プロ野球情報館

プロ野球情報館

2007年05月02日
XML
カテゴリ: 八重山旅行記
石垣島や小浜島の周辺海域で30日、サンゴの卵が大量に漂流しているのを、航空機でパトロール中の第11管区海上保安本部石垣航空基地が確認した。

 同基地によると、同日午前9時50分から午後零時20分ごろにかけ、石垣島の浦底湾と小浜島の北東約5キロメートルのリーフ周辺、鳩間―西表島間の海域などでピンク色の卵が密集した状態で漂っていた。小浜島の北東では長さ約500メートル幅約50メートルの範囲に及んでいた。

 同基地では「八重山諸島周辺海域をパトロール中、小規模に漂流するサンゴの卵をみることはめずらしくないが、今回のように、広範囲にかつ大量にみることは極めてまれ」としている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月09日 11時29分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: