PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
短かった今週の仕事が終わり…仕事納めの30日に休暇を取ったため、
今日から夢のような九連休です
明日は子供達を迎えがてらカミさんと札幌へ出掛ける予定で、
年末年始は久しぶりに家族揃って過ごす予定です
…でも…気分は今いち…
その訳は後半に書くとして、連休初日の今日は大忙しの一日
朝は5時過ぎに一旦目が覚めたものの二度寝を試み、
ウトウトしかかった午前6時…
今日は必要の無いカミさんの目覚まし時計が鳴り響き…
再び寝付くことができずに起床し… (○`ε´○)ぶーっ
、
午前中は今年お世話になった方々へのお歳暮配り
(内地の親戚等々へは上旬に地場産品等々を送付済みです)
まず午前8時半にはカミさんの実家へ顔を出して、
頼んでいたホタテを受取りに漁師さんの所へ
一旦、家に戻って、大量に買ったホタテを仕分けして、
我が家の正月分を確保して、弟の所へ
(弟と同居の嫁さん方の親の分と2件分…)
今年はせこくも近場の親戚で付き合いが薄くなっている人の分は割愛したので、
後は亡父方の親戚と実家の分だけ…
父方の親戚(亡父の従妹)を訪れて、数年ぶりにそこのお婆ちゃんと対面
このお婆ちゃん…90歳を超えて、従妹の介護の下で暮らしています
最近は歩行が困難で、だいぶん痴呆が進んでいると聞いていたのですが、
自分の事を覚えていてくれました
でも、カミさんの事はさすがに忘れているようで、
「〇〇ちゃん…結婚したのぉ〜、結婚式にはお父さんお母さんも出たの〜」
「今はどこに住んでいるのぉ〜」等々…
やっぱ…自分の記憶は…随分と昔の時点で止まっているようでした (笑)
お婆ちゃんの手を何度も握り「元気でね」と後にして、お次は実家へ
実家で軽い昼食をご馳走になり「正月は子供達を連れてくるからね〜」
…ってことでお昼過ぎに戻り、引き続き買い物へ…
お正月に実家を訪れる継母の息子さん一家に…
お年始代わりの地場産品(米、野菜、肉類、魚等々)をたくさん購入…
これで今年もお歳暮やお年始類の付届けと準備はおおむね終了… ( -.-) =зフウー
…で、ようやくここからが今日の本題…
随分と前に…大 腸癌で余命2年を宣告されて、職場を中途退職した先輩の事を書きました![]()
この先輩…退職金は全部使い果たすと、新車(レクサス)を買って、
治療と入退院を繰り返しながらも、奥さんと道内のあちらこちらを旅したり、
確か…昨年はタイとシンガポールへ…
タイでは体調を悪くして現地で入院したとも聞いてました
そしてこの秋にはスペイン、イタリアへ…
今月初めには連絡が取れなくなったと思ったら、
豪華客船でニューヨーク等々アメリカに行っておりました
そんな破天荒な先輩が、
先週から体調が思わしくなく再び入院したと聞いていたのですが、
奥さんから昨日…「もう長くない…もって1~2週間のようである。」
「年末年始も外泊は許可が出ず、今日からお昼だけ自宅への外出が認められている。」
と聞かされ、今日の午後から少しだけ会う時間を取ってくれたので、
若い時から先輩夫婦と家族ぐるみで付き合ってきた同僚夫婦ら数名で
お宅を訪ね、先輩と会ってきました。
ソファーに横になり、少し辛そうでしたが、笑顔で海外旅行の土産話を聞いたり、
いつもは会えばお酒だったのを…今回ばかりはお茶で過ごしました
既に死を覚悟している先輩は、
同僚の中でも最年長(先輩の同級生)に葬儀委員長を頼み、
他のみんなにも葬儀の手伝いを申し訳なさそうに頼みました
(頼まれなくてもはなからそのつおりでしたが…)
終盤だいぶん辛そうになってきたようで、時間も1時間を過ぎておりました。
恐らくはこれが先輩との今生の別れ………
カミさんは「先輩にまた来るからね」と声をかけ、
自分は無言…先輩の目をしっかりと見つめ、
がっちり握手を交わして、先輩宅を後にしました
帰ってきた今…いや先輩宅にいる時から…
自分は、自分の死をこのように受け止められるのだろうか…と考えております
先輩…なんとか家族、お孫さんも一緒に新年を迎えて、
そして…一日でも生きてください… ☆(u_u)☆
困惑の日々…( ー̀ωー́ ).。oஇうーん 2025.02.09 コメント(2)
高田馬場のママは何処…??(゜o゜; )ドコド… 2025.02.08 コメント(2)
楽天…どうなの!?………) ̄ε ̄( ブー 2024.06.09 コメント(2)