PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
本日は、祝日のため、スッカリ油断?してたら、算盤の先生からお電話がかかってきました。
塾があったんだそうです。
それでは、今回もよろしくお願いしま~す!
ホンマ、気がつきませんでしたね!(忘れてましたわ!)
それで、お電話の内容は、
検定の申し込みの受付が明日までだったらしいです。
それで、受験させるか?ど~しましょ?
とゆ~お話でした。
先生の話によると、娘の場合、
先「2月に検定があるけど、ど~する?」
娘「暗算は受けます!」
先「算盤は~?」
娘「う~ん?今回は、い~です!」
・・・・・とゆ~コトだったらしいですね。
ホンマ、ウチの娘は・・・。
暗算は、4級合格したらしいので・・・受ける?
算盤は、5級落ちましたからねぇ・・・受けない?ってか??
そんなコトでど~する!!
すかさず先生に、
「是非、算盤の5級受けさせてください♪」と、お願いしたら、
先「あ、5級ではなくて、今は4級の練習させてますから、4級ですね♪」
は?
5級落ちても、4級って受験できるみたいっすね!
知りませんでしたわ。(3級まで?はOKらしいです!)
続いて長男の場合です。
先「2月に検定あるけど、ど~する?」
息子「なんの?」
先「算盤。」
息子「イヤだ~!」
・・・だったんだそうです。
先「どうしましょうか?」
私「受験させましょう!お願いします。」
先「わかりました。それじゃ、7級申し込んどきますね♪」
電話を切ったアト。
ん?
7級?
確か、ウチの坊主も、8級落ちたハズなんですけど~!!
奥に確認してみると、試験らしい試験って6級くらいからで、本当は教室で受けられるんだけど、試験慣れ?させるために、わざわざ会場まで行かせたらしいですな!
ふ~ん?そうだったのね♪
ま、ど~せ娘行かせますからね、手間は一緒!ってか??
まぁ、落ちるのも、良い経験?でしょうからな!
来月の3連休あたり、じゃなかったっけ?試験って??
ま、がんばってちょ~だい!
今回も最後までお付き合いいただき、毎度ありがとうございました♪