monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2010年11月28日
XML
ローズキングダムを応援していた私が、欲しかった優勝を手に入れたといえ、
かなり後味の悪い優勝になっちゃった。何でしょうねぇ、この重たさは…
ユタカもねぇ、こんな形での勝ちはすっきりしないよねぇ。
私も悔しい気持ちしかないし。

一応馬券は当たってるけど…<結局買った奴(笑)
パドックでの落ち着きぶりを見たら、買わずにはいられなかった。

ローズキングダム複勝馬券.jpgローズキングダムワイド流し馬券.jpg



最後の直線…

ヴィクトワールピサを捉えようとしているローズキングダムの

「ちょっとーーー!!!何すんのよっ(怒)」そりゃもう、マジで声出しだよ。
よれた時に修正出来なかったようだけど、スミヨンにキレてました。

ブエナビスタの2度の斜行、内と外とに挟まれて、ぶつけられて、
ここでもう戦意喪失してもしょうがない所を、
ローズはまたまた最後に伸びた。この仔の根性は凄過ぎる。

3歳馬&古馬の中での最先着、邪魔されても走る事をやめない気の強さ、
本当にこの馬は、賞賛したい。んで見習いたい。
ピサを最後に差した時に、間違いなく(少なくとも)3歳で一番強いのはローズだと
胸張って言えると思いました。

最後の直線は、レース映像からも
明らかにブエナビスタの斜行だというのがわかると思うんだけど。


現在、色々なサイトでの「ブエナビスタまさかの降着」って記事には激怒中。
「まさかの」って言葉遣いおかしいだろっ!ブエナは加害馬なんだから。
普通に「ブエナビスタ降着」でええやん!!
ちゃんと正しい情報を報道しなさいよねっ!どこからどう見ても降着でしょ?

突き放して勝とうが、不利は不利。

「斜行がなくてもブエナが勝っていた」とか言う人は多いと思うけど、
気持ちはわからなくもないが、ローズキングダムを批判しないで。
それにしても、スミヨンてば早まってステッキ投げちゃったり、
ウイニングランしちゃったりしてね~ お気の毒としか言いようがないな。

で、問題はその後だよね。
審議時間が長いのは仕方ないとしても、パトロールフィルムの公開は早くしないとだめでしょう。
特に、審議対象である加害馬と被害馬の映像は、審議中から場内で流すべきだわっ
じゃないと、客が納得出来ないのじゃん。
ブエナビスタを応援していた人にとっては特に、早い段階でこの結果を納得してもらわないとね。

んでもってじっくり審議をした後は、しっかりと遅れた時間のフォローせんと。
CXは審議中のまま、放送終了するしっ(`´)
(ま、音はラジオNIKKEI@radiko聞いてたからいいが…)

表彰式の遅れ、最終レースの遅れ、京都最終レースとのバッティング、
各局の放映時間変更なしと…
こういう事続けてると、ますます競馬離れに拍車がかかるのじゃん。

ま、この話はこれから各評論家がたっぷりと語ってくれるだろうから
素人はこのくらいにしておくわっ(-_-;)

ペルーサまた出遅れ(^_^;) ゲート入ってから長く待たされちゃったしね~
ペースはまたまたゆっくり目になってもうた…ここはちょとね…(~_~)
シンゲンは押し出された感じで、どうなるかと思ったら
藤田は腹くくって緩めすぎる事無く行ったのではないかな。

ナカヤマフェスタは、宝塚記念で見たパドックとは違い、
何だかぱっとしなかった…おフランスでの疲れが取れてなかったのかな。

ローズの次走は有馬記念らしい。
やっぱり出るのか…まだ3歳だから、出来ればもう休ませてあげたい…
このすっきりしない気持ちを払拭して欲しい気持ちはあるけど、
今年の有馬じゃなくてもいい。

外国馬はびびって印をつけなくても問題なかったようで(^_^;)
一押しだったシリュスデゼークルが9着と、海外馬の中で先着したので
私の適当予想家としての面目は保てたと思う(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月28日 17時22分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[やっぱり競馬はやめられない] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジャパンカップ回顧(11/28)  
おじみゃん  さん
 こんばんは。
 ローズキングダムは、パドック見ていても、ほんと良かったですよね。。だから、余計に買う気になりました。。まぁ、降着で単勝も当たったし、馬単も付く方になったけど、、トントンって、どういう事??って感じです。。

 なぜ、あんなに時間がかかったかはわかりませんが、2回の不利のうち、一回目だけなら、そのままだったと思いますよ。あれは、複合的な不利と見られますし。ただ、2回目で決定的でしたね。この結果は当然としても、そのあとの表彰式とか、最終レースの発走時刻に関しては、担当者はクビもんの失態かと。。裏では相当バタバタしていたんでしょうけどね。。 (2010年11月28日 21時43分55秒)

Re[1]:ジャパンカップ回顧(11/28)  
kocrisp  さん
おじみゃんさま まいどっ

ルドルフは素晴らしい馬体でしたね!撮影とかできました??

> ローズキングダムは、パドック見ていても、ほんと良かったですよね。。だから、余計に買う気になりました。。まぁ、降着で単勝も当たったし、馬単も付く方になったけど、、トントンって、どういう事??って感じです。。

あれだけの人の中&最年少なのに本当に肝の据わった仔ですね。
体重も落ちなかったし、堂々と歩いてたし。
馬券トントンっすか。ま、負けなかっただけ良しとしましょう(^^)

> なぜ、あんなに時間がかかったかはわかりませんが、2回の不利のうち、一回目だけなら、そのままだったと思いますよ。あれは、複合的な不利と見られますし。ただ、2回目で決定的でしたね。この結果は当然としても、そのあとの表彰式とか、最終レースの発走時刻に関しては、担当者はクビもんの失態かと。。裏では相当バタバタしていたんでしょうけどね。。

そうなんですよね。なんだかんだで3歳ですし
真っ直ぐに走れないピサ&ローズってのも認めますが、
スミヨンの騎乗は、今回は支持できないなぁ。
4日間の停止処分になったとか。もうあちこちのサイトは大騒ぎですよ(笑)
私も言いたい事が増えてしまったので、後で記事化するかもです。

審議が長くなったのは、スミヨンが長々とウイニングランしてたからですかね。
BSフジはしっかりとライブで京都メインを流したそうで。
サンスポの大失態も数日発行停止くらいの事をしたい気分です(^_^;)

なんていうか、JRAはこの手のイレギュラーな事にも
しっかりと対応出来る体制だと思ってたのにな。
しかもメモリアルな日に、やっちゃったなぁって感じ。
(2010年11月28日 23時24分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: