monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2010年06月16日
XML
夜に湿度が高い日が増えてきてから
アロマディフューザーをかけて寝ると
夜中に湿度が高くて寝苦しい事が多くなってきた。
リラックスして寝るはずが、
何度も寝苦しくて起きてるのでは意味がない(^_^;)

もっと気温が上がればドライをかけて寝るので
ディフューザーで加湿器代わりになって
ちょうどいいんだけどね。

アロマ専門店ではジメジメ対策として

確かに二つともすっきりするし
忌避作用が高いので、これから重宝するね~
私には昼間向けの香りという印象かな。
夜は自分が好きな香りで眠りにつきたいんだよね~

春になってから今までは
あまり今までと変わりなく、重めのベチバーかクラリセージか
ゼラニウムが使用頻度高め。
頭痛が酷い日はラベンダーとかかな。

お店に行って(ちなみに目的はない(笑))
「ああ、ついに…」と思ったのが、
ローズウッド精油の販売終了POPを見つけた事。

結構前から言っていたけど、まだ市場では残ってて
あと1本くらいストックしておきたいなぁ~と
思っていたんだけど…残念。

代替としてホーリーフという
中国産のホーの木の葉から抽出する精油があって

ってことはお風呂にもダメって事だよね。
それはすっごい残念。

サンダルウッドに続き、ローズウッドもなくなるとは…
好きな香りが手に入らなくなるのは悲しい。
特にサンダルウッドは代替もないもんね。

今手持ちのローズウッドとサンダルウッドを
大事に大事に使わなくては…(;_;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月16日 21時38分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[アロマテラピー大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: