一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1186)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.07.23
XML
カテゴリ: 前立腺癌

尿管が抜けて初めて迎えた昨夜…午後10時頃に眠剤を飲んで寝ましたが、
もよおしてトイレに起きること4回、総排尿量830ml…
ただ、トイレには行かずとも尿漏れが心配で、
1時間毎には目が覚めて、よく眠れませんでした*?(Θ_Θ)

その心配される尿漏れ…当初に思っていたほどではないものの、
数時間置きに失禁パットを取り替える際に…、
パットの湿りでズシッとした重さを感じる時はそれなりに落ち込んでいます\(__;)
画像↑は、ブリーフの中に入れている失禁パットです…(><;)

さて、今朝の回診で全ての抜糸を終えました。
開腹部…自分ではまだ直視できずにおりますが、
カミさんに曰く「綺麗な術痕なので、時間が経てばそう目立たなくなるのではないか…」とのことです。

前立腺癌手術は、今や身体に負担が少なく、
術後の回復も早い副腔鏡手術やダビンチ手術(ロボット)が主流です。
そんな時代に今さら開腹手術を………と思わなくもないですが、
自分に先行してセカンドオピニオンを求めて、
札幌の大学病院でのダビンチ手術を選択した弟は、
手術に至るまでの遠距離通院に加え、最初の病院で受けた検査を再び繰り返し、
手術は当初は8~9月の予定も(予約がびっしりらしい…)、

急なキャンセルが出て6月に前倒しになったのはよかったが、
手術には6時間以上も要したこと(自分の場合は2時間半)や、
術後の炎症発熱等で退院が1週間延びたことなどから、
そんな煩わしさが嫌で地元の病院を選択した自分……(>△<)
これから尿漏れやEDへの不安もあって、
どちらが?…何が正解か?…は、まだまだ分かりませんが(・・?)ムム、
現時点ではこれでよかったと思ってます( ̄▽ ̄)b

来週月曜に退院予定となりました。
退院まで尿漏れ改善リハビリに励みますp(^_^)q






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.23 13:43:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: