2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1

今月の最終週は事務所兼自宅の引っ越し準備で大忙しだったこともあって楽天日記を一時的にお休みしていました。お蔭様で何とか移転を済ませる事ができてようやくパソコンをセットしましたので、今日からまた楽天日記に復活できました◎山に近く空の雲が目線のところにあるのはとっても気持ちがいい風景ですね(笑)さっそくイノシシの親子にも遭遇しました!忙しい中いろいろ手伝ってくれた応援の気持ちに心からの感謝を込めて・・・☆新しい環境で元気にスタートしましょう♪追伸:何と!思いがけず徒歩数分のところに懐かしい一番のお気に入り風景を発見!2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 31, 2005
最近は町内をアナウンスして回る車が少なくなったような気がしますが、今日は珍しく朝から賑やかに聞こえました。以前は独特の音楽と共に廃品回収の車が回っていましたがネットで調べてみると地元地域が中心になって取り組みをしているところが増えているようですね。不要になった雑誌といえば・・・パソコン雑誌をはじめアマチュア無線の雑誌も押入れの中から出てきました(笑)思わずページを開いて読んでしまいそうでしたが、早めにステーションまで持っていってしまいましょう・・・少しずつ進めてゆくことで、部屋の中もだいぶすっきりしてきましたが、なかなか時間がかかるものですね・・・明日はもろもろの手続きも進めておきましょう・・・お手伝いの気持ちに感謝を込めて・・・☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 24, 2005
職場での書類にはさまざまな情報が含まれて廃棄するにもシュレッダーが大活躍ですね・・・学校に勤務していた頃には毎日のようにガラガラとまわしていたような気がします(笑)自分で仕事をするようになってからは、自宅に書類が増えてくるのは仕方ないですね・・・いつしか忘れかけていたような古い書類でも目を通しているとその頃のことを思い出します・・・部屋の整理整頓をすることで不要な資料を処分してすっきりとした気分で来月からまたスタートをすることができますように・・・◎何かと便宜を図ってくれる協力者の方々に感謝しつつ・・・一番身近で応援してくれる温かい心遣いにありがとう・・・☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 23, 2005

今日はお正月に訪れた父の住まいを再び訪ねてお昼には一緒に鍋を囲んで語り合いました。窓越しに東は山並みと青空がとても綺麗で西には遠く海が光っているのもわかりました。明日は地域主催の昼食会があるとのことで一人暮らしの父も楽しそうです(笑)ちょうど巡回バスも走るとのことで、15分間隔なら街に出るにもなかなか便利になりますね・・・新しいバス停も新鮮でした◎2005/1/23より・・・神戸みなと観光バス 住吉台くるくるバス住吉台からの帰りには、少し歩いて神戸市バス19系統のバス道沿いに・・・赤塚山から鴨子ヶ原2丁目を越えて、3丁目の下り坂の手前までまず歩いてみました。大阪湾から和歌山~友ケ島~淡路島~神戸港~神戸市街地~摩耶山・・・この界隈は・・・物心ついた頃からずっと眺めてきた懐かしい風景にて・・・魂が大きく深呼吸をしているような気がしました・・・ただいま♪心の中のシャッターを・・・何度も押し続けました◎この感動を・・・いつか共に味わえますように・・・☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 22, 2005
今日は一筆書きのように・・・国道二号線を東から西へと一巡りしながら・・・諸々の用事をこなすことができました。東灘区は東西だけでなく・・・南北にも広がりを持つ区であると改めて感じることができました・・・山の手:六甲山の丘陵地から・・・海の手:六甲アイランドまでこのお役所の管轄なのですね・・・お昼休みでも、業務を行うようになったのは、いつごろからでしょう?ずっと以前は・・・1時になるまで待っていたことがあったかと・・・申請書のそばにおられた親切な案内係の方にも感謝です。おかげさまで父の分も効率よく手続きをすることができました。二号線をUターンすると、すぐそばには東灘郵便局もありますね。弟のところへ速達を出すなら・・・ここからが早いでしょうと・・・ランチまでにスムーズに事が運んだことに・・・ありがとう◎いつも応援してくれる気持ちに心からの感謝を込めて・・・☆JR住吉駅の南にあるロイヤルホストでのひとときも・・・とてもゆっくり楽しめましたね・・・粉雪の舞う夕方には・・・くれぐれも安全運転を・・・♪2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 21, 2005
今日は午前中に三宮に出て、駅ビルに設置されている区役所の出張窓口で、諸々の書類を取り寄せました。神戸中央区役所三宮サービスコーナー以前は住所のある区役所に行かないと手に入らなかった住民票等もオンラインで繋がるようになってからは、神戸市内の分なら、そこで取れるのはとても便利ですね。中央区のホームページも久々に見てみました(笑)大好きなアングルからのパノラマ写真もいいですね~!暖かくなったら・・・ゆっくり散策に出かけてみたいものですね☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 20, 2005
今日は仕事先が阪神とJRの間だったのでまずは阪神で出かけることにしました。六甲の山並みがよく見えるプラットホームは子供時代にデパートへ行くときのワクワク感をふと思い出させてくれたりします(笑)HAT神戸という新しい街が開けて古かった駅も大きく改装されたようですね!先日の復興イベントも・・・この近くの会場で行われていたことをJRの案内地図で知りました。階段が木製のままであるところは、前と変わらない駅の懐かしい雰囲気を今に伝えていますね・・・賑やかな三宮からは、阪急に乗り換えて大好きな新神戸を臨み・・・エレベーターの動きを見るのも車窓からの楽しみのひとつです・・・明日も元気で好きな仕事に出かける力が湧いてくるような気がしました・・・いつも応援してくれる心にありがとう・・・☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 19, 2005
今日は近くの友人宅の書斎からいつもとは少し違ったアングルで御影山手界隈を臨むことができました。開発中の駅の山側には大きな森とお堂が見えその側にはマンションの建築工事が少しずつ始まっている様子がよく見えていました。思えば震災後には新しい駅前ビルがいくつも立ち並び、テナントもかなり入れ替わって、街はどんどん進化しているように思えます。南側の開発が一段落して、これからは北側のロータリー部分の開発が進む様子を楽しみに今後もこの街を見つめてゆきたいものですね。さまざまな日常の出来事を乗り越えて・・・大切な人の健やかな日々を願いつつ・・・☆●父の誕生日にお祝いのメッセージを共に・・・2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 18, 2005
今朝は自然に朝早く目が覚めました・・・あの日の朝も大きく揺れる中でこの部屋で目覚めたことを思い出しました・・・身体が宙に浮くほどの激しい揺れを感じてこれはきっと夢だと思ったことをおぼろげな意識の中で覚えています・・・あれから10年が過ぎて・・・この部屋で無事に目が覚めたことを本当に感謝したいと思いました・・・式典を見ていると大勢の方々がもっと大変な状況の中から頑張ってはいあがってこられていることを知り、改めて自分の意識を厳しく見直す必要があると痛感しました・・・心を合わせて黙祷を捧げ・・・天皇陛下のおことばを聴きながら・・・新たな決意をすることのできた一日でした。神戸の街でそして自分自身の復興も合わせ大切な人を守るためにもこれからの日々をしっかり堅実に生きてゆこうと思います☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 17, 2005
今日もTVでは震災10年目の特集番組が長く放送されていましたね・・・それぞれの場でさまざまな立場の方々が懸命に復旧に当たっていた様子を見て、強い使命感がひしひしと伝わってきました。夢中でかけぬけたあの時のことを思い出しこれからの日々を見直してみたいと思います。間もなく誕生日を迎える父にも電話をして近況の報告をしておきました・・・明日でちょうど10年目を迎える節目に新しい気持ちで前向きに臨めますように・・・応援してくれる気持ちに心からありがとう・・・大切な人がいつも健やかであることを祈りつつ・・・☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 16, 2005
小雨の降る土曜日は部屋の整理整頓をするにはちょうど良いかもしれませんね・・・本棚やクローゼットに入ったままの古本や古雑誌はこの際・・・綺麗に整理をしておきたいと昨日言っていたことを実行しました。ちょうど近くのスーパーから不要になったダンボールをいくつかもらうことができたので各種の資料も仕分けしておきましょう。忘れかけていた品々を発見することもありこれはなかなか嬉しいことですね。宝探しをしているようです・・・震災10年にあたってハーバーランドの海の広場からのTVレポートがありました。大変な状況の中から立ち上がった明るい方々の勇気にとても力づけられますね!自分の中でも10年の区切りをつけて・・・新しい気持ちでスタートしてゆきましょう◎早く体調が良くなることを祈りつつ・・・今夜も温かい夕食メニューにありがとう☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 15, 2005
震災前に住んでいたマンションの近くまでふと足を伸ばしてみました・・・懐かしい道は土道から舗装道路に変わっていましたが・・・以前のお隣さんはまだおられたようで嬉しい気もしました・・・震災後10年を唱える番組が多い中で感じることはそれぞれひとしおかと思います・・・自分が生まれ育った街の中を大事に思いつつ環境を変えてみることもそろそろ必要な時期になってきたのかもしれませんね・・・新しい年を迎えて・・・公私共にリフレッシュすることをこれから考えてみたいと思います。ネットの環境も・・・うまく整えたいと・・・クローゼットの中の古いPC雑誌やその他整理できるものはまとめておきましょう◎アマチュア無線の免許の更新も今年はすることになりますね・・・JE3OUU♪温かい心からの応援に感謝しつつ・・・美味しい肉じゃがで身体もぽかぽか・・・新しい良き日々に期待を膨らませましょう☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 14, 2005
雪が降った昨日よりは少し寒さもマシになったようですがやはり川沿いを歩くと寒さを感じますね・・・身体が冷えたときには温かいお鍋というメニューが頭に浮びます・・・今夜はキムチ鍋で温まりましょう・・・風邪を引いたときには特に良いですね・・・お薬も早く効きますように・・・元気な声をと祈りつつ・・・☆壁掛けカレンダーに○を入れながら・・・一日一日を大事に暮らしてゆけますように◎このままぐっすり眠れると良いですね♪2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 13, 2005
今日の午後には六甲のふもとにも雪が舞いました。日に日に寒くなってきた中で今日は風もあったのでいっそう寒さを感じましたね・・・そういえば・・・「花の降る午後」という神戸が舞台の映画が以前ありましたね・・・見慣れた風景が映画の中に出てくるといっそう印象深くなるものですね・・・大好きなこの街にこれからもずっと大切な人を守って暮らしてゆきたいと思います・・・☆オシャレなティータイムを共にできることをまた楽しみにしつつ・・・お大事に・・・♪●夜は懐かしい映画『A・I』を見ました。時を超えて・・・おとぎの世界の夢が叶うそのファンタジーに感涙でしたね・・・2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 12, 2005
お昼時の三宮界隈は・・・ランチを楽しむ人たちで賑わっていますね・・・駅ビルの上にもいくつか人気のお店が入っていて・・・今日は最上階の『燦(SUN)』を初めて訪ねてみました。神戸のフラワーロードを眺めながらはるかに海まで見通せる場所はとても心地良いですね!雰囲気や人数によって6種類の席が選べるところもなかなかユニークで・・・まさに大人の隠れ家ですね◎いつかまた夜景を望むバーカウンターへも来てみたいですね・・・心からのお祝いと感謝の気持ちを込めて☆●雰囲気の良さそうなお店が見つかるとまずは 大切な人に口コミで伝えたくなりますよね♪ 今夜偶然に見たTV番組の中のお店も探しに 学生時代に過ごした岡本界隈へ足を伸ばして みたくなりました(笑)2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 11, 2005
1980年の成人式に・・・わたしも参加していました。当時は1月15日で確か場所は神戸文化ホールでしたね。という歌で有名ながゲストで見えていて、式場内にも"さちこさん"という名の新成人の女性が何人か見えていたことを覚えています(笑)当時の宮崎神戸市長の言葉の中では・・・”いつも学びそして健康でいてください”とのフレーズが今も印象に強く残っています。最近では成人式のイメージがかなり変わってきているようで・・・ちょっと残念な気もしますね・・・紆余曲折を経て今の自分に至っているのですが・・・毎年そのフレーズを思い出しています・・・新成人の方々に幸多かれとお祈りいたします◎そして・・・心から愛する人と良き日々を送られますように☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 10, 2005
日曜日の今朝も本業の仕事で近場の予定が入っていたので徒歩で出かけてきました。青空が広がって六甲の山並みがとても美しくロープウェーからの眺めを思い出していました。お昼前に仕事を終えて帰り道で目に入ったのは噂の御影公会堂食堂でした・・・今日は偶然にもブランド品の展示会があるようで食堂も営業中の看板が出ていました。ここに入るのは初めてかもしれません・・・表の階段を下りてみると・・・ありました!うわさのオムライスセット850円!思わずお店の中の人と目が合ったりして・・・今日は下調べのみにて・・・(笑)また一緒に散歩がてらに出かけてみたいですね◎晴れ間が出たり小雨が降ったりのお天気ですが・・・夜には体調が少しでも早く楽になりますように・・・明日からは健やかな日々を・・・と祈りつつ☆追伸:人のお役に立てる仕事ができる喜びを30代の男性タレントがラジオで語っていました。とっても深い言葉ですね・・・再確認をしつつ◎●夜は名作映画『鉄道員』を見ました・・・雪の夜・・・娘の精霊と一緒にお鍋を食べるシーンには涙が溢れますね・・・キハの笛の音も・・・耳に残ります・・・2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 9, 2005
お正月休みが明けて一段落した週末の午後には懐かしいドラマのビデオ鑑賞も良いですね・・・To Love You More・・・(セリーヌディオン)ドラマ『恋人よ』(台湾サイトにも資料があるそうでびっくり!)・・・主題歌♪何度も繰り返し見ているうちに台詞もいつしか覚えていることが嬉しい今日この頃です・・・クライマックスの沖縄の海岸は・・・あの万座毛の近くとのこと・・・いつかぜひ・・・訪ねてみたいところです。日常の暮らしではさまざまな変化が多い中でも変わらない感動の世界がとても貴重に思えます。今日一日の枠の中で・・・明日を思い煩うことなく楽しく幸せに感謝して生きてゆけますように・・・大切な人との時間を守れる強さをもっと・・・☆そう祈りを込めて日々を大事にしたいと思います。夜には囲炉裏のある温泉宿の番組をTVで見ました。親子や夫婦で行く旅の楽しさもまた格別でしょうね♪2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 8, 2005
最近は・・・仕事の種類によっては重いかばんを持って出かけることもあるのですが、送り迎えがあるととても助かりますね。雨の日、風の日、そして少し体調の優れないときにも側で応援してくれる人がいると、とっても元気が出て仕事も上手くゆきますね!夜の番組の中でも、セレブな日々を送っている人の中で大切な家族がいたからこそ頑張ってこれたという言葉がとても印象的でした。新しい展開を前にして、足元をしっかり固めるためにも今の仕事を確実にこなしてゆきたいと思います。そして内容もバランス良くセレクトすることが必要でしょうね。この連休も・・・ますます良い日々となりますように☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 7, 2005
今日は芦屋川からJR芦屋方面に向けて雨の中を傘を差して仕事に向かいました。新しいお店ができたようですね・・・若い人たちが慌しそうに商品を運びレイアウトしていました。明日の開店を待ちわびるように近所の方々も集まっていました。たしか以前はコンビニがあったところだったような・・・仕事を終えて芦屋川まで帰ってくると閉店の張り紙がありました。”47年間ありがとうございました”と・・・かなり古い店構えだと感じていた所にはその時間の重みがとても伝わってきました。同じ街の中で明暗を分けたお店それぞれ・・・新しい時代に乗ってゆけるかどうかでやはり変わってくるのでしょうね・・・恩師から届いた年賀状にも思いがけずお店に関係するお話が記されていました。老舗を守ってゆくことの大変さがその短い文面からも感じられました。どうか上手くゆかれますように・・・近々に恩師を訪ねてみたいと思います◎追伸:少し風邪気味な今日このごろ・・・ 温かい食事と応援に心から感謝です☆ 明日も元気に仕事に出かけましょう!2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 6, 2005
今年最初のお客さんは・・・何と外人さんでした!マンションの階段を上がってゆくと・・・そこで思わずご挨拶を・・・"Good Morning!""Someone come here about Internet・・・?!"中の日本人の方に取り次いでくれてほっと一息(笑)昨日初詣に行った生田神社の山の手界隈は・・・異人館通りにも近くて大好きなところです・・・そういえば・・・外人さんに道を尋ねられることもけっこう多かったですね・・・片言英語と身振りで何とか通じたときは嬉しいものですね・・・"See you"・・・と言って仕事に出かけてゆかれてこちらも思わず・・・"See you"と・・・(笑)インターネットと英会話・・・2005年はますます仕事の上でも身近なものになってきそうな予感ですね♪午後からはダブルヘッダーで・・・遠方まで足を伸ばしました。帰りの電車に乗り込むと・・・温かい夕食がいっそう楽しみにて~☆2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 5, 2005
今日はお天気にも恵まれたので予定どおりに生田さんへ初詣に行くことができて感謝です。人の流れがちょっと違っているのは、おみくじコーナーが中央から境内脇のお店の方に移転をしたせいですね?!今年は今までにない初めての目が出たので・・・持って帰らずくくっておくことにしました・・・良いことだけを信じてゆくことにしましょう(笑)お正月のクライマックスも無事に迎える事ができてとても嬉しく思います・・・心のこもった歌声にも感動しつつ・・・♪素敵な笑顔にも逢えて・・・心から感謝です☆明日からの仕事もしっかり頑張ってゆきましょう!2005年は「きっと、よくなる!」・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 4, 2005
インターネット元年と言われる2005年にも年賀状と年賀メールが両方活用されている事が実感として伝わってきますね。パソコンあての分も携帯あての分もデザインが豊富にある中から選べるのも楽しみのひとつになりましたね。そして目上の方や先生に対してはやはり年賀状というスタイルはこれから先もきっと変わらず続いてゆくのでしょうね。今日は元旦から続いた年始回りが一段落してちょっとゆっくり過ごせたように思います。明日からの仕事はじめに向けてUターンラッシュが始まったとのニュースが流れていました。地元、神戸にいることで遠いところまで年末年始に移動が無いだけでも有り難いですね。遠方に転勤になった友にも、神戸の懐かしい雰囲気が届きますように・・・from JE3OUU♪2005年は「きっと、よくなる!」と・・・また同窓会の機会に皆とも会えることを楽しみにしつつ・・・明日は氏神様の生田神社へ・・・楽しく初詣に行きましょう☆追伸:月10万円以下で豊かなライフスタイルを満喫 されている方々をTVで見て感動しました! 自然の恵みと人情の厚さが心に沁みますね◎ 日本で素晴らしい暮らしができる可能性は まだまだ各地に残されているのでしょうね♪------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 3, 2005
今日は爽やかな青空が広がり、午後から一人暮らしの父を訪ねて、懐かしい19系統のバスで鴨子ヶ原回りで住吉台へ登って行きました。体調も良さそうだったので、一緒にすきやきを食べて思い出話に花が咲き、あっという間に夕方になりました。優しかった母の面影にも会えて心安らぐひとときでした。少し散歩をという父に誘われて、ボーイスカウト時代に何度か歩いた山道の脇を抜けて、谷向いの山の途中まで上がってみたりして、ふるさとの新しい姿を知りました。それから阪神御影まで、バスで散歩がてらにという父と一緒に降りてきたところ、カラオケに行きたいとの事でこれは予想外の展開でした。たぶん・・・父がまともに歌を歌っている姿を見たのは、僕にとって初めてだったように思い素直に感動を覚えました。母との思い出の歌に・・・”有楽町で逢いましょう ”大阪の思い出と共に・・・”王将”僕の方も・・・”ふれあい””案山子”を歌いつつ父への感謝と今の気持ちを重ねていました。お酒のことでいろいろ心配のたえなかった記憶が戻り躊躇する気持ちもあったのですが、何とか楽しい気分のままで早めに切り上げられてほっとしました。父にも本田健さんの小冊子「きっと、よくなる!」を贈りこうして父と一緒に過ごしたことの思い出を大事にしたいと思うお正月休みの一日でした。お礼の電話を入れたところ・・・やはり最後は・・・僕の将来を案じてくれる・・・父の親心にありがとう・・・追伸:今日もあたたかい心の支えに感謝しつつ・・・☆------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 2, 2005
午前0時の時報と共に2005年を無事に迎えられたことにまずは感謝の思いで一杯です・・・応援してくれる深い気持ちにもありがとう☆新しい年へのエネルギーも湧いてきますね!元旦には神戸で親族が集まって新年を祝う行事が毎年恒例です・・・それぞれの思いで乗り越えてきた2004年をお互いに語り合いながら、2005年はきっとよくなるようにと祈りを込めて・・・本田健さんの小冊子「きっと、よくなる!」をそれぞれの家族に手渡せて良かったと思います。子供たちも年々大きくなり時の流れを感じつつ親族の中での自分の役割も改めて自覚を・・・今年も皆が健康でいられますように・・・そして来年もまた皆で新年を祝えますように・・・追伸:楽天広場の皆様もどうぞ良いお正月を・・・------------------------------- インターネット推薦情報 パソコン家庭教師セレクション-------------------------------
January 1, 2005
全25件 (25件中 1-25件目)
1