キリソルのつれづれなるままに

キリソルのつれづれなるままに

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

りぶ@ すごいですね~ はじめまして。私はこの夏から宝塚にハマ…
モーニングっ娘。 @ 運動会  私はこの体育の日になると放送する運動…

プロフィール

キリソル

キリソル

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2011年11月28日
XML
カテゴリ: 宝塚
あははすっかりごぶさたしてました。
その間に、梅田・名古屋・横浜と行ってきました。
アリスも行ったけどそれはまた今度。

峰ちゃん、ノルさんバージョン観てます。
キケさんのチャムガ良かったなぁ。あれで退団だったんだよね。
ノルさんのときに星組さんで「高麗ちゃん人形」が生まれたんじゃなかったっけ?
万姫そっくりの衣裳のお人形が、組子の全国ツアーの荷物の中に突然出没するんだよね(もちろん誰かがこっそり入れてるんですよ)

その頃の話とは役もばっさり減ってしまい…

(楚春と竜林、竜淵がポポポポ~ンてのんきに踊ってたのも観たかったかも)

きりやんはここまで白い役は初めてじゃないでしょうか?
新公ルドルフ(ゼンダ城の虜)も「初の白い役です~」って自分で言ってたけど、くだけてる場面もあったしね。
秀民はなんとも心の広い大人です。却って難しいんやろな。
ここに来て、また新しいきりやんを魅せてくれて嬉しいです。歌声はもちろん響いておりました

まりもちゃんも、儚げな女性で。
いや、まりもちゃんやったら女真軍の一人や二人、簡単に倒しそうやけどね。
(隣にいるのがすーちゃやし
それにしても囚われの身だというのに次々と服を着替え(それもキレ~イな服やねん)
チャムガはほんまに万姫を好きやってんな


まさおくん。「極楽の政」も「又七あにぃ」と対峙する日が来たんですねぇ(シミジミ)
梅田では「もう一息」って感じでしたが、昨日の横浜ではしっかりと対等なチャムガになってきていました。
私のツボは 1.万姫への想いを語ったあと目を一度閉じ、キリッと顔をあげ「戦いののろしを~」ってとこと 2.秀民に自分の首を差し出すのに「国にお帰りください」と言われ「えっ!」っていう言い方。 3.岩の下への落ち方(これはまりもちゃんもうまい)
そういえば「大坂侍」でも飛び込んでいたね(きりやんも)

すーちゃんの15歳は問題かも
もりえちゃんもすっごく大きくなったね。秀民を思い、秀民のためだけに生きている玄喜。万姫に訴えるところは涙・涙です。
エルムチの組長もかっこいい。
いい家来を、二人とも持ったねぇ。

誰も幸せになれず苦しいなぁ。
あの後、秀民はどうやって生きていったんやろ。玄喜・楚春も…

最後にまとめちゃいますが、役が少ない中下級生の皆さん頑張りました

私のツボ。
最初女真軍で出てきて、エルムチと踊り「上手に入っていくトシくんの低い腰」の歩き方。きっと、上手方向に敵がいるんやろーなー、というのが伝わってきます。

久しぶりの男役のリッチー。

「申し上げま~す。高麗軍の姿は見えません」と騙されてることも知らず得意気なからんちゃんの笑顔。

ミツバチみたいな高麗軍の軍服。

さっきまで女真軍やったのに、急遽高麗軍に寝返り着替えてまでチャムガを取り囲む兵士。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月28日 18時27分15秒
コメント(1) | コメントを書く
[宝塚] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごいですね~  
りぶ さん

霧やんの声、やっぱりステキ。まさおくんもステキ。まりもちゃんかわいい。でも、やっぱり、サビーヌがジュリアンとジャックに前作の借りを返すように仕返ししてるのか。エリザベートとアナ・ベルが兵隊になってるよ。なんて視点でみてしまう。やっぱり初めてみた作品は強い印象で残るんですね。とにかく、月組が好きなんです。右を向けば霧やん、左を向けば、まさおくん。一度でいいから、そんな思いしてみたいです。まりもちゃんはそんな位置に立つふさわしい娘さんです。美しいものを見て、癒されます。 (2011年11月29日 23時29分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: