monologue

monologue

PR

プロフィール

kocrisp

kocrisp

コメント新着

ミリオン@ Re:モロヘイヤDAYその2(08/23) おはようございます。 卵かけご飯は美味し…
ミリオン@ Re:モロヘイヤDAY(08/22) こんにちは。 チーズケーキは美味しいです…
ミリオン@ Re:うだうだな一日(08/21) おはようございます。 お昼寝は楽しいです…
ミリオン@ Re:最も嫌な起こされ方(08/20) こんにちは。 うどんは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:銀座であれこれ(08/19) こんばんは。 フルーツは美味しいですね。…
2011年12月06日
XML
カテゴリ: 好きな音楽のこと
明日は水曜、映画のレディースデー!

「サラリーマンNEO劇場版」を観たかった~
残念ながら上映期間に行けずでした。

今回は絶対行くぞと思っているのが「タンタンの冒険」
明日行けるといいな。という気持ちだけは持って…

絵本でしか知らない世界が、映画化されてどうなることやら。
ファンタジー好きだから、きっと楽しめるかな。


大貫妙子 Les Adventurea de TINTIN




85年リリースのアルバム「コパン」の1曲目に


結構タイトなリズムで、堅い印象の音なんだけど、
タンタンを連想し、かわいい曲に感じるのは不思議。

このアルバムもだけど、大貫さんのはかなりの粒ぞろいで
何からレコメ入ったら良いのか迷ってしまう。

今回はちょうど良い機会だったので、
「今だ!」てな感じでした。

ちょうど化粧品のCMで「ベジタブル」が使われた頃なのかな。

私の大貫さんフルアルバムデビューは「PURISSIMA」で
そこからばーっと過去のアルバムを買いあさりました。
それでも、しばらくの間は「PURISSIMA」がお気に入りでした。
これは年内にレコメしようと、年明けから思って、12月になってた(笑)


といった、いわゆるヨーロピアン三部作もかなり印象的で大好きですが、
(特にアヴァンチュールはめっちゃ好き)
この「コパン」は、音はとっても現代的なデジタル仕上がりなのに、
アフリカやヨーロッパを感じさせる世界になっているのが
他にはないところ、でしょうかね。



風景を感じるような言葉の使い方とか、この方ならではのものが多いですよね。
詩人というのか、物語を紡ぐ人というのか、大貫さんてそういう感じがします。

そして、毎回音楽のスタイルが変わっていく様子も、
聴いていて飽きないなと思うです。

今回のような「タンタンの冒険」や、「ピーターラビットと私」といった歌は、
絵本から連想させるキュートでハートウォーミングな楽曲です。
それにしても幅広いなぁ~としみじみします。

「コパン」収録曲の中で個人的には「Amico, sei felice?」「野辺」はオススメ。
「OUT OF AFRICA」はそれまで「富士サファリパーク~♪」が
アフリカのイメージだった私には衝撃的だったです(笑)


【送料無料】 CD/大貫妙子/コパン/MDCL-1004

【送料無料】 CD/大貫妙子/コパン/MDCL-1004
価格:2,854円(税込、送料込)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月07日 00時26分26秒
コメントを書く
[好きな音楽のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: