monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2011年04月13日
XML
カテゴリ: 人生いろいろ
今日からこの時期になると始まる、毎年恒例の添削のお仕事がスタート。

毎年代わり映えしないけど、東京タワー@3年目。
雲ひとつ無い良いお天気でのスタートは気持ちが良いっ(^^♪

東京タワー.jpg


午前中に長めの余震があって、怖かった。
余震来る直前に、緊急地震速報(携帯)があちこちで鳴って、
それまで一瞬地震の事を忘れていた自分にはっとした。

そういえば非常階段ってどこだったっけ、とか
今居る建物の構造を思い出してみたり、お昼ご飯食べる前に大きいのが来たら
せっかく頑張ってお弁当作ったのが無駄になるからやだな~とか


その後揺れはおさまって、またいつも通りの作業へ戻った。


仕事内容はハードでも、ここはやはり私には息抜きスポット。
息抜きというか、仕事自体は何も手が抜けないけれど
その場でノルマをこなせば終わるという、実にわかりやすいシステムはいいっ!
朝出社してからその日のうちに達成感とか充実感得られるというのは、
時々あると私としてはバランスが良いみたい。

特にこのごろインプットとアウトプットのバランスが崩れまくっていたし、
徹夜が続くと、誰かと話したくなるし、地震怖いしで、疲れてたからなぁ~
今日1年ぶりに皆様と再会出来た事が嬉しかった。
というのもあって、息抜きだったわ~~~

作業中は全精力を注いでしまうので、終わると出涸らしになってしまい

今年はそこまで手を酷使する予定はないし、去年乗り切ったから今回はきっと大丈夫!
先月の分を取り戻さなくちゃ~ 
洗濯機買いたいしっっ それまで動けよぉ~と祈ってる所。

何がいいって、最大のメリットは自分の進捗状況に応じて(ある程度ね)
規則正しい生活が送れることなのじゃん。

おやつも出てくる!
年間の中で、一番チョコレート消費量が多くなるので
他の食事で糖質の摂りすぎだけは気をつけなくちゃ。

毎回新たな発見とか、勉強になる事が多くて、活かせるかは別としても
その日は(笑)賢くなって帰ってきている気がする…
んで、その記憶が無くなりかけた頃に、また春が来て仕事開始と(笑)
叔父様やお姉さま方が面倒見てくれるので、好き勝手している私。
なんて寛大な皆様。大感謝です。

今日はテンション高めで(今日徹夜だったし(^_^;))終了~
そのままもう1つのお仕事へ移動。
で、電車止まるし…もう少し早く仕上げていれば良かった~


今年も皆勤賞を狙って、何が何でも全部出るつもりが、
新たなお仕事とバッティングしてしまい、自分の身分で信じられないような
早退ありという特例をいただいてしまった…
生意気キャラに拍車がかかってきたのを自覚しているので、
今年はいつも以上にやさしく(笑)でもきっちりと添削しなくちゃ~
そして短い時間の間、皆よりも一生懸命頑張らないと、来年お声掛けてもらえなくなるぅ~

夏までの間、学生さんから元気をもらって、
こちらからは希望を持つ心をあげたい。
ゆとり世代は自発的とか積極的という気持ちが自身からは生まれづらいようなので、
受け身の人生だけが人生じゃないって気付いてもらいたいよね~

…って文章にすると結構恥ずかしい事を書いてるみたい(笑)
実際は誤字脱字や口語調の表現を直す事から始まっているのだった~

若人よ、携帯じゃなくて、辞書を引こうねっ。楽しいよ♪
そして親御さんも、自分たちの勉強した頃を思い出して
世の中の持っている、デジタルとアナログの両局面をお子様に教えてあげると
良いのではないかなぁ、なんて思った。抽象的だけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月14日 00時22分26秒
コメントを書く
[人生いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: