一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

マイク@ Re:いざリベンジへ………イッテキマス====”└|∵|┐(11/16) 老後は頭を鍛える為にも続けて勉強するの…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1186)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.06.29
XML
カテゴリ: 健康
​​​​​​​​​​​また………どうにかこうにか

一週間を乗り越えて、今日明日とお休みです

休日の恒例……今朝もウォーキングへ行ってきました

4キロほど…途中何度かランニングを交え

最近は少しずつ体力が戻ってきた感があります

年の所為かには目が覚めるので… zzz…(。゜ω゜)パチッ、

5月のGWから、平日でも雨の日以外は、

毎朝2キロ程のウォーキングが続けられており

そんなこともあってか

最近は適度なランニングも苦にならなくなってきました… (≧ω≦)b OK!!

先週は、早朝ウォーキング中にキツネ ​​ 🦊 ​​


数日後に再び出くわした時には……

後を付けられてちょっとビビりました…… m)゚O゚'(m ヒャ~

まさか……バアちゃんワンコの生まれ変わり……… Uー'`ー;U ムムッ

う~~~ん……… ​(ーΩー )ウーン (ヾノ・∀・`)ナイナイ

キツネ 🦊 は神社 の境内にお稲荷さんとして奉られてるように、

神聖な生き物なんだろうけど……

さすがにキツネはね~… 🦊 コン


それにしても、こうして努力しても、

体重が全然落ちましぇ~~~ん…… ガ━(゚ロ゚;)━ン

以前は毎日だった晩酌も、ここ数年は週に3~4日

主に月~木の休肝日を設けて

木曜には何とか1㌔~2㌔落ちては

週末の飲酒で取り戻すことを繰り返しています

先月の人間ドック病院の結果 ​から、

血糖値、肝機能等々…医師に相談となっていたことから、

昨日の夕方…持病の高血圧の薬をもらいに病院へ行ったついでに、

遅ればせなが検査を受けてきました


ただ…胃ポリープ疑の検査(胃カメラ)は前の晩から、

食事を摂らずに受けなければならないため

来月、日を改めて受けることになり

詳しい検査結果はそれからになります…… (-""-;)

結果によっては……成人病のオンパレードです… (/||| ̄▽)/ゲッ!!!


先週は、前立腺癌術後3年11カ月を迎えた泌尿器科受診でしたが、

こっちはPSAが ​​​0.006と安定していることが、

せめてもの救いでしょうか… (^。^;)ホッ


今年も…明日ではや半年が過ぎて、明後日からは7月です

来週前半は仕事がバタバタしますが、

来週末は息子の引っ越しで休暇を取ります。

その他にも自分の胃カメラ検査や、

カミさんの眼科受診と休暇を取らねばならず、

月末には道東へ2泊3日の出張も控えています

8月上旬には脳外受診もあり、

続いて長期のお盆休み
予定しています…… \( ̄▽ ̄)/ワーイ!!

なんだか………気が付いたら、アッという間に秋になっていそうで、

嬉しいやら………悲しいやら……です…… 。。。o(゜^ ゜)ウーン

​​​

よろしければポチッと応援をお願いします┐( ̄ヘ ̄)┌

クリックで救える命がある。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.29 14:01:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: