Forest of lulu

Forest of lulu

2009.06.18
XML
カテゴリ: 本・テレビ・音楽

先日、前から買っていて置きっぱなしだった「国境の南、太陽の西」を読みました。
ひとりっ子、ってことが大きなキーワードになっていたので、ひとりっ子の私はちょっとドキドキしちゃった。
今やひとりっ子なんて珍しくもないけれど、私の世代くらいまではまだクラスに1人か2人ってところでしたから‥

物語自体は、結局いつもだけど、結論はなんなのかなぁ~というままで終わっちゃった。
そういうグタグタしたところが好きだから、それはそれでいいのですが
答えがないっていうのが答えかもしれないしね

村上春樹自身もひとりっ子らしい(団塊の世代にはかなり珍しいかも?)です。
そういう、自分の世界に妄想を持ち込んで遊んじゃうような‥ひとりっ子らしさが、文章にも存分に出ていて、私は結構好き。
ひとり完結的で、なんとも心地良い世界なんですねぇ。

でも、うちの夫には理解しがたいらしい。
「訳わからん」って怒ったりしてさ。独特のじめじめ、グダグダ感が兄弟持ち(ひとりっ子ではない)の体育会系には許せないのか


)あの緑と赤のカバーに惹かれて「ノルウェイの森」を買って読んだ世代で。
正直言って、今の「1Q84」の村上春樹ブームはちょっと信じられない、っていうか驚き感があります。

当時は、どっちかというと村上龍の方がメジャーで、村上春樹は全然マニアックな感じで、ベストセラーにはなったものの「何言ってんの?何言いたいの?この本は?」って雰囲気だったし。
装丁で売れたのかも?っていうくらいだったし。それがベストセラーで在庫切れ続出で100万部超えた、っていうんだから。。
仏像ブーム(若い人にも!)、っていうのもあるらしいし、最近は従来マイナーだったものがメジャーになる世の中なのかも?


国境の南、太陽の西

ちなみに私は昔から寺社仏閣巡りは大好きです。
仏教系の女子校に中学、高校通っていたために、仏教の授業もあって、知識もなかなかかも?
来月?九州に来るという阿修羅像も大好きですが、こんなにメジャーになってしまうとなんだか自分がミーハーちっくになってしまったようで、ちょっと複雑

平等院鳳凰堂の雲中供養菩薩像も好きですとても美しいですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.18 13:28:45
コメント(0) | コメントを書く
[本・テレビ・音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

lulu-3

lulu-3

Favorite Blog

ばたばたママの日々 … アクアン0382さん
前を向いて笑顔でが… ミキティー512さん
しろさいの日記 しろいごはん♪さん
なにが見えてる? umisora1897さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん

Comments

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
lulu-3 @ Re[1]:娘がインフルエンザ(たぶん)(03/26) ミキティー512さん 私も絶対B型と思っ…
lulu-3 @ Re[1]:娘がインフルエンザ(たぶん)(03/26) ひーじゃーまんさん 一度も罹ったこと…
ミキティー512 @ Re:娘がインフルエンザ(たぶん)(03/26) 今の時期はB型かな? うちの息子も、中…
ひーじゃーまん @ Re:娘がインフルエンザ(たぶん)(03/26) こんにちは。 娘さんがインフルエンザ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: