糸を使ってもグラデーションの取り合わせを違えるだけで、こんな風になるんだ〜、と割と感動して1日にほぼ一本のペースで作ってました。
色は良くても稚拙さが目立つ編み目は、「そーだ、ウールだし、石鹸で洗ってフェルト化しちゃえば目立たないわ」と、洗濯機でガーーー。
うん、なんかちょっと圧縮されて、おしゃれな質感になった。やったー♪

‥なんて感じで2年分。山盛りのマフラーが残りました。
保管場所がカラフルに彩られ、さすがにもうやめよう、と去年は毛糸も買わず、編み棒に触りもせず。

今年になって、ご近所さんが急にお引っ越しというので何か贈り物を、と見せたら、「わ、欲しい!」と言われ、それじゃあジムで仲良くなった人たちにも差し上げよう、とラッピング。
…なんと1週間で、毛糸の山が消えてしまった!



プレゼントなので、使って下さったら嬉しいわ〜。

…で。
前振りが長くなりましたが、コレクターの私、自作のものでも減ってしまうと途端に寂しくなっちゃいました。
日曜日、ホームセンター近くのいつも消耗品を買う布屋さんの毛糸コーナーでそんな話をしたら、「妻の手作り大応援リスペクト派」の夫が、「じゃあ、また今年いっぱい作ればいいよ」。。。

…焚き付けられた私、昨日、めでたく復帰第一作を完成。
手持ちの毛糸が少なくなっちゃってるので、勢いでネット発注。多い方が割安なので、結構な量を…。。。

多分、今日も一本できちゃうと思う。
また山が出来たらどうしよう…片付かない家の理由は、こういうところにあるのです。。。






人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月31日 10時23分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: