monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2010年10月22日
XML
今日は朝から電車のダイヤは乱れまくるわ、
ランチで散々な目にあうわ、
生麦で変なおやじにからまれるわで、久々に散々な日だった~(~o~)
つくづく鶴見は治安が良くないなぁ。

そんなこんなで、今週も終わり…
気付けば菊花賞まで2日だ~


今回の菊花賞のテーマは、ロッテを見ての「下克上」っすかね。
そうならないように、早めに公言しといた(笑)

反対に、ローズをばっさり切って、穴狙いをする人は多そう。

私は今回はそういうわけにいかないんだけどね(^_^;)

でも1つ言いたい!
ローズの取捨は勝手にしてもらってかまわないけど、
その理由に「スタミナがないから」ってのは
やめてほしいっすね。

スタミナがあるかないかについては、走らせんとわからんでしょ…
それに、私の記憶が確かなら、
薔薇一族が今まで長距離戦で負けても、
スタミナに関してのバッシングは受けたことは無いもん。

後は、レース自体がスタミナ傾向に傾くかも怪しいし。
ま、キンカメが3000走ってないから、

今回はキンカメの種牡馬としての
適性も知る事ができるレースになるのかな。

中距離で好走する事が多かった血族だから、
今回の菊花賞は買いづらいってのはわからなくもない。
それに、ユタカが橋口さんとこの馬でGI獲れないんだもん…


ま、そういう理由で世間がローズを切るだけだったら、
自信持って単勝への突っ込み甲斐はあるなぁ(笑)

ちなみに池上さん的に軽く説明を…
「薔薇一族」とはそもそも何だ?
と思う方もいるかもしれませんね~

薔薇一族と呼ばれている血統は、
「ローザネイ」という牝馬から派生している一族でして、
名前のどこかに薔薇についての名前がつけられているです。

ちなみに私の好きな「ローゼンカバリー(薔薇の騎士)」は
薔薇一族とはまったく関係がないです(^_^;)


薔薇の一族の特徴は、追い込み脚質が多いこと。
後方一気での鮮やかな勝ち方が、見ていて実に気持ちが良い。
ただ、大舞台になると、勝ちきれない事ばかり。
GIの勝利はないまま、ローザネイの血は続いてきたです。
ロサードやローズバドは、良い所まで行くのに勝ちきれず、
何度も歯がゆい思いばかりさせられたわ~(~_~)

この一族の素晴らしい所は、大きな怪我や病気がほとんどなく、
小柄でありながらタフで、息が長い仔達が多いのです。
長い期間楽しめる馬ってのは、私の一番のツボにはまるタイプ。
しかも、今回のローズキングダムは、今までの薔薇一族にはなかったタイプ。
待ちわびた模様は、過去の記事でしつこく書いてる通り。

その一族から、初の2歳GIチャンピオンが生まれたわけですから、
そりゃもう、盛り上がらずにはいられないという感じです。
しかも、今までの競馬を見ていると、
薔薇一族らしからぬ(良い意味で)競馬をしているのも
非常に興味深いっす。

本当は、エイシンフラッシュとの勝負が見たかったんだけどね。
エイシンの父King's bestは古馬戦出る前に引退してるから、
こちらもキンカメ同様に適正距離がわからない。
筋肉痛らしいけど、次走はJCあたりらしい。
どうなることやら。

既に前々日発売が行われていて、圧倒的にローズが1番人気。
そりゃそうだよね…
下手すると当日は2倍切っちゃうんじゃないかと…

いずれにしても、明日最終決定を下そう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月22日 22時35分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[やっぱり競馬はやめられない] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: