monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2010年01月04日
XML
はぁ~~~金杯だ…
ここを気持ち良く当てないと、
どうも1年の競馬ライフが
素敵に過ごせない気持ちになるのは
競馬ファンの哀しいサガなのかしら(笑)

難しいのよね、ハンデ戦だから…
走ってみないとわかんない、って気がするし~

あ、そうそう!!
去年の中京の最終レースだった

世相反映丸出しだったんだね!

勝った馬の名前が「 ヘッドライナー
乗っていた騎手が「 酒井
そして年の終わりのレース…
なんとも完璧なオチなんだけど!
こういうのがあるから、八百長疑惑とか出ちゃうんだよね(笑)

…多くは語りませんけど(笑)
これは取ろうと思えば取れたかも…
阪神のファイナルステークスはレース最後まで見たんだけどなぁ


下世話な話はこのくらいで(笑)

まずは中山金杯をさくっと。

ハンデ戦、超苦手。
ちなみに競馬でのハンデ戦は、
最後の直線で全ての馬が1直線に揃うようにと

ハンディキャッパーが負担重量にハンデをつけるです。
通常負担重量は固定で一律だったり、年齢別で決まっていたりするです。
あとは南半球産でも減量されるとかね。(障害戦はなし)

例えば有馬記念の場合、定量戦と言われていて
馬齢と性別だけで決められている負担重量が4歳以上はすべて57キロ。
ブエナビスタは、牝馬というだけでマイナス2キロ、
3歳だから古馬よりもマイナス2キロ…みたいに決まっていくです。

…って合ってるよね(笑)


今回は一番軽い斤量は50キロ、一番重たいのは57.5キロ。
このハンデの基準がいまいち良くわからないんだよね…
オールスター感謝祭で、紳助がワイナイナにつけるハンデの方が
まだ納得出来るような気が…(笑)

新春開催は、とにかく荒れる!
厩舎もお正月休みで、追い切りを30日に行なったきりの所もある。
そこからいきなりレースって厩舎もいるので、
厩舎チェックである程度のやる気を見ようかと…

今回の一番人気はアクシオンになるのかな?
二ノ宮さんて、あんまり金杯やる気がないような…(爆)
しかも2頭出しって、一体獲りたいのかどっちなんだか判断に困る(笑)

今開催からCコースを使用とのことで…
雨がぜんぜん降らないから、めちゃくちゃパサッティーだろうなぁ
なんだか明日はダート戦が多いから、そっちの方が予想がしやすそう…
ダートなら枠関係ないし、馬場の荒れ具合も均一だし…

というわけで、初日の出ステークスの予想へと変えてみたくなった(笑)
…じゃなくて、中山金杯ね…

サニーサンデーをワイドから流すというのはどうかなぁ。
後はハンデ頭のホッコーパドゥシャも気になる。
どちらも調子は良さそう。

ヒカルカザブエは中間放牧がどんな感じなのかが
いまいちわからないんだけど、乗り込んでるっていうし
昨日の最終追いも良い手ごたえだったようなので
(映像見てないので…)
斤量も悪くないからノリに有馬の悔しさをぶつけてもらいたいなと。

それとどうしてまだこの斤量でいいのかわからないのが
ゴールデンダリアなので、美味しいうちに勝ってもらいたい!
1キロ軽くなったトウショウシロッコもいいかも。
吉田兄弟のワンツーとかってのはどうかしら。

今回中山金杯は買わないつもりなので、
思い切り印つけよ(笑)
アクシオンは多分いらない。小回りは向いてないんじゃないかな。

◎サニーサンデー
○ヒカルカザブエ
▲トウショウシロッコ
△ホッコーパドゥシャ
△シェーンバルト
△ゴールデンダリア




で、京都金杯…

どう考えてもユタカのスマートギアがぐるぐるになりそうだなぁ
ユタカさぁ、今思うと、
年末年始の特番出過ぎで
お疲れだったんじゃないのかな??

というわけで、そろそろ競馬に本腰入れるかと思うので、
でもスランプは続いているという希望で…

こっちのハンデは結構妥当な気がする。
そして、展開も中山よりも(勝手に)読みやすいし…
あ、スマートギアはハンデ甘いように見える。
騎手の腕分、あと1キロ足してもいいのでは(笑)


ここはラフィアン同士でどうにか頑張ってもらって、
マイネルファルケの逃げ残りはほぼ確定でしょう!
(※サラブレッドクラブラフィアンも一口を募っているクラブ
牡馬は「マイネル」牝馬は「マイネ」の冠名で知られる)

全走と同じハンデでまた出走する事が出来た
連闘のヤマニンエマイユはかなり気になる。
ペースもそれほど気にしなくても良さそうだし
赤木への乗り替わりは大丈夫!

初ブリンカーのティアップゴールドも、
ひょっとすると掲示板かそれ以上いけるかなぁ
調教悪くないし、グランプリジョッキー池添が引き続き
ナイスアシストをしてくれる事を期待したい。

後は…ライブコンサートとドラゴンファングも
調子は良さそう。
特にライブコンサートは、人気落としている気がするので
場合によってはワイド流しとかいいかも。
グッドキララの53キロもいいんじゃないかなぁ
この馬も人気なさそうだから、おいしいかも…

後は当日の状態次第で買い目を決めるです。

◎マイネルファルケ
○ライブコンサート
▲ティアップゴールド
△ヤマニンエマイユ
△ドラゴンファング
△グッドキララ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月05日 00時40分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[やっぱり競馬はやめられない] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: