飲み物まみれ。

飲み物まみれ。

PR

Profile

nightfall

nightfall

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

楽チン日記 mid-knightさん
California Journal ナデシコ彦さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
2006.05.03
XML
カテゴリ: 珈琲
G/Wを札幌で過ごすことになってまず考えたのは

どの珈琲を持参するか ということ。

ウィークリーマンション を借りたのは両親と私夫婦のほかに

兄家族(4人)と多分 従姉妹家族(3人)が出入りするであろうことが予想されたから。

ということは、あまり偏った豆は持っていっても困る。

母と私はまったく同じ豆が好きなのですが・・・・うぅむ。

悩んだ末に さんの  プレミアムブレンド【PIXY・ピクシー】(500g) にしました。

中庸 なタイプで、香りはそこそこ。

私にしては酸味が強いけど、一般的に好まれる さっぱりとした後味 になっている。

父はもともとアメリカンが好きなほうだし、他の人たちもあまり珈琲通なわけでもない。

だとしたらこのあたりが無難かな・・・と思いまして。

自宅の冷蔵庫に500g入ってたしね。

このまま自宅においておいても飲まなさそうだし。

で、ミルは持って行く隙間が作れなかったので挽いて タッパに詰めて 持っていきました(笑)

荷物から出てきたドリッパーに母も苦笑。

母もドリッパーを二つも持ってきていました。

 ニカラグア・アルマニアエステート(500g) を粉で持参。

う~ん。 こんなところまで親子だなぁと妙に感心してしまいましたとさ。

さらに上手の母は 長時間保存用の 真空ポット まで持ってきたので 

G/Wじゅう、美味しい珈琲を堪能しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.08 11:08:15
コメントを書く
[珈琲] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: