monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2009年03月25日
XML
カテゴリ: 癌患者の娘
父が入院してから13日経った。
毎日父の顔を見て、笑顔を見て、一緒に少しの間会話をするのは
本当に私にとって落ち着く時間になった。

父は自分の病気も含めて、運命を全部受け入れている。
その上で無駄に命を削らないよう、一生懸命頑張っている。
だから、見送るその時まで良い思い出を作る為に
今私は出来る事を精一杯しようと決めた。
時間的な余裕がなくなったけど、父との時間は
とても貴重でゆっくりとした時間だ。


母との関係についてはまだまだ終わらない。
昨日と一昨日に引き続き、本当に話がかみ合わなくて辛い。
母は父が病気の告知をされた時から
現実を受け入れられないのかもしれない。

それにしてもあまりにも内弁慶な時間が長すぎたおかげで、
彼女の小さな世界の中では、今考えるべき事がありすぎて
オーバーフローしている。
正確には考えなくてもいい事まで考えている。そして消耗している。
例えば買い物をする場所についてもそうだし、
どこに何がどの程度売っているかなども、まったく知らない。
知らないから教えようとしても、受け入れない。

そして無駄に疲れている事に気づいていない。
もっと楽な方法がいくらでもあるのに、聞く耳がない。
誰が言ってもそれは変わらない。

父はベッドで不安でたまらないようだ。
お母さんが妹に食事を作ってもらわないと食べないのか、

家の中の事も入院前に教えたのに、知らない、わからないと言う…
父が呼吸が苦しい中でこういった事を言っている。
私は「大丈夫。私がいるから」と言って落ち着かせようとしているけど、
実際にはもう手がつけられない。

昨日もちょっとした会話の中でいくつか出たキーワードが
ずっと頭に残ってしまった母は、無茶をした。
その結果、今日は彼女にとって散々な一日になったと言って
自分の狭い世界の中に閉じこもってしまった。
私の話も、提案も、何も耳に届かない。
本当に今日は泣きたくなった。
私にこれ以上の心労はもう限界に近い。
父のかわりに私が病気になってしまう方が楽かも…
そんな事を思ってしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月26日 01時28分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[癌患者の娘] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: