2006.08.15
XML
カテゴリ: LifeHacks PC
これまで、さんざん浪費妻の浪費っぷりをお伝えしてきましたが、

ここ最近は、ケチ夫も結構「衝動買い」をしてしまいました。


仕事量が猛烈に増えた際に、
これは、アナログ(100円ノートや能率手帳)では追いつかない!
と思い、デジタル化を進めようと...

かつて、
Muchy.com - カテゴリー > ハードウェア > パーム本体(日本語版) > WorkPad 30J
IBM WorkPAD から始まり、
CLIE T600

と、手のひらパソコンを乗り継いできたケチ夫。

SONYのCLIE撤退を受け、

新婚旅行直前に、
ZAURUS SL3000Cを購入。

文章の入力は快適ながらも、胸ポケットサイズではありません。

そんなわけで、最近話題の
[WILLCOM]機種変更(10ヶ月以上)W-ZERO3
W-ZERO3 」を購入。


こいつは、PHSでありながらキーボードを搭載しているゴツイやつです。

Windowsも搭載してます。

でもね、もう型遅れ。


今後は、ちょくちょくと使いこなし術を紹介していきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.15 10:08:47
コメントを書く
[LifeHacks PC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: