心の赴くままに

心の赴くままに

PR

Profile

kishiym

kishiym

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

cozycoach @ Re:徳川忠長 兄家光の苦悩、将軍家の悲劇(感想)(11/20) いつも興味深い書物のまとめ・ご意見など…
2012.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 仕事・生活に忙しい人でも時間をかけることなく、たった300歩で健康・ダイエットを実現でき、体が変わり心が変わり運までよくなるといいます。

 ”人生が変わるウォーキング力”(2010年1月 青春出版社刊 デューク更家著)を読みました。

 心と身体が元気に美しくなり脳力がみなぎり行動が変わるウォーキングエクササイズを、図解を交えて紹介しています。

 仕事・生活に忙しい人でも時間をかけることなく、たった300歩で健康・ダイエットを実現でき、体が変わり心が変わり運までよくなるといいます。

 デューク更家さんは、1954年に和歌山県新宮市で生まれ、大阪経済大学経営学部を卒業し、ファッションショーの演出・プロデュース、ウォーキング指導を手がけた後、一般人向けにウォーキングレッスンを始めたウォーキングトレーナーです。

 気功や運動生理学、武道、ヨガ、バレエ、呼吸法などの要素を取り入れた、簡単でユニークな独自のウォーキング理論を提唱しています。

 2006年から大阪経済大学客員教授を務め、最期まで自分の足で歩ききる人生を多くの人々に伝え、ウォーキングスタイリストやセラピストを育成しています。

 更家さんは、ウォーキング以外にはジムにも通わず、マッサージにも整体にも行かず、食事制限や健康法ともいっさい無縁で、朝からシャンパンを飲み葉巻を楽しみたっぷり肉を食べているそうですが、医者から、血管年齢20歳、骨密度30代半ば、内臓年齢20代後半と言われたということです。

 歩くことは人間にとってごく日常的な行動で、走ることと違ってとくに意識しなくても、毎日の生活のなかで誰もが自然に行っています。



 ちょっと意識して歩いてみるだけで、誰でも簡単に心身が健康に美しく楽しくなれます。

 最近では、タレント、アーティスト、さらにトップアスリートたちも、正しく歩くことの大切さを認識するようになってきました。

 正しい歩き方を身につけたプロフェッショナルたちは、大事なコンテストや試合でも最高のパフォーマンスで最大の結果を出しているそうです。

 白隠という禅僧は、”宝処は近きにあり、さらに一歩を進めよ”と説いています。

 幸せは待っていては見えない、自分から歩いていけば幸せに出会えます。

 デュークスウォークの基本は正しい300歩だけで、毎日300歩をきれいに歩くことで一人ひとりが将来実現できることは無限にあります。

 目標を決めたら思い迷わず自信を持って、まっすぐ明るく楽しく前へ前へ、まずは1歩、そして100歩、300歩、それが10万歩にも100万歩にもなっていきます。

 人生の成功への道のりと同じです。

 ウォーキングは、人生を変える大きな力を持っています。

 大きな夢を叶えるために、まずはきょうの正しい300歩です。

序章 歩くことで生まれ変わる

2章 インナーマッスルが整うと、すべてが変わりだす
3章 脳と心が元気になるスイッチ
4章 呼吸と型で、動じない自分になる
5章 心身のバランス力で、さらに人生ステップアップ
6章 人を惹きつける”歩き方”がある

終章 人を幸せにするウォーキングを目指して






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.27 19:06:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: