PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
こんばんは
夕べは良く寝れたせいか、風邪の具合は幾分良くなってきました
まだ…鼻水ジュルジュルですけど… ( ̄ii ̄)ジュルジュル…!
したがって、今日は庭仕事を自粛し…
午前中は、来月に控えた亡父の一周忌法要の参列者の名簿の整理…
そろそろ当日の挨拶も少し考えておかないと………憂鬱です (-д-)=З
午後からは娘のピアノの発表会へ…
我が家に、カミさんが昔使っていたピアノがあったため、
幼少の頃からピアノを習い始めた娘ですが、
娘が通う教室………かつては多くいた生徒も、娘と同年代の子たちが、
高校や中学入学と同時に辞めていっているため、今や十数名と数えるほど…
(こんなところにも少子化の影響があるのかなぁ~)
それも高校生の娘を最年長に、次の子は多分中学1年生か、小学生…
多くの生徒は、まだピアノを始めて間もない園児や小学低学年児のため、
会場は若い親御さんや幼児が多く、終始ザワザワ… ((( ̄へ ̄)
そんな田舎のしがない発表会ですが、
例年はソロ1曲、先生との連弾1曲を弾くところ、
今年の娘は、ソロをトリで2曲、そして先生との連弾を1曲演奏しました
4~5カ月…学校と部活を両立しながら、合間に練習をして、
今日弾いた曲は、
ショパンの 「夜想曲 嬰八単調“遺作”」
と 「ワルツ変イ長調オp69-1」
…という曲らしいです… (@'ω'@)ん
(このオヤジには、なんのこっちゃ…です)
演奏が終わった娘曰く 『これまでの発表会の中で一番ミスが多かった』
とのこと。
「え~~全然分らんかったぞ~」
と、自分…
そこにカミさん 、「ミスした時の誤魔化し方が上手くなっており、
恐らく私と先生しか分からなかったんじゃない」
だって…
そんなもんですか… ( ̄- ̄)フーン
でも、この誤魔化し上手は誰に似たんだ… (; ̄ー ̄)...ン
そんなオヤジも、なんとか寝ることなく全ソロ演奏に耐え、
娘と先生のエレクトーンとの連弾 「ダンシング・クイーン」
ではお目目がパッチリ…
やっぱ、オヤジにはこういう方がいい~ ( ̄▽ ̄)b グッ
最後に先生のエレクトーン独奏の後、
娘の終わりの言葉で終了しました (^-^)//""ぱちぱち
帰りに家族で外食をして帰宅…
娘は、来月の部活で出場予定の音楽祭へ向けて、今度はドラムの練習です
娘に負けないよう、オヤジも頑張るぞぉ~ ( ̄0 ̄)/ オォー
まずは、明日の天皇賞(秋)………って、やっぱなんのこっちゃ~ (_ _)y-~~
退院やら入院やら…(≧□≦)!!ハラハラ 2025.07.26 コメント(2)
夢のような時間でした… ZZzz(~▽~).。o0O○… 2024.11.24 コメント(2)
いよいよ結婚式💒です! 2024.11.17 コメント(2)