2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日は朝から姉から電話がありイオンでオムツやミルクが安いんよと電話があり暑いし眠いから迷ったんだけどまぁ家に閉じこもってても憂鬱になるし。。。行って来ました。姉と姉の下の子(2歳)と母親で。しかし暑かった。。。しかもこぉちゃんずーっとぐずぐずなの。。。すんごい勢いで泣いてるからすれ違う人(なぜかおばちゃんおじちゃんが多い)みんなベビーカーのぞいていく。。。あのぅ別にお腹もいっぱいだし、おむつもかえてあるんですよ!眠たいけど眠れなくて泣いてるんですー。(最近そういう泣きが多いなぁ。。。)何気なくのぞいちゃってるのかもしれないけど。。。のぞかれてる私は焦りまくります。そうじゃないですか??まだおもちゃであやすこともできないし。。。途中姉が縦抱っこしたらおさまりました。。。なぜ??オムツやミルクは安かったです。バンザイ!でもオムツSサイズにしようかMサイズにしようか迷ってしまった。なんとこぉちゃん今日体重測ったら5.9キロもありました(汗)身長のわりに体重多い気がします。。。(--;)Sサイズはまだもらったのがあるので思い切ってMサイズ買いました。こぉちゃんは生まれてからパンパ一筋!?です。病院でも使ってから。。。もらったのがそうだから。。。なんだけどね。ミルクもずっとはぐくみです。これも病院で使っていたので。かえると飲まなくなっちゃうこともあるとか?なのでまぁかえることはないかなぁ。。。乳首は相変わらず痛いです(TT)でも保護器まったく使用しなくなりました!!一生懸命吸わせてるけどやっぱり出なくなっちゃったみたいで。。。今からでも復活できますかねぇ?悩んじゃいます。せめて完全ミルクにはならないように踏ん張ろうと思います。。。歯が生えてきたらどうしようかなぁ。。。(汗汗)最近昼間はそれほどひどくグズグズしませんが、、、なぜかちょうど旦那が帰宅する8時~9時あたりがひどいです。。。何してもダメでいつも旦那はヘトヘトです。。。かわいそ。なんでなのかなぁ。。。ずーっとこうなのかなぁ。。。うぅーむ。★よかったらこちらの掲示板に書き込みしてね~。★
2005.06.30
コメント(1)
かなり疲れてます。まいってます。。。でも今ぐらいが一番子育てにつまづく時期らしいし。。。今までも何回も泣いてきたし。。。頑張らなきゃとは思うのだけど・・・情けないことにくじけそうであります。。。乳首吸えるようになったと喜んだのもつかの間で。。。翌日両乳首とも切れて出血(TT)また保護器に逆戻り。。。か痛いのを必死に耐えて吸わせてます。。。でも出なくて暴れるのかくわえたまま引っ張ったりするからこれまた泣けるほど痛いし腹が立ってしまう。。。くすん。このままじゃあ治らないよね、、、どうしたらいいんだろう。。。それに何だか最近何しても泣き続けることがよくある。お腹もいっぱいだし、おむつも換えたし、室温もいいし。。。。眠たい泣きの時もあるけど抱っこでゆらゆらしても体ふんぞりかえらせちゃって大暴れ。。。家の子今5.6キロ近くあるから普通に抱いてても限界があるのに暴れられちゃあもぉ嫌になって降ろしてしまったりする。。。泣き方もはんぱじゃない。ホント息絶え絶え泣いたりする。本人も母親に何か伝えたくて必死なのはわかるんだけどさぁ。。。自分の時間が持てないのはまぁ仕方ないとしても。。。眠れないしトイレもいけないし。。。お風呂がまた大変。寝てるのを起してまで入れたくないから泣くのを待ってるんだけど。。。泣いてからお風呂の準備するからこれがまたお風呂はいるまでものすごい泣いている。。。嫌になる。。。お風呂ぐらい誰か入れてくれってホント毎日思ってしまう。あぁしかしみんな乗り越えてるんだよな。。。頑張らなくちゃだよな。我が子はまだ笑わないし、あまり目も合わない気がする(ヤバイ?)表情でてきたり、声出したり、首がすわってきたらまた変わるかな。足も腕も震えが出てる。疲れてるからかな?あぁ寝てると思ったらまた泣いてるや。。。(TT)
2005.06.27
コメント(5)
相変わらずこぉちゃんの風邪は治っておりませぬ。。。様子見てまた病院行かなくちゃな。。。くしゃみすると鼻水がすんごいです。。。かわいそすぎ。。。でも行って更に病気もらってくるのも怖いんだよね。。。まだこぉちゃんは小さいし。今はやることがいっぱいあって大変。泣く→薬用意して(粉薬を湯冷ましで溶く)→ミルク作って→まず薬を口に押し込んで(あごの裏とかに塗りつけるとかいうけどできない、、、)→乳頭保護器使って母乳飲ませて→ミルク飲ませて→げっぷさせて→寝付くまでゆらゆらして、、、おしまい。完全母乳ならいろいろ手間が省けるのにねぇ・・・乳頭保護器も本当はいつかはやめるものらしく、母親にもなしで吸わせてみたら?と言われたことがありその時は全然吸えなかったこぉちゃん。こぉちゃんも保護器になれてしまったらしく、保護器をつけないとおっぱいに見向きもしてくれないことも多々あった。が、今日あまりにも大騒ぎなこぉちゃん相手に保護器がわずらわしく感じた私はやけくそになって?そのまま口に押し付けてみた。ら・・・・えぇ??普通に吸い付くこぉちゃん。調子にのって?特に吸いにくそうな右の乳も吸わせてみたら。。。同じように吸っている。。。うっ。なんかすんごくかわいい。。。でもここんとこ病気したこともあり母乳をかなりさぼってしまっていた私。あきらかに母乳の出は悪くなっていたんだなぁ。。くすん。こんなことならもっと母乳が出てるうちにもっと頑張るべきだったなぁ。。今からでも吸わせていたら母乳出るようになってくるんかなぁ。。。ミルクの量も最近120から140に増やしたとこだった。120の時はリズムがめたくたになってて。。。140にしたらちょっと調子よくなったので。。。ミルクの量を増やしたせいなのか一時期は便秘に悩んでいたけど今は1日1回は必ず大量に(汗)出してくれます。2回してくれることもあります。母乳出すのにいいことかたっぱしから試さなくちゃな。。。ご存知な方教えて下さいませ。
2005.06.24
コメント(4)
あぁ。。。とうとうやってしまいました。。。2.3日前からくしゃみ連発、咳もしてたし、鼻水も出ていたこぉちゃん。今朝さすがに咳こみながらすんごい勢いでミルク吐いて、くしゃみもひどかったので近所の小児科デビュー!?しました。しかしどうしていいのか頭真っ白(汗)とりあえず近所に住む姉に電話。とりあえず病院行ったら?と言われ姉の子がかかっている小児科を教えてもらって電話するとすぐに診てくれるとのことで急いで行って来ました。しかし病院着くなり看護婦さんに「あららぁお顔かわいそうにねぇ。湿疹で来たの?」と言われちゃいました(汗)確かに顔は乳児湿疹とあせもでかわいそうな事ににはなってるのだけど・・・前の病院でそちらは薬もらってよくはなってきてるんだよね。。。そして先生に診てもらう時も先生のこぉちゃんを診た第一声は「あぁ・・・この子は肌が弱そうだねぇ。。。」でした。。。(TT)そして風邪っぽくて急いで来たのだけどこぉちゃんの洋服を脱がせて内診をしようとした先生がこぉちゃんのおへそを診てびっくり!!すんごいでべそになってるんですよ。家に戻って数日後から大きくなりはじめたんだけど・・・私もネットとかで調べてこの病気がさいヘルニアであることは知ってたんだけど。。。先生に前の病院では何も言われてない?と聞かれ半年ぐらいたってピンポン玉ぐらいになってたらまた来て下さいと言われました。と告げると先生は誰だった?と聞かれ答えると不満そうでした(^^;;)先生はかわいそうだけどテープでおへそを押し込んで止めておくように言いました。ただこぉちゃんは皮膚が弱そうなのでテープかぶれしちゃったらすぐにやめるみたいです。そしてやっと風邪かどうか診てもらい風邪薬もらいました。熱がないのでまだ安心なのかなぁ。。。のどを診ていたのはわかるけど目もすんごく熱心に診てたんだけど。。。なぜ??身長、体重も測って身長は54センチで体重は5.6キロもありました。。。あぁやっぱりここんとこミルクオンリーになりつつあるからかなぁ。。。マズイかなぁ。。。しかしまだこんなに小さいのに風邪をひかせてしまうとは。。。ダメな母親だなぁ。。。私。多分私がひいてたからうつしたんだろうし。。。こぉちゃん初粉薬で悪戦苦闘です。いっつも水を多く入れすぎて溶かしちゃってダラダラに。。。うぅむ。粉薬って飲ませにくい。。。でも早く治してあげたいもんなぁ。ひどくなったらたまんないし。大丈夫かなぁ。。。病院通いしないといけないことが次から次へと出てきそう。。。心配な毎日だなぁ。。。
2005.06.22
コメント(0)
実家から自分の家へ戻って来ました。風邪とヘルペスがまだ完治していないのですが。。。実家にいるのにも疲れてしまって。。。でもこれから昼間とか完全一人で育児。。。大丈夫かな私。こぉちゃんはやはりなれないのか今日はご機嫌ななめでした。家はネコもいるしね。私は3ヶ月近くいなかったのでネコに忘れてました。。。(--)今までは4時間近く寝ていてくれたこともあったのにひどいと1時間半。そして何しても泣きわめく。。。今はミルク1回に120飲んでいるのだけど足りないのかなぁ?こぉちゃんはもぉ5キロ近く体重あるしなぁ。。。お風呂入れるのも旦那の帰りが遅いので私担当。すすぎとかが大変なので沐浴剤購入。すすぎしなくていいから楽ちん。乳児湿疹とあせもも相変わらずひどい。。。かわいそすぎるほど。鼻くそもすんごいんだけど風邪じゃないよね?私がうつした???段々私もなれてくるかなぁ?こぉちゃんもよく寝てくれるようになるのかなぁ。。。ちょっと育児に不安感。情けない母ちゃんだな私。
2005.06.21
コメント(1)
また日記更新&みんなのHP遊びに行くのさぼっててすみません。。。情けないことに私やっちゃいました。。。月曜日辺りから調子が悪く。。。最初風邪からきて今は風邪とヘルペスのダブルパンチです。。。ちょっと症状軽くなりましたがまだ本調子になれず。。。子供が小さい時風邪ひいちゃったらみんなどうして乗り切ってるのかなぁ。。。一応火曜日病院だったんで産婦人科で母乳やっても大丈夫な薬処方してもらったのですが。。。やっぱ効きはよくないですね。治りません。。。マスクしてるとはいえまだ小さい我が子にうつったらどうしよう。。。って思うし。熱は下がったんですけどね。今はせき、くしゃみ、頭痛かなぁ。それで母乳あげる回数とかも減ってて・・・・久々に搾乳してみたら。。。。あれれれれ??全然でない。。。(×_×;)ヤバイ。やばすぎる。。。ただでさえあまり出てなかったのに。。。このままミルクになっちゃうのかなぁ。。。こぉちゃんの方は乳児湿疹(あせももまじってるらしい)と便秘と戦い中。湿疹は顔、首、耳、お尻、お○ん○んなどにできちゃってます。とにかく顔がひどくてホントかわいそう。。。いつ治るのかなぁ。。ぬり薬ぬってます。便秘も飲み薬をもらって1回飲ませてみたのだけど。。。結局飲ませたらますます苦しそうで綿棒浣腸で出しちゃったんだよね・・・綿棒浣腸はすぐに出ます。たくさーん出ます。で翌日は自然に出たからあぁ~よかったぁ。。。と思っていたらまた翌日便通なし。。。でももう薬は怖かったので様子を見ていたらその翌日すんごい長い時間うなされながらも自力で出してました。しかし便の色が黄色でもくすんだような黄色でえぇ??とか思いました。調子よくないのかなぁ。。。赤ちゃんはどの段階で病院へ行くべきかいつも悩みます。今はまだ実家にいて自分の母親と寝てるのですが毎日ケンカですわ。私が体調崩して自分がその分お世話しなきゃいけないし、こぉちゃんはとにかく泣き声がすごいんです。声が大きいし、この世の終わりーってぐらいひぃーひぃーに泣くのです。私は夜中でも多少泣かせてても仕方ない。。。と最近気持ち切り替えられたのに母親に「夜中はいくらなんでもこんなに泣かせておいたら非常識だ!家族みんな寝不足になって迷惑だ!」なんて言われて。。。。あとこぉちゃんに向かってグチるんですよ。優しい言葉とグチを交互に話し掛けるんです。。。やめて欲しい。。。。聞いてるから。。。聞こえてるからぁー!!!!体調は最悪だけどこんな実家にいるのも限界で。。。今週末自分の家に帰る予定です。母親自分は姉も私も完全ミルクで育てたのに母乳母乳うるさいしなぁ。。。まぁ自分が母乳育児できなかったからこそかもだけど。。。あと姉の子とこぉちゃん比べないで比較しないで。こんなに泣かなかったとか。。。こんなに重たくなかったとか。。。この子は親に似てデブまで言われました。。。(;-_-;)私とこぉちゃん傷つけまくってるの気がついてないんですかね。。。はっ。私までグチ日記にしてたっ(×。x)これからも頑張ります。負けません。
2005.06.17
コメント(2)
あぁ。。。恐れていたことがおきてしまった。。。今までも少々固めのウンチを苦しそうに出したこともあった。それでなくてもウンチの時は毎回ウンウンうなってる気がしてた。。。そうしたらとうとう出なくなって2日目となってしまい。。。夜中も何度も起きてウンウンうなっていてかわいそうで。。。苦しそうで。。。のの字マッサージも肛門指圧も湯冷ましも効かなくて。。。親も子も眠れないし。。。意を決して綿棒浣腸に挑戦した。ベビーオイルを綿棒につけてお尻へイン!!時計周りにぐるぐる。。。。そっと抜いたとたん!出ました!大人のウンチのような固めのものがっ。かわいそぉ。。。これじゃツライよね。。。まだうなっている様子なのでもう1度イン!再び同じような感じで出ました。。。さすがにもう出ないかと思いオムツをはめてかたずけをしているとん??なんだか臭う。。。。まさか。。。。今度はゆるゆるウンチしてました。家は一応混合なのだけどミルクあげてる率のが多い気がする。それが原因?体重はよく増えてるし、飲みは悪くない。水分不足?もっともっと湯冷ましとか飲ますべき?今はミルク1回に120も飲んでるのだけど。。。。2日出なかっただけで綿棒浣腸は早すぎ??でも苦しそうだったし。。。出たウンチかたかったしなぁ。。。あぁこれでまた先生に相談する悩みが増えてしまった。。。
2005.06.12
コメント(3)
1ヶ月になりたてなんですが。。。。買わねばならないものがてんこもり。。。。今日は雨だしおでかけにはむいてないような気もしたのだけどこぉちゃんは車でおばあちゃんと待っててもらってダンナと2人赤ちゃんデパートへ。ベビーカーを購入。アップリカのブルーのヤツ。ハイ&ローチェア-を購入。こっちもアップリカ。(まわしものじゃないよ)電動で揺れるのを狙ってたけど高いし(;-_-;)揺れが激しかったので手動ののにした。そして抱っこ紐。新生児から抱けるヤツ。あとは細々したものを購入。お茶とかお尻拭きとか。。。ダンナの車で行ったのだけどこぉちゃんはじめて乗りました。そしてこれまたアップリカのチャイルドシートなんだけど初乗り!最初は泣いててどうなるか。。。と思ったけど走り出したら吸い込まれるように寝てました。恐るべしチャイルドシートマジック。姉の2人の子も泣いててもチャイルドシート入れるとよく寝ておりました。赤ちゃんってみんなそぉなの???泣いてひどい時おしゃぶりを使うっていうのもありだよ・・・と人に言われ買ってみた。だけどおしゃぶりってクセになってはなせなくなっちゃうと困るよね。。。そして泣いたので早速お口へイン!!すごく不満そうな顔でしゃぶっていてそのうち気がつくらしく大泣きして舌で押し出していた。。。あぁやっぱごまかせないか。。。今日ははじめて1日ウンチが出なかった。。。くすん。とうとう便秘かっ!!私の方はお恥ずかしい話切れ痔になったらしい。。。なんで??痛いのなんのって(T△T)今度の1ヶ月検診の時自分の診察もあるから先生に助けてもらおう。。。
2005.06.11
コメント(0)
今日で産まれて1ヶ月となりました。早かった。。。と言いたいところだけどもぉ疲れはかなりピークであります。。。我が子はこぉちゃんと申しますがこぉちゃんはやたらと飲むのだ。今は一応混合。んがしかし私乳首小さくて乳頭保護器使ってるしなさけないことにあまり母乳出てない様子。。。というか我が子の飲みっぷりについていけないというか。。。なのでほぼミルクかも。搾乳も頑張ってるけど昨日辺りからどうやら乳腺炎でヒリヒリチクチク。。。しこりもある。。。自分でマッサージしてみたらたまらなく泣けてきた。最近は1回120コース。これなら4時間ぐらい寝てくれるよね。。。なんて思ったら甘かった。。。短いと2時間。いや飲み終わって即効泣いてる。。。。おむつも替えて、ミルクもあげてさぁ!!と思ったら泣いちゃう。。。なんでなんだろう・・・夜中にこれやられるとたまらないっす。。。飲ませすぎちゃいそう。。。と思いつつ。。。あげたら寝るかなぁーなんて思ってあげてしまう。。。オデブになっちゃうかなぁ。。。そしてお便秘!!!今日は頑張って頑張って夜の9時にやっと出た。それまで何度もいきんでて苦しそうでのの字マッサージとか肛門指圧とかしてたんだけどあまり効き目がないらしく。。。おならだけ出てたなぁ。。。しかもいきんで出ないと泣く泣く。。。そりゃもぉひぃひぃと。。。ほっとくと呼吸荒くなってるし。。。でもお便秘じゃあどうしてあげることもできないし。。。毎日ツライです。それとぐっすり寝てるなぁーと思ったら急に目を見開いて両手両足をがばっと上げてそれの繰り返し。。。結果おお泣き。。。え??痙攣??とか思ってびっくり。。。大きな物音とかの時も同じ動作をするけど音がしない時もやってたし。。。何か異常なのかしら。。。どうしよう。。。それとやたらと反り返ります。抱っこしてる時はよくあるらしいけど。。。寝ててもしてます。なので気がついたら上へ数センチ体が移動してたりします。これもあまりよくないと聞いたような。。。はぁ。。。今度の火曜日1ヶ月検診だから全て聞いて来なくちゃな。。。かなり疲れてます。。。子育てってこんなに大変だったんですね。。。
2005.06.10
コメント(1)
最近ずっとグズグズだった我が息子。前までミルク最高100も飲んでて寝るときは4時間とか寝ててくれたのに今じゃ60ぐらいしか飲まずしかも30分以上飲むのに時間かかるし・・・2時間ほどでまた泣いてしまう。。。昼間ならまだしゃーないなぁ。。。ぐらいですむけど、夜中はたまらない。。。そんなこと言ってたら母親失格かもしれないけど。。。そう思っていたら今日あることを発見した!それは哺乳瓶の違い!!家では病院でもらってきた2つの哺乳瓶を使ってますが2つとも同じメーカーの哺乳瓶なのだけど100ミリ入るものと200ミリ入るものとありまして・・・最近のグズグズと飲みの悪さは200ミリの哺乳瓶のせい?であることが判明!!どうも200ミリの方が乳首が硬めでミルクの出があまりよくないみたい。。。で一生懸命吸ってるうちに疲れて寝ちゃってた様子。。。お腹は満腹になってないからすぐに泣いちゃってたらしい。。。今日は100ミリのでばかりあげてたらそりゃもぉ飲む飲む。ってか最高120って飲み過ぎですよね。。。ヤバイなぁ。。。でも最高4時間半寝てたし。。。でも100以上頻繁に飲むようになったら困るし。。。乳首だけ買わなくちゃかなぁ。。。どうやって選べばいいんだろう・・・子供が気に入る乳首選べるかなぁ。。。そして毎度毎度のウ○コさん。。。だいたい毎日2回~3回出てはいるのだけど。。。出る1.2時間前からグズグズなんです。。。たまに何やってもグズグズなんで????ってパニックになっていると・・・数時間後出るのです。。。で気分すっきりのご様子。頑張っているのだからとわかっていてもあまり泣くとほっとけないし。。。全身真っ赤にしていきんでるのです。。。お腹をのの字マッサージとかお尻の穴さんをちょこっと押してみるとか。。。やっているのだけど効果あるんだかないんだか。。。毎日悩みは尽きないです。。でもみんな頑張っているのだよね。もうすぐ1ヶ月検診だし♪1ヶ月検診無事クリアできれば外出とかもできるし楽しいこと増えていくかなぁ。
2005.06.04
コメント(1)
随分HPご無沙汰しちゃってます。。過去の日記は随時更新していきたいと思いますのでよろしくです。実は2月27日から約2ヶ月間切迫早産と診断され毎日点滴しながら入院、寝たきりの日々でした。27日に再び出血しちゃったんですよぉ(;^-^Aで5月の7日に37週の正期産に入って点滴抜いても今度は張りも何も産まれる兆候消えてしまって。。。退院したのですが9日夜中に破水。そして再び病院へ。。。33時間数分の長くツライ陣痛を乗り越えて37週と4日で3472グラムの大きな男の子出産しました。今は実家に里帰り中であります。しかし寝不足です。こんなにも子育てが大変だとは。。。思わなかった。ウンコの出る出ないで一喜一憂しちゃう日々です。1日1回は出るのだけどものすごく苦しそうで長い時間ふんばっているのでかわいそうで。。。今は母乳とミルク混合で育ててますがものすごく飲みます(´ヘ`;) 間4時間なんてあきません・・・1時間で泣くこともしょっちゅう。。。。母乳の出はすごくいい?と思うのだけど。。。悲しいことに乳頭保護器具使ってます。。。吸い付きにくいのです。もうすぐ1ヶ月検診だけど。。。飲ませすぎですって叱られる予感。。。前、退院1週間検診で先生に1回70飲ませればいいですって言われたけど。。。多い時100ぐらい飲んじゃってるしなぁ。。。母乳は一体どのくらい飲んでいるのか検討もつかないし。。。今月半ばにはダンナとネコが待つ家に帰る予定です。子育てちゃんとできるかなぁ。。。頑張らなくちゃなぁ。
2005.06.02
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
