monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2009年10月04日
XML
カテゴリ: 好きな音楽のこと

【送料無料】街男 街女 / オリジナル・ラヴ


1. 築地オーライ

2. 銀ジャケットの街男

3. 沈黙の薔薇 (アルバムバージョン)

4. 死の誘惑のブルース

5. 赤い街の入り口

6. ひとりぼっちのアイツ

7. Yen

8. 或る逃避行

9. 夜の宙返り




どしてこのアルバムが1000円そこそこで
某サイトで売られているのか、私には絶対に納得なんて出来ない!!!
あんたらの目は節穴かっ と言いたくなる。
やっぱり日本の音楽業界はおかしいっ
…と、怒らずにはいられないほどにハマりました。

つい最近「沈黙の薔薇」だけを取り上げたけど、
沈黙の薔薇が収録されているこのアルバムは実は全曲お勧め。
田島貴男の作り出す世界が
素晴らしいという以外ないのだ。

とりわけ沈黙の薔薇は、
あらためて聞いてあらためて凄さを実感して超お勧めになった。

この歌で私が後ずさりするほど
驚いてそしてはまったのは、2番サビからのくだり。

「薔薇をあげる あなたは
心に咲く薔薇だよ 美しい命の赤い色…(以下略)」

さらにこう続く


愛してる人を抱きしめたいぐっと
どうして僕は待ちぼうけなのさ 今日も
黙っているの」

…田島くん…すごいよ。
好きな人のそばにいきたいけど何らかの理由で出来ない
もしくは片思いをしている相手に言いたいというところか。
せつなさと苦しさが充分伝わる歌唱力と表現力がものすごい。
アルバムverは幾分軽めに歌っているけど
シングルverは聴いているこっちがグっとくる。
ピチカートファイブの頃の、軽さが嘘のよう。
あれはあれで好きだけど、この進化した田島くんの
スケール感溢れまくっている感じはたまらない!

私が度肝を抜かれたのは、その後の詞。

「でも薔薇をあげる あなたに
胸に咲いた薔薇だよ 燃えさかる炎の赤い色」

この「でも」の使い方!!!!!
<拳を机にガンガン叩いて力説中
1番2番では使われていない「でも」という言葉。
このたった2文字に
どれだけの意味が込められているかっつー話よ。

「でも」は「but」ではなく、「nevertheless」か
「however」に近いニュアンスだという気がするです。
それが私のハートを鷲掴みにしたのであります。

非常にカッコ良い歌だけに、
恐らく女性へ歌ったらコロっと落ちると思われますが、
歌唱力ならびに気合、歌う理由、聞かせたい相手、
それらを総合して消化できた人しか歌っちゃダメです。
じゃないと間違いなく火傷すると思われます。
少なくとも若造は歌っちゃダメです。
Kocrispねーさんが禁止令を発令します(笑)

「赤い街の入り口」は、youtubeにあるです。
ブルースというジャンルを
私はあまり好んで聞いた事がないのですが、
今回どっぷりとブルースの世界へ惹き込まれました。
もー、ほんとごめんなさいって感じだけど、
凄いとしか言いようのない迫力と歌声。

「夜の宙返り」もyoutubeに確か画があったような…
もうね、聴いてるこっちが切ない。
綺麗なメロディーラインは昔から今でも健在で
この手の曲はピカいちだと思い知らされる曲。

そしてアルバム最後の歌「鍵、イリュージョン」
自分のボキャブラリーのなさが悲しいのですが、
目からウロコ、瓢箪からコマ、五臓六腑に染み渡る…なんのこっちゃ
このところ毎朝聞いてます。朝聞くと元気百倍です。

「誰にも渡しちゃいけないものが君の中にあるんじゃないか
気持ちがあるなら 自分で歩いた旅の先に奇跡がある」

かっこいい歌詞と、ストリングスとの融合を見事に果たした
壮大なメッセージソングにも受け取れるし、
儚いものでも追い続けよう!という意思決定のようなものとも取れる。
それを田島貴男は見事に表現している。
どしてこんな詞が書けるんだろ。
それは彼の生き様があるから、としか結論は出ず。
素敵に年をとっているのね。見習います。って感じ。

これ以上の解説はいらないと思うです。
乱暴だけど…いいから聞け!というところですな。
このアルバム全体を一言で言うと「腹をくくった男気」なのかな。
肉を切らせて骨を切る、というか…
一本気、電車道…最近の男性に見えない硬派な部分とでもいうか…

そこにどっぷりと浸かれる私って一体…(笑)

ちょこっとだけ視聴ができます。
こちら から。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月04日 23時01分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[好きな音楽のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: