おんな起業道

2007年01月02日
XML
K1見て、年越しそば食べて、それから杉の木が8本ある小さい神社に初詣に行って来ました。


地元の人が一生懸命大切に盛り立てていることが伝わりました。

参拝者に無料で甘酒・日本酒・おしんこをふるまっていたのです。

そして、最後に「お賽銭」と包んであるお守りをいただきました。

寒かったけど、熱い甘酒のみながら
とってもあったかい気持ちになりました。

---

そして今日、伊勢山神宮へ。

本堂の中まで見せてくれたのです。

「その際に、紐が神様と通じてるからこれを持ちながら願い事をしてください」
とか、
「炭火の熱を浴びながら、お清めをしてください」
などなど
お坊さんが説明してくれるのです。

そして奥へ通してもらったら
恵比寿様とかいろいろ鎮座していました。

初めてのことで、うれしかった。

こんな、新年を迎えられたハッピーなお正月。

ありがたや。


handSOMEwoman~ハンサムウーマン~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月02日 21時34分18秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

sumireko7

sumireko7

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: