全122件 (122件中 1-50件目)
新曲かんせーーーーい(・∀・)vvオリジナルの欄にあった「思い出の坂道」から「記憶」に変えたーbんで、メロディーをつけたってわけ(・∀・)いい感じ~♪今回はバラードじゃないよー。聞きたい方はご連絡を。ご連絡されても困るけど(笑)
2007.02.16
コメント(82)
遠い空に浮かぶわりと近い雲見上げてる人が今いるのかなギターを鳴らす僕の周りは空を見上げる人が多かった空を唄う僕の歌空に贈る空の歌空が聞いてる楽しい毎日の中で唄う歌楽しい歌を唄う日々の中暗い影なんてひとつもないI don't cry. なんてね空に浮かぶ丸い月満月だと知っている人はいるのかな空を唄う僕の歌空に贈る空の歌空に届け涼しい風の中で唄う歌微かな月影を見下ろす中ひとりぼっちな星は見つからずI don't cry. なんてね
2007.01.13
コメント(0)
雨上がりの道を自転車で駆けて行く学生さん追い抜いてもう坂道の上小さな街並みを見渡し広がるミドリを目で感じる爽やかな雨にうたれ 木が光る雨粒のイルミネーションを見上げた日曜日の朝朝ご飯はトーストでいいですかハムエッグ卵はいくつですかなんて聞いてくれるひとはいないよだけれどこんな毎日もやめれない暖かい日差しが差し込む部屋で春のカケラを見つけた日曜日の朝
2007.01.05
コメント(0)
12月11日に書きましたー。曲名は未定。決まり次第発表ーいい曲名あったら教えてくださいねー(・∀・)曲もできてるbG D Em C D G排気音が消える風にまぎれながらG D Em C D G寒い空気は澄み渡り街中を包むC D G知らない街へ来てC D G知らない街で暮らしC D G知らない人と出会いC D G懐かしい君を思い出すC D G C D G遠い記憶の中のあのころの君をあの駅前の道で小さな君は鳴いていた小さいけれど街中に響くような大声で小さな命を拾い小さな愛を与え小さな死と出会い大きな悲しみを知った遠い記憶の中のあのころの君をもうもだらない君を今もまだ思い出す
2006.12.28
コメント(0)
最近『SlipKnot』っていうバンドにはまりだしました(・∀・)ただこのバンド・・・メタルバンドです笑。とにかく叫んでる笑何言ってるんだか・з・でもなんか聴いてていやじゃないんだよなー。まぁ一度きいてみなはれbRADWIMPSもいいね(・∀・)b『25個目の染色体』歌詞に注目っbちなみにこのアーティストの「セツナレンサ」という曲はオリコンTOP10にはいりました。あ、そうそうテスト週間です
2006.12.02
コメント(1)
やっぱ飽き性なのかなー?笑まぁ。いいやたのしけりゃw読んで見てください(・∀・)特に夕絵とドラネスね笑では始まりはじまりー。フランス、ロレーヌ川地方のドムルミー村にジャックとイザベルという夫婦がいた。1412年1月6日、彼らの間に一人の女の子が生まれ、その子はジャネットと名づけられた。成長した彼女はフランスを救い。後に歴史にその名を刻むこととなった。「ジャンヌ・ダルク」私の名前はジャネット。この街では珍しい裕福な家に生まれた。母はいつも神に祈りをささげている。でも狂人ではない。ただ信仰心が強いだけ。いつも私にパンを与えてくれるし、寝るときは昔話もしてくれるとてもやさしい。父は街で名士として慕われているらしい。私の自慢でもある。今日は二人とも街にでて久しぶりに買い物を楽しんでいるはずだ。だから私は一人で庭にでてこうして果樹園を見てまわっている。「あったかいな。昨日はすごい嵐だったのに。果樹園の果樹が落ちてなければいいけど・・・。やっぱり少しおち」・・・。何?今確かに聞こえた。誰もいない。『・・・て。・・・くえ』「な・・・に?何?聞こえない!」たしかに聞こえた。教会の方から?でも、たしかに頭に届いてきた。『立て・・・立て。祖国を救え』「誰?どこ!?」どこにも姿が見えない。木のかげにも。『祖国を救えジャネット。私の名はミカエル』一応書いてある年代。月。日とか名前は正確だと思います(・∀・)とりま今日はここだけb後々まとめていきまーす。
2006.11.18
コメント(1)
だいぶお留守にしてたなー何ヶ月ぶり?2ヶ月ぐらいか??いやーだいぶ面倒だったんだよ^^;ネタもないしさーうん。ではここで新曲の発表ー!「散歩」霧の中歩く太陽は低くて澄み切った空気があたりにつもる踏み切りのまんなかで立ち止まる見えなくなるまで続く線路を眺める君の家まで続いてたらいいのになんて思ったり誰も通らない踏み切りをまた歩き出す踏切から見えた鉄橋に向かうどこからあそこに行くのか?どう行くのか?立ち止まって眺める新しい景色が見れたこんな幸せなんてないよ誰もついてきてくれない道が君の前まで続いてたらいいのになんて思ったり誰も通らない踏み切りをまた歩き出すサビはできたんだけどなーほかができないんだよーあ、そうだオリジナルでは初のハーモニカにも挑戦してみようかなwwんー夢はふくらむが。。。はたして実行できるか・・
2006.11.11
コメント(1)
課題が終わりません;夏休みも残り3日だよ。ほとんど2日だよ;はやーい!なんだよマビノギのしすぎか?マビノギばっかりしてたら気づいたらこんなだよ。最悪だよ。もうやだよー課題めー。やっぱ7月中にやっとくんだったなー。来年こそは。。。b
2006.08.25
コメント(0)
昨日夜に外歩いてたんだよ。電話しながら。そしたら晴れてて星がでてた。しかもなんかめっちゃ涼しいし。つかこのブログだけど基本的に今日のことじゃなくて昨日のことを書いているような気がする。一日遅れのブログでいいのかな。。。押尾コータローのCDとスコアがほしーー。あ、「マリオ」のテーマ曲をマスターしたbb土管の中のテーマ曲は開発中です;
2006.08.25
コメント(0)
もうすぐ夏休みも終わりだねー。やばいねー宿題してないねー早くしなきゃねー今日も書くことあんまりないんだけどねー。うっとうしいなこの口調。つかチョコうまーい♪ブラックの板チョコw最高だーbなっちゃんにも少しわけてやりたいぐらいだな。嫌がらせ笑・・・彼女にあいたー(´`)
2006.08.18
コメント(0)
以前募集して(忘れて)た歌詞の結果発表!!ぇー。結局YuRaさんしか投票してくれなく必然的にYuRaさんの「TOWN」に決定となります。まーどっかの誰かわからない荒らしみたいなのに適当に投稿された名前よりぜんぜんいいんですが。。。もうすこしみんなに投票してほしかった_| ̄|○ショックを隠しきれないな笑
2006.08.15
コメント(2)
カラオケ行ってきました(・∀・)以上。冗談サー。今日は神戸の寮におねえがいるから母さんがそれを迎えにいく予定だったんだけど俺も予定があって、予定を早めたら遊んでる最中めっちゃ眠い。大変だったー。ってかカラオケで疲れたのかなー。いろいろしてたしね笑あ、そうだカラオケ入る前に三条を歩き回ってたからねー。そのせいかな?その後ファーストフード店にはいってハンバーガーを食べて、帰った。特に変わったことはしてないなー。いつもどおりさ♪なんか気分重い_| ̄|○気分ブルーだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・コブクロの「blue blue」いいよ(・∀・)
2006.08.12
コメント(0)
最近ギターがほしい。しかもものすごく特にカッタウェイがいい。そこはいいんだけどMatinかYAMAHAで迷ってる。Matinは高級感があって、いいんだけど高級すぎて気が引ける。YAMAHAはなんの迷いもなく買えるんだけどすでに一本持ってるから手が止まる。やぱどうしようかと悩んでるんだけど・・・。最近タカミネっていうのもいいなーと思ったり。もうメーカーなんてこだわらないで外見と音で決めようかなと・・・でも、店のギターの弦ってきれいなのが多いからだいたいいい音するよなー。耳を鍛えねば。カッタウェイでもポインテッドカッタウェイがいい。このサイトのギター用語のページにも載ってないかもしれないけどポインテッド買ったは先がとがったカッタウェイのこと。もう一方の先の丸まったやつはラウンデッドカッタウェイという。嗚呼。それにしてもギターがほしい。なんか・・・・・・。ブログが堅い;
2006.08.11
コメント(2)
インディーズの「雨道」という二人組みをみつけたことは昨日いったねー。今日はその「雨道」の二人組みを紹介!!○松尾亮祐○誕生日 1985年3月28日血液型 A型趣味 ギターをかき鳴らす 悲しいフレーズ探し特技 カルシファーのものまね性格 理屈屋●山本稔●誕生日 1984年11月5日血液型 B型趣味 ぼーっとすること特技 妄想性格 山あり谷あり※二人の前略プロフより引用。まだ何のギターを使ってるのかわかんないけど一応プロフィールbよかったらネットに動画もあるんで調べてみてください^-^
2006.08.09
コメント(0)
この間彼女とその友達、俺と俺の友達とでプールいってきた♪宇治のほうだから少し遠かったけどたのしかったよ^-^意外と二人になれたしね次はどこに行こうかな♪で、今!注目インディーズ発見!!!!!!その名は「雨道」声もいいしギターとハーモニカで演奏する二人組み!めっちゃいいよbたしか、サティの十字屋のインディーズのコーナーで見かけたんだよな。今度買ってみよう♪
2006.08.08
コメント(3)
段々畑が重なってる街に どんどん家が建てられてだんだん人が増えてく街に どんどん車も増えてきた街が変わってく 知らないうちに街が変わってく 君のいないうちにどうかここだけ変わらないでおくれ君とよくきたこの木の下は段々畑が重なってる街が だんだん夕焼けくれてきただんだん人が帰ってく街に どんどん明かりが灯りだす人が消えていく 知らないうちに街が消えていく 君ももうすぐ・・・どうか君だけ消えないでおくれ今の僕には君が必要なんだどうかここだけ変わらないでおくれ君とよく来たこの木の下はこれは俺が作った歌詞でちなみに曲もできてます。でも題名がないんです。で、ここでこのサイト始まって以来最初で最後であろうイベントを・・・笑それは・・・曲名大募集!!!いえーいたぶんノリノリなの俺だけだろうなー笑なんか今回歌詞から書き始めたら題名が浮かばなくて_| ̄|○投稿内容ですが・「曲名」はもちろん・「なぜそういう名前か」これは別にかかなくてもどちらでもまーそんな項目を作っても大変だろうから。これだけで^-^期間は2006年7月28日(本日)~2006年8月11日0:00までとします。投稿は下の掲示板にスレをたてておきますのでそこにレスお願いします(・∀・)ではどしどしどうぞ!!http://www3.ezbbs.net/37/powaro/ちなみにこの掲示板なんでもありなんで活用してください_| ̄|○自分の歌詞を載せるとか、ね。
2006.07.28
コメント(0)
昨日彼女の家にいってきました(・∀・)んも。めっちゃ緊張したー_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_晩ご飯ちゃんと食べれへんかったしーなー予想通りでいややった_| ̄|○精神弱いな俺笑なれたら結構食うんやけどなー;初対面の人いっぱいやったしなーよけいに^^;
2006.07.24
コメント(0)
サイトに新しく「ギター相談室」とういうページを作りました。ギターについて何かわからないことがあったら相談にのりますよ。あとギター以外のプライベートなことで盛り上がってもらっても結構です^-^初心者の方はどんどん利用していってください。この夏休みを利用してHPに活気を取り入れます!がんばろーんじゃーまた。そういや前々から言ってた弦の張り替えの手順を載せるのをすっかり忘れてら。また変えるときにしまーす。では。
2006.07.21
コメント(0)
昨日彼女と「タイヨウのうた」をみてきたけど。。。話がよくわからなかった笑。でも、あんなになったら嫌だなーと思った。もし事故で両腕失うより下半身失ったほうがましだ。うん、・・・失わないにこしたことはないけどギター弾けないようになっちゃうもんねとか考えながらみてたbんでまぁ。その帰りはマクド行って。また鴨川行って。終了。となってしまった_| ̄|〇やっぱ映画見たら時間がなくなるね。7時間一緒にいたけどもっとすくなかったような気がしてしまう残念だなー_| ̄|〇まあ来週家行くしね別にいいや笑でも緊張・・・・ってか今日雨強くね??まぢでいやだーーー。今日は路上に行こうと決めてたのにぃー。決心したのに_| ̄|〇ま、路上するなら南郷公園の椅子だよな。あそこなんか階段がステージの客席みたいになってるから良い感じ^-^毎週金・土曜6時から9時までってとこかな(・∀・)ギター練習しろよー。ドラネスってかゆずをもっと覚えろ。ドラネスってか俺はもっとスピッツを覚えろ。か。頑張ります。
2006.07.17
コメント(0)
気づいたらいつの間にやら1万ヒットー!!♪いつの間に・・・笑でもみんなはもう1万いってるんだなー。。遅れをとってる気分・・・今日久しぶりにテニスをしたー♪いやーテニス部でもなかなか強いゆーちにテニスの試合形式じゃないけどポイント先取でサーブ交互に打つ。ってので勝っちまった笑あいつ本気で打ってきやがって・・・手首が痛かった;こっちは2週間ぐらいテニスしてないしできても一週間に一回しかやってねーっつーの。でも。テレビでウィンブルドンの試合ほぼ毎日のうように見てたもんねー。プロの動きだ笑 ウソだ_| ̄|〇いや、でも正直。テニスよりも雨が降って体育館で卓球がしたかったんだけどテニスができてよかった♪でも卓球ってわりと楽しいよね笑考えてみたら俺ってラケットでボールを打つ球技しかできないんだよねー_| ̄|〇間接的にボールを操るゲームを・・・笑直接体でボールを操るサッカーとかバスケとか苦手だナサケネー。でも!テニスは紳士のスポーツだもんねー。。。ナサケネー
2006.07.11
コメント(3)
何って?いや。ただまねをしただけだよ。うちもテスト終了(・∀・)国語・・・難しいのに何も勉強せず(おそらく赤点)数学・・・余裕かまして勉強せず(50点ぐらいだと)生物・・・ちょっと勉強した(70ぐらい?)世界史・・あははーw(40必死)英語・・・わりとやった(60)保健・・・プリントをちゃんと読んだよ?(40)植バ・・・楽勝b多分;(70いってくれ;)以上。まねしました笑
2006.07.08
コメント(0)
えーテスト三日前です。なのに。デスノートみてきました!結構おもろかったよ(・∀・)漫画のとおりだったのが微妙だけど・・・最後のほうはちょっとずれてきてよかった^0^んで、今日さー。昼寝してたら夢をみた。その夢がお兄が死んだ夢だって起きたら涙が流れてたんだよー。んで思ったことがすげー!漫画みてー!・・・と漫画でよくあるやつ笑で、少し感動してた笑
2006.07.01
コメント(0)
このサイトできてたしか2年近くなるはずなのに。。。1年は365日あるはずなのに。。。なんでまだ100に到達してなかったんだ?そんなに俺サボってた?・・・まぁたしかにサボってたさ。まあいいさ、何故か今日はずーーとギターを弾きたい気分でずっとギターを弾いてた学校から帰ってきてすぐにゆず弾いてその次に適当にDEPAPEPE弾いて。んで一階に下りて、クラッシックギターでいろりろ弾いてた(・∀・)で父さんにギター教えて貰おうと思ったらギター勝手に弾いて満足してほったらかしにされた_| ̄|〇「ぇ。教えてくれないんッスか・・・」
2006.06.16
コメント(0)

今晩は今日も始まりまりましたぼやき日記ーーー!!! イイェーイッ!☆りゅうですッ。ドモ!さッ、ということでスタートした訳ですけども。今日は本当に暑かったですねー;学校の掃除の担当がバイオ棟(植物バイオと動物バイオが日々学んでいる棟)なんですがこれが学校の本館と離れていて屋外を歩いて行かないといけなくてですねその間にものすごい日差しに襲われて数分歩いただけで汗をかいてしまったー。汗かくわ授業遅れそうになるわで大変なんですよ。さ、みなさんもそんな強い日差しに負けずに行きましょう♪本日最初の曲は・・・ってそこまでしないよ_| ̄|〇数日前に植物バイオの授業で宿題を出されていたことを友達に「あれやった?」と聞かれた瞬間に思い出して。↓がその宿題なんですが考えられます?;゚д゚) ちなみに写メですA4用紙にびっしり英文かかれてます_| ̄|〇でも期限が終業式までなんでわりと優しい°+(*´∀`)b°+たしかに植物バイオは数学も英語も両方できないと置いて行かれると聞かされていたが・・・こんな事させられるとは聞いていないぞ。しかも3年になると一週間でこれが6枚という過酷な状況に陥るらしいです。恐ろしい。。。しかもこの間俺が作った培地も失敗したし_| ̄|〇培地って何?って人はご自分で調べてください笑。
2006.06.14
コメント(0)
昨日日記を書いてからの話なんだけど。。。なんかめったにイライラしないのになんかイライラするって言ってからメールが来なくなって。んで、なんかメール送りたくなくなったのかと思って電話したりしたんだけど出なくて。。。めっちゃ心配した・・・のだがその後電話がかかってきて「本読んでた」なにぃ!?どんだけ心配したとおもってるんだ_| ̄|〇まあ無事で何よりです。で、さっきも朝からメールこないから「どした?」って送ったら「あ、送ってなかった(笑)」あははは≧▽≦)。。。ってオイ!Σ(´Д`*)
2006.06.13
コメント(0)
俺京都府唯一の農業高校である「農芸高等学校」の2年なんだけどその学校に植物バイオっていう類型があって俺がそうで、実習で一つの植物体から複数の植物体を培養するっていうような実習をしているわけ。で、いつもシャーレとか使ってるんだけどそのシャーレが入ってる袋が問題で・・・今日ふとその袋を改めて見たらそこには・・・「BIOHAZARD」の文字が・・・・バ、バ、バ、バ、・・・バイオハザード!?この衝撃は前に体感したことがあるぞ!と思い返すと今「ダ・ヴィンチ・コード」という映画が話題だけどそれを書いたダン・ブラウンって人のもう一つ別の作品でたしか「デセプション・ポイント」っていう作品の中で主人公が連れて行かれた施設の扉にバイオハザードのマークがあってそれを見た主人公の気持ちになれた笑。ビックリしますよ。バイオハザードですよバイオハザード!!!映画の世界でしか見たことがないあのマークをその目で見てしまったんだよ!こーえよこえーよ。ま、興奮冷めやらぬとはこのことで。。。ではまた。
2006.06.12
コメント(0)
昨日夕方から遊びに行ってしまって日記が書けなかった。昨日は女6人、男2人という間違った数で遊びにいった花火を買ってさんざん歩いた後ポテチとか酒とかジュースで宴会スタート。酒は酎ハイで二本しかなかったからコップに半分ぐらいを分け合った。飲まない人もいたけどで、ほとんどが飲まなかったから俺と男もう1人が飲んで、女子も1人だけ半分ぐらい飲んだんだけど問題がその女子で、半分しか飲んでないのにもうかなり酔っぱらって足取りふらふらだわ人に絡むわでだいぶ酒に弱かった・・・その後そいつの面倒見ながら花火やって、暴露大会やったらその酔っぱらいが「K西君が好き」(本当にK西って言った)って言って。だいぶ困った笑で、そいつ酔い覚めたら何にも覚えてないし笑完全なる酔っぱらい笑で、今日は課題の論文を2時間やって原稿用紙書き上げた。疲れたー前々からちょくちょくやっててよかった^^;やってなかったら大変なことになってたことだ。ってか!今日は彼女がくるはずやったのにお姉が寮から帰ってきたせいで中止になったー!!実はお姉の部屋と俺の部屋の境がカーテン一枚しかなくて話が筒抜けで話ずらいんだよ。困る。だからお姉のいないときにうちに呼ぶ。(・∀・)多分来週になる。
2006.06.11
コメント(0)
今日CD屋にてDEPAPEPE「Hi!Mode!!」を借りてきた(・∀・)これは…俺の趣味にはあんまり合わなかった^^;「Hi-D!!!」はめっちゃ好きだが。まだ途中ですが最新の「5人の男」をアップしました。また見ておいてください最新「到着」気が向いたらまたちょくちょく更新します。最近放置気味のギターの知識も気まぐれに増やしていきます^^;
2006.06.03
コメント(1)
二条BiViにて昨日愛しの彼女と映画を見てきました笑 (名前は控えさせて貰います。「海猿」見たんだけど俺最初のやつみてねーんだよなー。でも楽しめたんでオススメです°+(*´∀`)b°+°その後に二条の近くのたこ焼きやでたこ焼き買って公園で食べてた笑2時間ぐらいいて…いちゃついてたさ笑…いやもっとか?3時間近く。。。ま、俺が駄々こねた結果かな、笑次は友達と「ダ・ヴィンチ・コード」だ(・∀・)1年と半年待ち続けた映画!で、今日でテスト終了!思う存分ギターが弾ける°+(*´∀`)b°+°これでテスト週間の時の親:「勉強しいや」俺:「ちょっと息抜き」親:「息抜いてばっかりやん」の、やりとりが無くなったよしb遊ぼう~♪
2006.05.29
コメント(1)
実は前にギターの弦の張り替え方を写メつきで載せるとか言ってたんだけどすっかり忘れちゃって弦を張り替えてしまった powaroでーす。(ホトトギス風なんか久しぶりの日記でほんとに。ここ最近特に何してたって言われるとPCしてたね、…うん。特になにもしてないや。自分の唄を録音するのにはまってたかな?あと編集ソフトをいじったりして。。。。まぁいいや。先週ぐらいにゆずの輪から継続特典がきた!昨年の「代官山の中心で愛を叫ぶ」も面白かったんだけどな、パクリだしなー笑「誰か!助けてくださいー!」のシーンで厚ちゃん半笑いだったし笑んで今回はまー、ネタバレになるから言えないんだけど。。。今回のはいい!正直これを再生して聴いたときは狂喜乱舞した笑んー生のゆずを見れた。とでも言うべきか・・・笑ま、よかったよ笑明日は彼女と映画~~♪笑俺的にはレントが見たかったんだけど。。。ピンクパンサーになってしまった_| ̄|〇くそー、ぁ。そういえばなっちゃんの「キラキラ☆」まだ注文してないや、なつじゃないぞ(・∀・)其の2
2006.05.27
コメント(0)
いやー。なんか日記書くの面倒でねー。ってかあんまりPCをつけてなかったわー笑んじゃここ最近のことを。先週の日曜日に友達とギターを持って小学校裏に神社あるんだけどそこに行った。一曲目 俺:ゆず「3カウント」二曲目 友:スピッツ「スパイダー」三曲目 友:スピッツ「空も飛べるはず」四曲目 俺:ゆず「始発列車」五曲目 俺:ゆず「人生芸無」んでここらへんで俺がスコアブック持ってきていなかったためにコードがわからんくて、唄が歌えなくなってしまった。そこで俺が珍しく持って行ってたタンバリンを使ってタンバリンだけで歌ってたー♪それが意外に面白くてかなりハマッた!歌詞は携帯でDLしたやつを見てたwwんで、今日また行こうと思ったんだけど友達が風邪ひいたらしくて、1人で行った。でもなんか楽しくなかったからすぐ帰ってきた。 明日代休でーい♪また食べ歩きだ笑。小遣いが・・・_| ̄|〇 よっしゃー第5回ギターコンテスト投票開始!!
2006.04.23
コメント(1)
何故か最近1968年に起きた「三億円事件」の真相が気になりだしてる今日この頃です。 今日学校で始業式あったんだけどー。。仲がいいやつが1組で俺が2組だった_| ̄|〇もうー!!って感じでかなりテンションは低かったんだけどなんか「まーいっか」っていう気にもなりだした笑んで明日は入学式だから学校はお休み~♪いぇいbんー明日はゆずの曲全曲奏破しよーっと笑 暇人です。…はい。 最近なんかギャオの映画にはまってる~♪でもなんか興味をそそられる映画がなくってねー。「英雄の条件」ってやつと「ウィズ・ユー」ともう一つは・・・名前が長くて忘れたbんー。どれも見終えたときのなんか。が足りないんだよなー。なんだろう。どっか違う。PCでみると ピックアップほしいなー。でもアンプないしどうせ同じか。
2006.04.10
コメント(0)
やってきたねーもうあと1、2ヶ月で「ダ・ヴィンチ・コード」公開!!!待ってました!!ヨッシャーー!!見に行くぞ!!主演:トム・ハンクス 中三の頃から待ってたんでぃ(・∀・)ストーリーだいぶ忘れたわぃ(・∀・)
2006.04.07
コメント(0)
今日部活中でサーブ練習の時にトスを上げて上を見たらなんか虹みたいなやつが太陽の周りにでてた(・∀・)神秘的ーbなんか綺麗で1人で空見上げて「綺麗やで!」的な事を叫んでた笑ずーっと空見上げてたしw だいぶ時間もたって午後3時ごろになってもまだそれがでてた。「もう消えてもいいだろ」ってかんじだった笑 なんか文が小学生みたいだな。。;明日で部活が最後bさて、学校だーい♪やった^-^部活が毎日あるより学校が毎日のほうがましでぃ!
2006.04.06
コメント(0)
昨日大阪行ってきましたー≧▽≦えー。でも午前中に帰ってきたし笑行動を書きますwツアー名「食べ巡りツアー」朝。9時10分の京都駅行きの電車に乗って京都駅へ。そして、そこから大阪駅行きの電車にのって大阪駅へ。その途中に甲子園見に行こうという計画もたったが結局行かなかった。大阪駅に着いた。目の前に阪急梅田駅。歩道橋でかい。感動。なんかニュースの街頭インタビューなんかでありそうな歩道橋だった。ってかその場所か?んで。気づいたら梅田駅の周り一周して。もう一回大阪駅に戻ってそこでカレー食べてそのまま直で551の蓬莱の豚まん買って。特にすることが無いことに気づいて11時26分発の京都駅行きの電車にて京都に帰る。途中の車内で豚まんを食。まだまだ午前中です。前もって言っておきますが。夜の9時半ぐらいまでのことを延々と書きますのでそれを承知の上でお読みください あ大阪は3人でいったけど京都に戻ってきて1人増えた。京都はそのままスルーしていつも使ってる藻より駅の一歩手前の駅にあるアルプラザでボーリング。2ゲーム最下位b相変わらずボーリングへたくそ。ボーリングの合間にたこ焼き食。アルプラから出ようとしたときに喫茶店が目に入りちょっと休憩しに入った。そこで友達はチョコパフェ。俺はコーヒーゼリークリームを頼む。次に(3時25分ぐらい)また別の駅に行ってミドリ電化に行った。特に何もなくそこはすぎた。次にブックオフに行った。そしたらゆずの本を見つけて衝動買い。(1050円)んで、次に近くのバッティングセンターに行って2回ぐらいやった。その後にバッティングセンターの隣にある「おかあちゃん」っていう鉄板焼きの店で広島焼き イカを食べたbジンジャエール頼んだらなぜか俺だけビールジョッキで登場。色が色なだけに他からみたら酒みたいだった。ここでだいぶ話した。その後またバッティングセンターに戻って遊んだ。「太鼓の達人」をやった。渡る世間は鬼ばかりの主題歌をチョイス。バッティングセンターを出ると国道を直進してファミレスを目指す。(8時40分)ファミレスに着き、とりあえずドリンクバー(無料)のコーヒーを入れて和風パフェ(399円)を頼む。友達3人はチョコレートパフェを頼む。(499円)ここにきてさすがに食べ歩きがきいてきた。和風パフェが食えなくなった。(クリームが重かった。結局残した。で、コーヒーをずーーーーと飲みながら高校入っての1年間をファミレスの片隅でずーーーーーと話してた。授業中にじゃんけんで負けて「ちゃーん!」と叫んだことなど笑なんか今まで遊んできた中で一番楽しい一日だった。9時40分解散。5月にまた。(予定なんか「自由気まま(・∀・)」のなつから回ってきたんでやりまーすbbあ…ありがとうい…いくらぐらい(交通費いくらいるか聞いた。う…馬堀え…ぇーお…俺(俺bか…帰るき…京都く…くなかったけ…ゲームこ…これるさ…サボテンし…ショップす…スゴいせ…先輩そ…そっかた…4ち…ちとく(友達つ…ついたらて…テトリス(ゲームDLしたbと…遠くなかったな…南茂(なんも。友達に…日ぬ…抜けね…狙っの…残ってるは…晩御飯ひ…必要ふ…深いへ…部屋ほ…ほしいま…まにあみ…三和(合宿で使ったとこ。三和荘む…無印め…メールも…もんや…やしゆ…行けよ…よかったら…9り…了解る…るかれ…レストランろ…ローソンわ…忘れてたを…をばん…んじゃこれでいいのかな??一応バトンということだけどどう回していいのか分からないからこのままでいっか(・∀・)長々とごめんなさい。
2006.03.27
コメント(0)
最近異様に訪問者の数が増えてきた。ちゃんと日記書いてるおかげかな?☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ明日から2泊3日の合宿にいってきますbでもメール待ってるよ(。TωT。 )やだよー。ってか部活自体が嫌になりつつある、、、あんまりテンションあがんないんでまた土曜にb
2006.03.22
コメント(0)
実は木曜と金曜の部活をサボりましてー。そしたら今日なんと先生から直々に呼び出していただいて。その上私だけの特別メニュー(一般的に筋トレと呼ばれるもの)まで組んで頂きほんといたれりつくせりでした。そのおかげで今日の疲労度MAXです_| ̄|〇明日は友達と大阪に行ってきます。なんか食べ歩きらしいですよー^-^
2006.03.20
コメント(0)
今「ギターの知識」にチューニングのやり方を書こうと思ってるんだけどこればっかりは言葉だけじゃわかりにくいから写真付きでやろうと考え中。自分のギターの弦張り替えがくるまでしばしお待ちをb今日は何書こうかなー。最近またゆずの「リボン」はまり気味ーbちょっと紹介「夕立ち」もうなんか心に響くb「中学生の頃に覚えた人を本気で憎むということ」ってとこが特に好き。感動する何か知らないけどw「チェリートレイン」始まりのベース音好きbサビの「あきれるほど綺麗だったんだ」と声を高めるところがいい唄っててそこが来るときもちいいb「冷めたコーヒー」これはイントロのギターのスライドが好きwこの曲は歌詞が実際にありそうww厚ちゃんって唄によく「タバコ」「コーヒー」「ビール」がでてくるよねーそのうちこの曲は「コーヒー」だね↓下にもでてくるけど「一っ端」には「ビール」でるb「一っ端」この曲のイントロのハーモニカの始まり方が「少年」に似てるなと思った人は結構いると思います。この曲は聞き込まないとなかなか歌えない^^;新しいゆず全曲集ほしーよ!!
2006.03.19
コメント(0)
今斜め読み程度で小説呼んだらわりと上手くできてて面白かったb続き書いていこうかな^-^でも難しいなー。歴史物って。気が向いたら書きまーす。暇!!なんだよなんもすることねーじゃん。もー。。。んじゃまた明日。
2006.03.18
コメント(0)
ぇー。最近なんか暇なんでどんどん脱線しているこのHPの音楽的内容を修正していこうと思います笑どうも最近小説かいたりなんか色々してたらどんどんはずれていって。。。管理が不十分だ。だから手始めに「ギターの知識」の項目を増やしました。今日また「カ行」を追加しました。あと10日ぐらいしたらそろうんじゃないでしょうか^^;それと平行してギターの知識に別の項目も増やしていく計画を立てているんでもし新しいのを立てたら日記にて報告していきます。
2006.03.17
コメント(0)
項目に新しく「ギターの知識」を加えました。もし「これどうゆーことだ?」と思ったらここで探してもらえるような感じになったら嬉しいです。まだア行しか出来ていませんがこれからもどんどん増やしていくつもりですので、どんどん利用してってください。今日髪の毛切ったbだいぶ短いよーwワックスで立たせるのww多分4cmぐらいしかないw前前髪が目がかぶってたけどねw今は前髪微妙に立ってるw春になって心機一転ってやつだb前から短くしようとは思ってたんだけどねー。でもまだ長いような気もしないことはない……また切ろうかな。ちなみにワックスはびだるさすーんの…なんだこれ(・∀・)
2006.03.16
コメント(0)
知ってる?DEPAPEPE。前に一回日記で登場してますが。神戸出身の徳岡慶也と三浦拓也の2人組のことなんですアコギ2本で演奏するんですが、凄いですb癒されますbゆずは難しい曲がないから最近技術が上がらなかったんですよねーだからちょっと難しい曲に挑戦しようとまたやり始めました。そしたらテンポが速すぎてついて行けないし。テンポ遅くしたら遅すぎて曲になってるのかわかんないし_| ̄|〇難しい。でも最近は前より出来るようになってきた☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ最近自分が持ってる雑誌にDEPAPEPEの「哀愁バイオレット」という曲が載ってたのに気づいて弾いてみたら曲名の通り哀愁ただよう曲でこれも最高でした!!一回聴いてみてb
2006.03.16
コメント(1)
とうとう運命の1日がくるbもう最近このネタばかりだね。そう!明日退寮なのだ!やたねーやたよーとうとう来るよー。嬉しすぎ!で、明日は寮で退寮パーティーがあってその後大掃除があってもう帰れる!ま、部活あるんだけどねもう寮に泊まることはないんだ!ぇー。なのにテストということもあって気分重いです_| ̄|〇全然勉強してません。やばいねー;゚д゚) やばいよー;゚д゚) やばいあと1分で明日になる!急いでるんで今日はここまで!それじゃ!
2006.03.12
コメント(0)
「ぇー時が経つのは早いもので後5日で学校が終わります」悠仁風(ゆずっこにしかわからない笑そう。嫌だった学校も残り5日で終わるんですよもうただただ純粋にやったぁぁーー!!!!って感じです。嫌だった寮生活ももうあとわずか……夢の通学生b朝起きれるかな…;最近気がついたんだけど何故か最近すっごく友達から恋の相談をされるんです。なんでだろう(・∀・)彼女いない歴16年の俺にきくの間違いだぞ(・∀・)他の奴にきけ(・∀・)でもそーゆー話好きよbだぁーー!ゆずライブ行きたい!生で「一っ端」聴きたいよー「月影」聴きたいよー「ダスティンホフマン」聴きたいよー「3カウント」聴きたいよー「3番線」聴きたいよー「始発列車」聴きたいよー言い出したらキリがないな。生ゆず聴きたいよー。もう欲求不満で学校の後ろにある黒板にゆずの絵書きまくってるし笑んで前は前の黒板にゆず「リボン」に収録されてる曲を順番に書いていったらなんかクラスのみんなが小声で「あれ何書いてるん?」「ゆずの曲ちゃう?」とかいう声が背中にのしかかってきたからその重圧に耐えられず逃げ出した俺です_| ̄|〇今思いついた出来事を書いてるから全然日記になってないけど。まぁいいや。んじゃ。「また会おう!」(ゆずっこにしかわからない
2006.03.05
コメント(2)
↓今日作詞しましたー。「記憶」詞:powaroこの間かけた電話のことなんてすっかり忘れてた君だけどすべて忘れたわけではなくて大事なことを忘れた僕でさえ大切なことは覚えていて本当に大切なものを忘れることは大変なんだよ例えば僕が君を好きだという気持ちとかねまだ続きかくつもりなんだけどまだかけてない。。書いたらまた更新しマース↓次「なくしもの」詞/曲 powaroなくしたその綺麗な瞳僕以外見つけれない光があった僕はまだ君を追いかけてあれからもずっと思ってる何も変わらないどうしようかな・・・以上。笑 みじかっ!っていう曲で。笑一応作曲できてますb
2006.02.25
コメント(0)
最近?数週間前に石野田奈津代っていう人のDVD買ったんです。ネットの人の薦めで。そしたらめちゃくちゃいいじゃないですかー≧▽≦CD買いたいんですけど金がないんですよねー。来月にでも買おうかなと、考え中。っていうか今月お小遣いもらってないな。どうしても家の事を考えてお小遣いを催促できない。とにかく石野田奈津代いい!なっちゃん最高!!≧▽≦なつじゃないぞ(・∀・)
2006.02.18
コメント(1)
今日は「フィボナッチ数列」という数列について書こうと思います。まずこの「フィボナッチ数列」にどうやって出会ったか。それは中学3年の時、「ダ・ヴィンチ・コード」という本を読んでいてその中で暗号を解く鍵として書いてあったんです。それが何故か頭に残っていたんです。この暗号ですが。下のようなものです。例。 あ う え い お 1 2 3 1 5 これをその解き方で書き直すと。 ↓ あ い う え お 1 1 2 3 5 と、なるんです。なぜこうなるか、それは…俺が知るわけ無い笑俺に理解出来るわけがない笑ちなみにフィボナッチ数列の並びは以下の通り。1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377, 610, 987, 1597, 2584, 4181, 6765, 10946, 17711, 28657どのような法則になっているかわかりますか?まず最初に1がきますその次に来るのも1ここは絶対なんですが、ここから先はその1と1を足して2次は2と1を足して3。その次は2と3を足して5。というように増えていくんです。俺が理解できているのはそれだけ・・・_| ̄|〇まぁ。そんなもんですよ。うんw明日はこのフィボナッチ数列ににている「トリボナッチ数列」について書こうと思います^-^それじゃあまた明日βyё βy・・・ぇ?なんで火曜の夜に俺がPCしてるかって?実は明日中学生が推薦入試を受けるためにうちの学校を使うから明日学校休みなんだよ。そのおかげで俺がPCできるってわけbんじゃまた明日。
2006.02.14
コメント(0)
今日じゃなく昨日なんですけど…レンタルビデオ店にて「es(エス)」っていうビデオを借りてきて見てましたこのesなんですけど。内容は…とある研究所の実験で模擬刑務所に一般人を看守と囚人に分けてその人たちの精神状態をみる、という内容でした一般人は新聞の広告で呼びかけて、多額の報酬金をかけてあつめた人たち24人。そして囚人を牢獄に入れ、数日。看守は囚人に対して凶暴的になっていき、囚人は看守を恐れるようになっていっき、看守は囚人に暴行を加えるまでになった。そして当初2週間行われる実験だったがその半分のわずか7日で実験は中断された。そうそう。これは本当にあった話らしくて。今、この実験は世界的に禁止されているらしい。この映画はホラー映画とは違う恐怖でした、本当に怖かった。うまく言葉に表現できないけど…とにかく精神が強い人にはオススメ。姉と一緒に見ていたんですけど姉のほうは精神的に疲れてしまってしばらく何も話さずにグダーっとしてました。……俺は「あー。怖いな」程度で全然大丈夫でした笑主観的に見ずに客観的に見るべきですb
2006.02.12
コメント(0)
台所で母さんがタマネギ切ってて涙でそう。と、いうことで久々の日記ッス。昨日塾で。違う高校の女の子にアドレス聞けて☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイしてました。エレベーターで2人になったからちゃーんすとばかりに聞いたbbず~っと聞こうと思って迷ってたんだよなー。聞けてよかった♪で、今日はついさっき髪の毛切ってきたー♪んー。いつも同じ髪型だから面白くないなー。髪型変えようか考え中。短くしてもセット面倒だし。最近自己嫌悪がはげしくなってきたわたくし。どうやったら自分が好きになれるか・・・
2006.01.29
コメント(1)
さてさてみなさん。みなさんは「アルカイックスマイル」という言葉をご存じでしょうか?アルカイックスマイルとは。古代ギリシャの紀元前700年~500年に作られた人型の象に使われた表情からきた言葉なんです。これらの人物は人体表現もエジプトの像の影響を受けたと見られる動きの乏しい様式で、顔の表情は感情表現を極力抑えている中で、口元だけが微笑みの形を伴っていることに特徴があります。以上の事から、無表情にも拘らず口元に笑みをたたえたような表情の事を「アルカイックスマイル」と呼ぶようになりました。 そして何故今になって私がこのことを日記に載せたかというと。実はこのアルカイックスマイルがある人がいるんです。無表情なのに口の端が微笑んでいるように上がっているんですごく一部の人だけにこれがみられるようであまり見ることがありません。なぜ人間にもあるかわかるって??それはこれを書いてる私自身がアルカイックスマイルだからですbはいオチでした笑俺がアルカイックスマイルってことは本当だよー!!!(いやマヂデw今日カラオケに行ってきましたーwwSMAP、BUMP、ゆず、コブクロ、スキマスイッチ、小田和正、モンゴル800スリードッグナイン色々唄いましたーww自分が意外と高い声が出ることに驚いた笑んじゃまたw
2006.01.15
コメント(0)
全122件 (122件中 1-50件目)
![]()

![]()