一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

ジェニュイン16号 @ Re[1]:楽天…どうなの!?………) ̄ε ̄( ブー(06/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:楽天…どうなの!?………) ̄ε ̄( ブー(06/09) ご子息の御入籍おめでとうございます。私…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:相変わらず忙しい週末…(◎*◎;)アセアセ(06/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…
マイク@ Re:相変わらず忙しい週末…(◎*◎;)アセアセ(06/02) 歓迎会を開催してくれるなんて素晴らしい…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:ひと山超えても……ε=(-o-;)はぁ~(05/26) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(550)

ペット

(15)

仕事

(217)

家族

(181)

生活

(1076)

日ハム

(129)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(416)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.03.03
XML
カテゴリ: 家族

​​​​​​​​​​​​先週の水曜日、 カミさんおとめ座の体調不良下向き矢印により

検査入院中の娘 の見舞いを中止した翌日の木曜日……

仕事中、携帯に市外局番011(札幌)の見慣れぬ番号から着信が… ( ‥) ン?

出ようかどうか迷った挙句に、出てみると…

が入院している大学病院の先生からの電話だった…

「今後の治療方針について、娘と話しをするが身内も同席できないか」とのこと。

医師は「今日にも……」といった勢いであり、

何かあったかと不安が募ったが、

さすがにその日は仕事中のカミさんにも確認してみなければならず、

「明日伺う」ことを約束した

しばらくして、娘にそのことを匂わすメールを送ったところ、

「この入院中は、検査が終わった後に同意書を書かされたりと、

病棟の情報伝達が悪い

親の同席の件も「たった今、看護師から誰か呼べると聞かれた」とのことで、

…相当にイライラを募らせている様子である… (`⌒´#)イライライラ!


取りあえず「大きな病院なんて得てしてそういうもんだから、

あまりイライラしないように…」と、

気持ちを落ち着かせ宥める返信をしておいた… (゜ペ)ウーン


そういう訳で、一昨日の金曜、

再び休暇を取ってカミさんと札幌へ行ってきた……

約束した面談の1時間ほど前に病院に到着

病棟のナースステーションで、娘の病室を教えてもらって向かう途中、

が廊下をふてぶてしくも歩いてきて… ( ̄‥ ̄)=3 フン

「もう少し可愛らしくできないものか…」と、

には聞こえないようにつぶやく自分に…

カミさんは苦笑


面談の時間まで時間があったためデイルームで娘に状況を聞くと、

「これまでの検査の結果から入院を延長しての治療を進められている

………が、娘としては、

「まずは一旦退院して、しばらくは外来治療で様子を見たい」ということのようだ。


病院側とのそんな意見の相違や今回の情報伝達の悪さもあって、

病院に不信感を募らせているようで

やたらと転院したいとチラつかせるが

転院したところでまた検査…検査で………と宥める… (;-_-) =3 フゥ


また、娘が大学進学で札幌にいって以来、

長く診てきてくれている主治医の先生が、

この春に地方へ転勤になることが決まり、その不安も原因と思われる。


そんな話をしているうち、外来で遅れていた先生がようやく来てくれたが、

この日、(転勤予定の)主治医の先生は出張で不在…… ( ̄ェ ̄;) エッ?

したがって、面談いただく先生はピンチヒッター……と、この時に知り、

こんなところに娘が不信を募らす理由もあるのかもしれない


でも、ピンチヒッターの先生は30代半ばくらいで優しそうにみえる… (゜ペ)ウーン

その先生、担当看護師、娘、カミさんと自分の5名で面談室に入り、

先生から自己紹介を受けて、

主治医の先生からの引き継ぎも含めた娘の病状について説明を受けた。

その先生の説明は、全然、上から目線でなくて

しかも、すごく分かりやすく…

本当に患者(娘)の事を考えてくれているように思えたし

大学病院の先生って、こんなにも頭が良いのか

まだ若いのに勉強している人格者に思えた


でも、娘は、そんな先生の説明をよく理解しつつも、

自分の思いもしっかりと伝え

カミさんも、娘の幼少の頃からの病状や治療を詳しく話して

2人とも先生の説明を理解して会話していた様子だが、

自分は………なんだか分かっていたようで

の過去のことも今の病状も実はよく理解していないため

ただただ………頷いてばかり……… (゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン


は、ずっと 幼少時に発症 した​ ITP を治療していると思っていた。

いや……大学生になって今の大学病院に移ってからは、

抗リン脂質抗体症候群 ​や 膠原病 のことも、

カミさんから聞かされていた

振り返ると…今まですべてカミさん任せだった…

これまで娘の病気と向き合ってこなかった……


しかし、今回の面談で(薄々は感じていたが)、

ITP が重篤化して、未や SLE ​の治療がメインになっていることを知った

この病気は、原因不明の難病であることは知っていた。


そもそも今回の入院も、

が「最近、物忘れが多くなっている

「物覚えが悪くなっているような感じがする」ことからの検査のためだったが、

この病気は様々な症状があって、

全身倦怠感はもとより、

うつ状態、認知障害などの精神障害

イライラなども症状の一つのようで、娘の今の症状と合致する

また、妄想、てんかんなどの精神症状

脳血管障害もみられる非常に恐ろしい病気である


そんな娘の現状を………

このクソ親父は、この日の面談で初めて詳しく知るのである ヾ(`□´)ノ〃ウガー

のこれまでのことなんて……医師に何の話もできなかった… ヾ(`◇´)ノ彡☆バカ!


医師は、紙にいろいろと書いて

本当に(娘とカミさんに)分かりやすく説明してくれた

今回の情報伝達の悪さなど、不手際にもしっかり謝罪してくれた上で、

今の大学病院は、症例も道内で一番多く、

精神科をはじめ他科との連携も十分に取れることから、

今、転院することのデメリットも分かりやすく話してくれた


また、今回の(脳波や血液諸々の)検査の結果、

入院はボーダーラインではあるが、

できれば少しでも早く、しっかりと入院治療をした方が、

何より娘のためであることを分かりやすく話してくれた


しかし、娘は今回の入院延長を頑として受け入れず

昔に受けたステロイド治療が体に相当負担がかかるトラウマがあること。

また、恐らくは軌道に乗ってきた仕事のこともあってだと思うが…

結果として、医師も、今回は娘の意見を尊重してくれたが、

今後、検査結果が今以上に悪くなれば入院治療することを、

と約束して、今回は退院することに了解していただいた


まだ若いのに、本当に良い先生だった。

も、面談を終えるころには転院は口に出さなくなり、

転勤する今の主治医の後、

このピンチヒッター先生に担当してもらえるようにお願いしていた位だから、

信頼できる先生だと納得したのだろうと思う。



それにしても自分は………本当にクソ親父だ

先生の話では、

日頃から、娘の精神的な負担を軽減することや、

の異変には早く気が付ける環境が望ましい

そういう意味で、離れてはいるものの、

できるだけ両親とも交流するようにとの話だったが……



自分と娘は………​ 長く断絶爆弾をしてして……

にこれまで精神的な負担をかけて………

くだらないことで………

本当に本当に、クソでバカな親父だ……… ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!

カミさんには本当に感謝しかない…… (人-)感謝


は彼氏のことも先生に伝えていたが、

面談後、改めて娘には、

「お父さんは本当は今にも入院治療してほしいが、

彼氏にも今日のことはしっかりと伝えて

何か病状に変化があった時は(娘が気付かなくても)、

彼氏からもお父さん・お母さんに一報を入れてくれるように…」

と伝えて約束しました



……ということで、今回は午後から退院となりましたが、

入院医療費を支払ってあげて(カミさんが…

(特定疾患なので大した額ではありません

スーパーに寄って沢山の食材等を買ってあげて(カミさんが…

「今日は、日頃忙しい彼氏も早く帰宅して外食する。」というので、

外食代程度のお小遣いを渡して(自分が… )、

をマンション前まで送って別れました


今後も娘の病状は大いに気になりますが

兎にも角にも、娘の精神的な負担にならないように、

寄り添っていきたいと思います………

本当に、長い……大切な一日になりました



そんなこともあって、昨日、今日もお休みですが、

昨日は、このところの休みの遅れを取り戻すためクソ仕事に出ました。

今日はこの日記に時間がかかりましたが、

さすがにこの後は………まったりです……… (-。-;A ...アセアセ​​​​​​​​​​ ​​

 中山 11R  報知杯弥生賞( G2

◎ラストドラフト

○ニシノデイジー

ブレイキングドーン

サトノラディウス

カントル

ナイママ


 中山 12R 4 歳上 1000 下(ダート 1200

  ◎アンノートル

○レッドベルローズ

アストラサンタン

ウィンドライジズ

エメラルスター

     アルトリウス

クインズサン



よろしければポチッと応援をお願いしますヾ(`□´)ノ〃

クリックで救える命がある。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.03 18:56:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: