かごしま風花

かごしま風花

PR

Calendar

Profile

琥珀12

琥珀12

Comments

ルビーのきりん @ Re:久しぶりのブログ(04/22) お久しぶりです。 読んでいたら私までむ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/xvknuzl/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/w8-375t/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.04.22
XML
テーマ: 今日の出来事
カテゴリ: カテゴリ未分類
1年近くお休みしていましたが、今まではPCに向かう時間がない状態で、最近どうにか時間をもてるようになりました。


誉めて育てるって言うのは大事だけど、これはちょっと思ってしまいました。
みんなでクレヨン使ってお絵かきをしていたのですが、
「上手、上手」と誉めているママがいたのですが、画用紙から絵がはみ出していて、机の上までいろんな模様の線が、と、ここまでは、よくあることだけど、隣のお子さんの画用紙にまで侵入していて、ママは気がついているのに知らん顔で、「そうだね。上手」など言っていました。
えっそれって違うような気がするんですけど?先日誕生日だったらしく2歳になったみたいで、それなら、少しは、誉めるばかりではなく注意してもいいようなものではと思ったのですが、画用紙を汚されているお子さんのママが何も言わないのなら、でしゃばることもないかと思って知らん顔していたのですが、このママは、以前も私のママ友に同じようなことをしていました。このときは、やはりお子さんがお絵かきしていて、勢い余って、隣にいたママ友の太ももまで、クレヨンでお絵かきしたみたいで、チノパンの太ももの緑の線が引かれてしまったのです。でも、やっぱり、「ごめんなさい」はなくて、「上手だね」とお子さんを誉めていたそうです。

こういうのを見ていると、ストレスがたまってしまいます。
私の心が狭いのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.22 16:29:28
コメント(45) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: