2003.03.29
XML
 最近体によいとテレビ等でもよく取り上げられる酢の使い道には、酢
 の物やすし飯くらいしか浮かばなかったりしません?

 そこで、店長の小さな知恵袋★酢の使い道についてお話してみたいと
 思います。

 酢の使い道は、料理だけではありません、台所のおそうじ、台所に関
 わらず、大活躍のすぐれものです。

 ◇料理で使う

 1日持ちがよくなる
  酢に含まれる酢酸には殺菌力があります。


 2生臭身を消す
  魚の生臭みとなるアミノ類とみすびついて臭みをなくすそうです。

 3減塩効果
  酢の物など酸味がきいた料理は、塩分が少なくても薄味の物足りな
  さを解消してくれます。
  減塩したい時には酢の物を食べたり、付け醤油にも酢を少量入れる
  と減塩効果が得られるかと思います。

 4変色防止
  ごぼう、レンコンなどにはポリフェノールが含まれており、空気に
  触れると酸化され黒くなってしまいますよね。


 ◇料理以外の使い道

 1酢に含まれる酢酸には殺菌力がありますので、まな板、スポンジの
  冷蔵庫内の殺菌が出来ます。

 2銀・銅器のさびとり

 3皮革・畳などの殺菌・汚れ取り



 5生花の水揚げ

 6アルカリ性の住居用洗剤を使った後の中和にもよいようです。


 いかがでしょう、お役にたちそうですか?

 ▼ご意見・ご感想こちらに頂けると嬉しいです♪
http://www.rakuten.co.jp/kiwaku/forum/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.20 01:54:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: