心の赴くままに

心の赴くままに

PR

Profile

kishiym

kishiym

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

cozycoach @ Re:徳川忠長 兄家光の苦悩、将軍家の悲劇(感想)(11/20) いつも興味深い書物のまとめ・ご意見など…
2009.11.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 オバマ米大統領が11月13日午後3時35分すぎ、羽田空港着の専用機で初来日し、夕刻から鳩山首相と官邸で会談し共同記者会見しました。

 2度目の会談で親密さが深まったことをアピールし、大統領が提唱した核兵器のない世界の実現や、地球温暖化対策、北朝鮮の核開発問題への対応など、日米が協調できる分野での協力で一致し、両国の同盟関係をアジア太平洋地域安定の基軸とし深めていくことも確認し合いました。

 しかし、積み残した課題の重さと今後の厳しさがあらためて浮き彫りになったようです。

 アフガニスタンの復興支援では、鳩山首相が今後5年間で4500億円規模の新たな支援をすることを正式に表明し、大統領は感謝の言葉を述べました。

 沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題については、先の日米外相会談で合意した閣僚級の作業グループによる早期解決を目指すことを再確認するにとどまりました。

 政権が交代し普天間問題も新たな視点で検討し直していますが、問題を先送りにしたのは妥当な判断ではありますが、移設をめぐる今後の交渉は厳しくなると思われます。

 日米の閣僚級協議で普天間移設を話し合うといっても、着地点は見えていません。

 来年は日米安全保障条約改定から50年の節目の年で、日本の安全保障のあり方をあらためて国民に問う必要があり、政権の力量が厳しく問われることになりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.17 19:00:21
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: