全210件 (210件中 1-50件目)
1年近くお休みしていましたが、今まではPCに向かう時間がない状態で、最近どうにか時間をもてるようになりました。娘も1歳になり、近所の保育園や児童館で行われている子育てのイベントにも参加できるようになり、外出する機会も増えました。いろんなお友達も出来て少しずつ成長していっているようです。が、私は、たまにストレスを感じて帰ってくることもあります。いろんな考えの子育てがあるので、口には出さないですが、今日は、こんなことがありました。誉めて育てるって言うのは大事だけど、これはちょっと思ってしまいました。みんなでクレヨン使ってお絵かきをしていたのですが、「上手、上手」と誉めているママがいたのですが、画用紙から絵がはみ出していて、机の上までいろんな模様の線が、と、ここまでは、よくあることだけど、隣のお子さんの画用紙にまで侵入していて、ママは気がついているのに知らん顔で、「そうだね。上手」など言っていました。えっそれって違うような気がするんですけど?先日誕生日だったらしく2歳になったみたいで、それなら、少しは、誉めるばかりではなく注意してもいいようなものではと思ったのですが、画用紙を汚されているお子さんのママが何も言わないのなら、でしゃばることもないかと思って知らん顔していたのですが、このママは、以前も私のママ友に同じようなことをしていました。このときは、やはりお子さんがお絵かきしていて、勢い余って、隣にいたママ友の太ももまで、クレヨンでお絵かきしたみたいで、チノパンの太ももの緑の線が引かれてしまったのです。でも、やっぱり、「ごめんなさい」はなくて、「上手だね」とお子さんを誉めていたそうです。こういうのを見ていると、ストレスがたまってしまいます。私の心が狭いのでしょうか。
2009.04.22
コメント(45)
先日のNTTの名を名乗った変な電話の件を、実家の母に電話すると、うちも変な電話があったのよ、というのです。内容は「お嬢さんがうちで写真を撮られたのですが、取りに見えないのです。」母が「どちらの写真屋さんですか?」と質問しても、店名は答えず、「○○(地名)の写真屋です。」と答えたそうです。母が、「うちには、娘はおりませんが」と言うと、切れたそうです。おそらく、写真を送るからと言って、お金を振り込ませるっていう詐欺ではないでしょうか。母は、若い女の人だったのよ。女の人ならだませるって思ったのかね。いろんな振込み詐欺があるものですね、気をつけないと、だまされてしまいます。こちらは、今日も大雨で、土砂崩れの心配がある地域も出てきています。
2008.06.16
コメント(0)
今朝9時ごろ、NTTの料金センターと名乗る電話がありました。内容は「昨日、○○さん(夫の名)から、料金の振込用紙の再発行のご連絡がありましたが、現在は、口座引き落としをご利用ですが、振込みに変更なさるのですか?」と言うのです。「えー、そんな電話してないと思いますけど・・・」と私「昨日の午後8時42分にご連絡いただいているのですが、電話番号は○○○○ですよね、口座引き落としは、今月の○日になっているのですが、」「いや、電話していないと思いますし、気持ちが悪いので、詳細を教えてもらえませんか?」と私「こちらで受けたものの勘違いかもしれないので、私も、口座引き落としなのでおかしいなと思って確認の電話をしたのです」と言って切られました。8時42分は、夫はお風呂に入っていて、電話できないし、支払方法は、口座からポイントがつくようにクレジットに変更しようかなと思っていたので、振込用紙はありえないし、午後8時にNTTの料金センターと連絡できるというのは....腑に落ちなかったので、NTTに確認してみたら、「そのようなご連絡はしておりません。それに5時で受付は終了であとはテープを流しています。しかし、変な電話ですね。最近、ほかにも、変な電話がほかにもありまして、NTTですが、工事にうかがいます。と電話がきて、何の工事か確認の電話があったり、NTTはお客様からのご連絡で工事にうかがいますので、こちらから、連絡はしませんし、先日も、NTTの工事だと言って、電話周りを見て、2000円請求された方がいました。残高不足で引き落とせないときも、電話ではなく、はがきでお知らせしておりますので、気をつけてください」とのことでした。いったい誰が、、、捨てられたごみ袋から請求書を盗んだのか。。我が家は、NTTの支払いは基本料金のみで通話料が発生しないので、封を開けることなく捨てているのですが、その場合、外からわからないくはしているのですが、いったい誰が、電話をしてきたのか、個人情報って、お金のない我が家でも情報は出回っているっていうことでしょうか。不気味です。
2008.06.11
コメント(2)
現在4ヶ月になり、体重は8000グラムと標準より大きい我が子です。育児相談で、毎回言われるのが、「おかあさん、疲れていませんか?」そりゃあ、8キロの我が子ですから、肉体的には、たしかにあちこち筋肉痛ですが、特に疲れてはいないのですが、とりあえず「疲れていないです」と答えますが、「無理しなくて」などど引き下がりません。なんでかな?と考えてみると、もともと化粧するのが面倒だったのですが、すっぴんで外出とはいかないので、口紅は塗っていくのですが、周りのママたちは、若いうえに、きれいにお化粧していているのに、高齢出産の私がすっぴんでは、顔色悪く見えますよ。疲れていませんか?とも聞かれてもしかたないす。いまだに体型も戻らないので、洋服もマタニティだし、二人目がおなかにって言われそうなおなかですし、それについつい、どっこいしょって言ってしまうし、周りから見たら、疲れているように見えるんですね。お出かけのときは、化粧くらいはしなくてはと反省していますが、面倒なんですよね。
2008.06.10
コメント(0)
先日、予防接種に行き、3ヶ月検診にも行ってきました。小児科で、医師に「離乳食の準備はしていますか?」と質問され、保健師さんに、「必要がない」と言われましたと言うと、不機嫌そうに、「いろいろとあるからね」との返答が。。。。。。確かに、いろいろなんですよね。たとえば、顔を石鹸で洗うか?私は、ガーゼで拭くだけだったのですが、あるママ友が、「石鹸で洗わないの?」と言われ、保健師さんに、「最近、いい商品が多いようですが、お顔も石鹸で洗ったほうがいいのですか?」と質問すると、「さあ、どうでしょうね。先生方によっても、違いますから、拭くだけでもいいと思いますよ」とのこと、日焼け止めクリームも、教育番組などで、2.3ヶ月の赤ちゃんにも必要と言われていたので、日焼け止めを付けるってことは、石鹸で落とさなくてはならないので、これまた、保健師さんに相談してみると、「お散歩は、30分から多くても1時間でしょう、必要ないよ」との返答。どっかの大きな病院の偉いかもしれない先生の発言に、右往左往しています。ひと月に一回行われる育児相談に行っているのですが、一番の目的は、身長と体重の測定なんですが、育児相談や栄養相談なども行っているので、相談していきませんかと言われて、相談するのですが、保健師さんや栄養師さんにも、あたりはすれがあるというか、相性が合わないと言うか、傷ついてしまう言葉を投げられてしまうことがあります。気にしないようにしていますが、ほかの方にも、そんな言いかた(意地悪な姑口調)しているのかなと思うと、悲しくなります。もうすぐ4ヶ月になるのですが、最近、寝返りを打つようになり、またまた目が離せなくなってしまいました。家事もおろそかになってしまいますが、それは仕方のないことなのに、夫の非協力さに改めて思い知らされると「離婚」の二文字が、頭を横切ります。決して、夫を甘やかしていたわけではないのですが、なぜできないのか!!お風呂だけは、入れてくれるのですが、それでも、見たいテレビなどあると、テレビを優先させようとする始末です。優先はさせませんが、ミルクのお世話もしていると大きな顔で、言います、本人は、あげるだけで、準備や後片付けは、もちろん、しません。夫がいなければ、家事の量もぐんと減るのに。。。。。相変わらず、ひざは痛いし、腱鞘炎にはなるし、ぼろぼろです。
2008.05.14
コメント(2)
まもなく3ヶ月になり、ずいぶん生活も落ち着いてきました。よくよく考えてみると、前回は実家が近かったので、母が半年以上、こまめに育児や家事を手伝ってくれていたので、体もつらくはなかったのですが、付け加えると、すこし若かったこともありますが、しかし、今回は、母は1ヶ月半しかいなかったので、かなり体にきました。とにかく、最初から重たい、今時、珍しく出生時の体重が4000グラムを越えて、2ヶ月で6500グラムです。抱いていないと泣いてしまうので、常に抱っこの状態、腱鞘炎になり、先日、抱っこしたときに、グッキと聞こえたような、その後、痛みが取れないので整体に行くと、坐骨神経痛です。体が硬い、運動不足ですよ。ラジオ体操したほうがいいですよ。などなど言われたが、痛みは取れました。夜も、なかなか仰向けで眠れなかったのですが、たまに眠れるようになりました。年齢に関係なく、体が硬いのは問題ですね。まだまだ、出産前の体重には戻る気配もなく、重い体を引きずっていますが、気候もよくなり、気分的にも晴れ晴れとしてきました。そのせいか、作りもしないのに、ネットで生地屋さんの検索をはじめ、お買い物の虫が、冬眠から覚めそうです。妊娠中にも、ミシンと格闘していたのですが、少しミシンを理解することができました。今までは、すべてミシン任せで、自動ってことは、何でもミシンがやってくれる、糸調節も、布に関係なく調節してくれると思い込んでいましたが、最低限の準備は、自分でしないと自動調節にはならないということを、やっと理解できるようになりました。もう少し時間がまとまって取れるようになったら、縫い縫いを再開しようと思っています。
2008.04.22
コメント(2)
1月に出産して、2ヶ月が過ぎようとしています。退院した1ヶ月は、母がきてくれていたので、本当によかったです。今は、体力と忍耐力の勝負です。今年はあまり寒くなかったので、夜中の授乳も思ったより寒くなかったです。以前は、抱き癖がつくといわれて、泣いても泣かしておきなさいっていわれていたのが、今は、泣いたら、抱き癖など気にせず抱いてあげてくださいといわれて、夫と母が、すぐに抱いてしまうので、抱いてないとすぐに泣いてしまい、いつも、体のどこかが筋肉痛です。今回は、いろんなところでけちけちしたのですが、「安物買いの銭失い」まではいかないですが、いいものを買ったほうが、結局、自分が楽できたと思いました。たとえば、抱っこ紐なんですが、うちは3階なので、ベビーカーを購入するか迷って(現在も)、抱っこ紐で横抱っこできるし、前抱っこもおんぶもできるなら、買い物に行くのにベビーカーいらないかなということで、抱っこ紐を購入しました。最初は、アップルとかコンビのものを検討していたのですが、安くて同じ機能の抱っこ紐があり、こっちがお得と思って購入したら、セットも面倒で、指はさんで血豆はできるし、安定しないし、結局、使っていなくて、新しい抱っこ紐を買うのは、無駄なような気もするし、ベビーカーも、車中心だとそんなに使わないような気もするし、など、あーでもないこーでもないと悩んでいますが、そろそろ、お散歩もさせないといけないので、早く決めなくては、私は、大雑把な性格なんですが、夫は、なかなかうんと言わないので、買えないんです。本当のところは。
2008.03.19
コメント(3)
母親学級、両親学級、出産準備学級、それぞれ呼び名は違っても内容に大差はないようですが、久しぶりの出産なので、参加してみました。私が現在通院している個人医院には、マタニティエアロビとかマタニティヨガなどはなく、栄養管理、沐浴、出産準備くらいの最低限の講座しかなくて、体重が増えすぎている私には、マタニティエアロビクスやマタニティヨガが、まぶしくて仕方ありません。友人は、最低限の講座だけで十分だし、マタニティビクスとか行きたいの?と聞かれてしまいました。少子化の影響か、講座以外にも、お城のような病院やレストラン並みに食事、お姫様のような部屋など、さまざまな工夫をしている病院や医院は多いですね。確かに、私が引っ越して最初に通院した個人医院は、ネットでの評判もよくて、施設も新しく改装して、エアロビクスにヨガに、産後は、ベビーマッサージの講座もあって、レストラン並みの食事だったけど、確かに、私は、相性が合わなかったです。何の心配も不安もない妊婦さんには、このような病院や医院は良いんでしょうが、何かしらの不安や心配があるひとは、そんなことは二の次ですね。最近は、体重の増加以外は、順調に進んでいるので、エアロビクスだ、ヨガだと、余裕なことが、言えるようになったのかなと思ってます。まだまだ、何が起こるかわかりませんが、このまま何事もなく年を越したいです。
2007.11.20
コメント(2)

お友達に誘われて、行ってきました。大きなお腹抱えてどうしようかなと思ったのですが、気分転換に行ってきました。 上演時間は、2時間20分くらいです。話の内容は、特段珍しいお話ではありません。過去にも似たようなのがありました。最初の方は国家機密とか言っているが、ある程度、話は読めます。中盤は、そううまくいくなんてね。などと思ったりしますが、ラスト30分くらいになると、泣いている方がちらほら、20分前になると、結構、女性が泣いていました。感動したと言っている若い方もいました。私も、大沢たかおが、「子供はいるのか?」と吉田栄作に、質問すると、「来月生まれる。女の子らしい」と答える場面で、グーと来ました。映画館でみるほどではありません。DVDまたは来年あたりテレビで放映されると思うので、それまで待ってからで十分です。
2007.11.16
コメント(2)

母が来てくれている間に、楽をして太ってしまい、医者からも注意され、どうにかしなくては思ってはいるのですが、外に出るまでの準備が面倒で、特に化粧するのも、とるのも面倒で、今年の春に買ったアルタレーナという名の、すっかりほこりをかぶってしまい部屋の隅に起きて置かれた、このマシンでも踏み踏みするかと、ほこりを払っていると、夫の「何考えているの?転んだらどうするの?」という言葉。母からは、クイックルワイパーでの水拭きをやめて、雑巾がけしなさい!という電話が。ちょっと前までは、動くなくていいよ。と言われていたのに、最近は、動け、甘えるなに変わってしまいました。確かに、むくみもひどいし、特に手のむくみは、それでも、検査で引っかからないのが不思議みたいです。それから、最近、特に、気になるのが高齢出産という言葉、高齢って、私の中では75歳なんですけど、なんか、この言葉を聞くと、一気に年を取った感じがして、何でもないことでも大事に思えてしまいます。
2007.11.13
コメント(6)

昨日、母が帰りました。母がいる間に楽をしすぎて、私もお腹の赤ちゃんも体重増加で、医者に叱られてしまいました。こちらにくるまでは、何にもしないといっていた母でしたが、超音波でみる孫が可愛くなったのか、現在のところ夫ではなく、私に似ているようです。娘は、夫になので、また女の子と聞いて、あまり乗る気ではなかったのですが、現金な母です。そんなわけで、退院の時のベストと帽子を編んでくれました。 結局、これ以外にも夫、私、娘のベスト赤ちゃんのおくるみも編んでくれました。あんなに、嫌だと言ってたのに、ありがたいです。長く着られるように、大きめに作ってくれているので、来年も大丈夫です。私が編むと、性格なのか目がすっごくきつくなってしまうんですよね。だから、編物は、好きではありません。
2007.11.10
コメント(6)
色々ありましたが、PTA活動は今月で終了という事になりました。ほっとしました。今回は、私のせいで、赤ちゃんも大きくなりすぎていて、このままだと3500g越す勢いですよ。帝王切開なんて考えていないですよね。と医者からも注意され、毎日1万歩、1時間歩くように言われているので、なるべく外に出なくてはと思ったので、PTA活動にも、参加したほうが体のためにいいかなと思ったりしたのですが、疲れるのは、危ないなと思い、今月で終わらせていただくことになりました。現在通っている小学校は、転入者が2~3割くらいで、以前住んでいた校区は、転入者が7~8割を占めていたので、地元の皆さんとの力関係も均等だったのですが、現在の小学校は、転入者もあまり活発に参加しないし、地元の方も期待していないって感じで、ちょっと難しいですね。どこも同じだと思いますが、2~3年しかいられないからいろんなことに参加しようという方と、2~3年しかいないから関わらないって方といて、生徒数も少ないので、何をやるにも人手不足です。それでいて、派手になっています。クリスマス会なんて、PTAのやる行事なのかなと思ったりします。年末には、餅つき大会もあります。やはり、生徒が少ないので、学校行事のほかに地域の行事もPTAが中心になっていかないと無理なのでしょうか?
2007.11.10
コメント(2)
10月も半分来ると、お昼もずいぶん過ごしやすくなりました。運動会も終わり、PTAの役員も折り返しに入りましたが、どう考えても、体調も考えると〈出産予定日が1月末)年内一杯が精一杯です。それまでは、しっかりやらせていただこうと思っています。が、しかしそれを許してはくれないお母様方が2名ほどいらっしゃるのです。確かに、3月はお別れ会やらなんやらありますが、だからといって、「パソコンで、チラシくらい自宅で作れますよね。」はないですよね。びっくりしました。近いうちに、やんわりとお断りする予定ですが、驚きました。確かに、やれないことはないでしょうが、今までだって、当番でもないのに、押し付けられたりして、代わりにやってきたのに、えーって感じです。理由は、私の作ったチラシが、一番見栄えがいいからだそうです。小島よしおのように「そんなの関係ない」と連呼したいです。以前、友人がPTAの役員していたころは、懇親会という名の食事会や飲み会がやたら多かったみたいです。
2007.10.14
コメント(5)

昨日、試写会に行ってきました。友人がペア招待に当選したので、おこぼれに預かりました。 内容は、あらすじの通り、殺人事件の犯人を見つけると言うのですが、テレビ朝日の土曜ワイド劇場と同じような作りです。ご覧になる方はご存知方と思いますが、最初に、4.5人主要な登場人物の名前が紹介されますよね。この映画もそうです。殺人事件は1つで、登場人物は増えも減りもしません。だから、犯人もすぐに絞れます。予告で言うほど複雑ではありません。ハラハラドキドキもありません。DVDで十分です。
2007.09.28
コメント(4)

昨日友人から試写会に行けなくなったということで、行ってきました。 あらすじ通りです。一つの裏切りもなく、ハッピーエンドで終わります。結末を先に知りたい方にはいいのではないでしょうか?特に、見ごたえのある場面もありません。映画館に足を運ぶほどではありません。ところで、以前気になっていた映画があったのですが、来年あたりテレビで放送されるだろうということで、見なかったのですが、たまたま本屋で、目に入り買ってしまいました。読み始めたら、面白くて、映画は見ないほうがいいかなと思ったりしております。まだ3分の1程度しか読んでいませんが、面白いです。 まだまだ、残暑が厳しくて、読書の秋には程遠いです。
2007.09.26
コメント(2)
実家の母が、10月になったら、2週間ほど遊びに来るということで、今回は冬生まれなので、おくるみや、ベビードレスなど編んでほしいとお願いしたところ買ったほうが安い!!の一言で却下されました。たしかにそうだけど。。前回は、いろんなもの編んでくれたし、ベビー服も、誰も頼まないのに、ファミリアとかで買ってくれたのに、今回は、西松屋や赤ちゃん本舗で買えば、作るより安いよと言われてしまうし、確かに、安いです。通販とか見ていても、かわいいお洋服が安いです。それに、誰かにお下がりを上げるわけでもないし、おっしゃるとおりだけど。。。。。何か納得が。。。。。でも、自分で編むには、無理だし。。。。。。。。
2007.09.18
コメント(6)

昨日、久しぶりに試写会に行ってきました。 ピターラビットが大好きな私は、飽きずに見られました。前半は、本が出版されるまで、後半は、田舎の農場を購入し、環境というか風景を守る活動が描かれていました。若い頃、ピターラビットのお皿やグッツがほしいために、わざわざ、某銀行に、ボーナスの時期になると足を運んでいました。今でも、その銀行では、ピーターラビットを使っているようですが、今は遠くて、利用していません。映画は、今から100年前のお話で、のどかな風景画広がっています。ゆっくりとした調子で進んでいくので、飽きてしまう人もいるのではないかと思います。が、すごくきれいです。ピターラビットが好きな人は、ご覧ください。
2007.09.07
コメント(2)
先週くらいから、歯磨きをすると血が出て、気になって、すぐさま歯医者に行くと、「歯周病ですね。」2月に検査した時は、大丈夫だったのに、そんな簡単になってしまうの??次回は、歯ブラシを持ってきてくださいということで、本日、行ってまいりました。正しい磨き方を教わり、30分ほど自主トレをして、とりあえず、正しい磨き方をマスターしたということで、磨き方は終了したのですが、1週間後に、正しく磨けているかチェックするから、歯ブラシ持って、来るように言われました。これでは、小学生ではないか。。。。。産婦人科では体重管理、歯医者では、歯磨きチェック、なんか情けなくなってしまいました。
2007.09.04
コメント(0)
![]()
やっと夏休みが終わってくれました。パソコンの前に座っていると、娘が「今日パソコンをしていた」と夫にチクルため、なかなか更新できませんでした。今日もさっき帰ってきて、お昼を済ませると、プールへ出かけました。お腹は、6ヶ月になりました。体重が増えすぎて、医者から「管理入院しますか?」と言われていますが、そんなに食べていないんですけど、すでに10キロ増えています。高齢出産の部類に入るので、いろんな意味心配です。学校も始まったので、ミシンと久しぶりに格闘してみようかなと思っています。娘の時は、初めてだったので、ほとんどが、既製服やプレゼントだったのですが、今回は、手作りのしてみようかなと思い、早速本屋さんで、購入してきました。可愛いお洋服がたくさん紹介されているのですが、女の子のお洋服の方が多くて、やっぱり女の子がいいなと思ってしまいます。まだまだ残暑が厳しくて、編物もしたいのですが、それどころではない暑さです。娘の絵日記が終わったと思ったら、これからは、私の食事日記です。やっと1ヶ月1回の病院通いだったのに、体重管理のため2週間に1回の通院になりました。通うだけでも体力消耗です。皆様も、ご自愛ください。
2007.09.03
コメント(5)
最近パソコンの前に座っていると、電磁波が危ないなどと言って、パソコンを使えない状態です。実は、現在妊娠15週なのです。去年、おととしと流産して、もう、子供はあきらめてほしいと言っていたのですが、今年が最後と思ってということで、また、流産するのはいやですが、とりあえず、チャレンジしてみました。案の定、4週目からは、2日に一回は、注射または点滴を打ちに病院に通い、それでも、出血し入院しますか?と言われるほどで、9週までは、そんな感じでした。それから1週間に1回の通院になり、12週になって、母子手帳もやって申請でき、1ヶ月に1回の通院になりました。とにかく、太ってしまい、先生からはつわりで痩せるから大丈夫と言われて、少しは安心していましたが、つわりもなく、太りすぎて、今は、運動しなさいとか、食事の管理などうるさく言われています。前回、出産した時は、つわりがひどかったので、母が今回も心配して手伝いに来たのですが、元気一杯で、余計太ってしまいました。暑い日が続いて、少々バテ気味ですが、とにかく、無事に生まれてくれることだけです。今日は、うなぎを食べて、元気をつけます。
2007.07.30
コメント(6)
風は強いですが、晴れ間が出てきました。とは言っても、宮崎や大分は予断を許さない状況のようです。ここのところ、局地的な雨で、各地に被害が出ています。一度、水に漬かると、水が引いても生活できないとのことです。まだまだ、これからが、台風の季節なので、とても心配です。祖父母は、福岡県久留米市に住んでいるのですが、雨よりも風が強いと言っていましたが、いつもより、早めの台風上陸に、先日の床下浸水まではいかなかったのですが、近い状態だったので、不安になっているようです。
2007.07.14
コメント(6)

母が来ていた時、おやつを毎日食べていたら、癖になってしまい、ついつい3時になると何かしら食べたくなってしまいます。太って、明日着ていくものもない状態なのですが、意志が弱いのでついつい。。。今日は、カロリーを考えて、「わらび餅」にしてみました。 薩摩蒸気屋で購入しました。黒蜜がついていました。初めての体験です。ちなみに私のお気に入りのわらび餅は、長門という東京日本橋にあるお店です。商品名はくず餅になっていますが、以前、お友達が買ってきてくれて、それ以来、近所に出かけたときは、必ず買って帰っていました。早めに行かないと、売り切れてしまうのです。母が居る間は、上げ膳据え膳で楽しすぎました。母には、感謝感謝です。
2007.07.04
コメント(10)
昨日まで、母が遊びに来ておりまして、すっかりPCから遠ざかっておりました。こちらは、最近、豪雨が続いております。あと2週間足らずで、梅雨明けするようですが、いつまで降り続くのでしょうか?雷もすごいです。避雷針が近所にあるのでよく落ちています。母が、遊びに来てくれたというより、家事手伝いが目的で来てくれました。母的には、思うように片付けられなかったようですが、また、お盆過ぎにくるらしいです。母が来ている間は、ミシンを動かすことも出来ず、糸くずを大量に出してしまうので、遠慮しておりましたが、今日から、再開しました。昨年より太ってしまって、着られる服がなくなってしまったので、一日も早く仕上げないと出かけることもできません。今年は、すべてゴムにしようと思います。今までのスカートは、ベルトがおなかに。。。。。。見られません。今年はPTAを引き受けているのですが、結構、行事が多くて大変です。
2007.07.03
コメント(8)
今日は、みなさんだったらどうしますか?先ほどが鳴って、出ようとしたのですが切れてしまい、未登録だったので、かけ直しもしなかったのですが、またが鳴ったので、出ると切られて、誰だろうと思っていたら、またが鳴りました。また切れました。過去の履歴を確認してみるとありました。考えてみると、あるPTAの方の顔が思い浮かびました。これは、私にかけ直してということなのでしょうか?私は、彼女に何の用事もありません。登録もしていないのですから、親しいわけでもありません。私は、登録している人にはかけ直しますが、それ以外は、かけ直しません。しかし、かけ直したほうがいいのでしょうか?
2007.06.16
コメント(10)

今日は和菓子の日だそうです。私がこの時期大好きなのは、 このお店では、笹の葉でくるんであるので商品名が「くず笹」となっていました。つるんとした食感が大好きです。最近、体重が増加傾向にある中、和菓子は、カロリーが低いと、自分を納得させて、ついつい2.3個と数を増やてしまっています。明日から実家の母が2週間ほど遊びに来ます。梅雨明けにしてからにしたらと言ったのですが、鹿児島の夏は、日差しが痛いので、遠慮するとのことです。あと湿度も高いんですよ。昨日今日と、時間的に豪雨になったりしたのですが、相変わらず、雨の量は少ないようです。梅雨の後半に、まとめて降るのだけはやめてほしいです。
2007.06.16
コメント(4)
昨日、見てきました。ストーリーは、ご存知のとおりです。映画館まで足を運ぶ必要は、よっぽどのファンでない限りないです。テレビ放映されるまで、待って十分です。
2007.06.13
コメント(0)

明日は試写会です。 完全にボケていますが、田村正和主演の「ラストラブ」です。
2007.06.11
コメント(0)
つぶやきと言うより愚痴です出来ないなら、出来ないって最初から手を上げないでほしいです。もうー何でと怒りたいのを通り越してあきれていますそれは、昨日のPTAの集まりで、「パソコンをお使いになられる方で、簡単な案内チラシを作成してもらえませんか?」ということになり、私は、以前作成したことがあったので、今は、時間もあるし、他にやる方がいなければ、やってもいいかなと思ってはいたのですが、でしゃばって手を挙げることもないだろうと思っていると、ある方が、「エクセルは苦手だけど、ワードは出来ますから、いつもやって頂いているので、今回は、やります」と手を挙げられたので、一安心しているとさっき、この方からが来ました。の内容は、「実は、ワードもエクセルもできないので、変わってください。」ということなんです。私は「確か、ワードはお出来になると言うことでしたが?」と確認すると、「メールは出来るのですが、ワードはできません。すいませんが、仕事が忙しくて、出来なくなったので変わっていただいたということでお願いできませんか?」って、どういうことなんでしょうか?????私は、変わるのはいいですが、理由を仕事が忙しいって言うのに納得が出来ません。できないなら、最初から手を挙げなければいいことなのに、彼女が手を挙げなければ、他のできる方が引き受けたことなのに、一体、何がしたいのか?とりあえず、納得のいかないまま、引き受けましたが、たかだかPTAの集まりで、パソコンが出来ても面倒だからと言って引き受けない方もいらっしゃるのですから、わざわざ、できないのに手を挙げなくてもいいと思うのですが、そして、よそ者の私の変わったほしいとしてくるところが、策士だなと思います。
2007.06.10
コメント(6)

GWに購入したレモンの木ですが、現在は、実がいくつかついていますが、このままほっとけばいいのでしょうか?どう考えても、店頭で見かけるサイズがこの木になったとしたら、???折れそうです。それから、梅雨入りしたにですが、雨は降らないですね。まとまって降られるのが一番困ります。今週も雨の降る気配はありません。
2007.06.10
コメント(2)

昨日今日と桜島が爆発しております。火山灰が降っております。黄砂に火山灰にと、お洗濯が大変です。最近、体調が悪いと、友人に話していたら、今日、お見舞いにきてくれました。いつもいつも気の効いたお土産で、とてもうれしいです。今回は、の3点です。左から、知覧茶のロールケーキ、はちみつロールケーキ、ミルフィーユです。ミルフィーユを頂いたのですが、何か、いつもよりも、足りなくないですか?私の気のせいだろうか?バニラビーンズが少ないし、カスタードの味が薄いような気がします。持ってきてくれた友人にそれとなく話すと、確かに、味が薄いね。やっぱり、お店を大きくしていくとこうなるんだろうね、ってことで納得したのですが、ロールケーキは、いつもどおりだったのにね。残念です。次回は、いつもの味に戻っていることを願います。話は、変わりますが、桜島が昨日今日と爆発しているのですが、、まだ、まだ、こんなものではないと、地元の方にいつも言われますが、空から、砂が降ってくると想像してください。明日も爆発するのでしょうか?風向きで、火山灰が降ったり降らなかったりなのですが、もくもくと上がっている噴煙を見ていると、とっても不安になります。
2007.06.05
コメント(4)
行ってきました。好き嫌いがあるでしょうが、話の中心はペルシャ軍との戦ですが、これでもかこれでもかといろんな部族が出てきます。この映画は、イランから非難を受けているようですが、そこまでと思いますが、スパルタは自由な国で、宗教で国家が支配されている国や、専制国家には、支配されないみたいな発言があり、宗教っていうのがイランで、専制国家は北朝鮮かなと思いました。あとは、スパルタは、すべての人が平等だとも言っていましたね。たしかに、スパルタ軍はかっこよかったですよ。ペルシャ軍は奇想天外な部分もあって余計です。エンドロールが一番印象に残っています。エンドロールまで見たい人は映画館まで、それ以外は、テレビで充分かな?
2007.06.02
コメント(2)

明日は試写会ですが、はがきがきたので、デジカメで撮影をしようと思ったら、電池切れサインが、そういえば、先日、充電する時間がなかったので、途中で、充電を止めて、デジカメを使用後に、また充電しようと思って、充電器をいつもと違うところに置いて、そのままでした、充電器を探さないと、とりあえず、どうにか撮影できました。 今日もまたぼけてしまいました。300です。女帝ははずれてしまいました。
2007.05.30
コメント(4)

先日、さつま町というところにある さつまびーどろ工芸 に行ってきました。ただ見るだけで、気にいった物が2000円くらいだったら、買ってもいいかなと思っていたら、さつまびーどろ工芸のおじさんに捕まってしまい、おじさんがこのグラスを勧めるのです。そして、断りきれず、予算以上の商品を買ってしまいました。 上から見たら、こんな感じです。 横からみると、ちょっとボケていますが、こんな感じです。この赤は切子の赤と同じ物です。下には気泡があります。
2007.05.29
コメント(2)
先日、試写会にいったきました。「そのときは彼によろしく」です。水草がどこかしこに出てきます。ショップの水草は、水草愛好家の方には、とても興味を引くものだと思いますし、大画面で、このシーンを見ていると、メダカになった気分になります。映画は、若い方〈20代)の方は泣いている人もいましたが、おばさんは〈私の斜め前にいた50代の女性たちは)終盤こそこそとお話を始めたので、飽きてしまったのだと判断します。私自身も、終わってから、「でっ????」と思いました。年齢によって、判断は異なると思います。配役も、山田孝之と子ども時代を演じていた子役は、とてもよかったです。どちらも、グットジョブですが、特に子役の男の子が良かったですね。でも、長澤まさみは、???って感じです。長澤まさみの子ども時代を演じた子役は、良かったですよ。この子役がいい演技をするのですが、そのあとを長澤まさみが引き継げないっていいますかね。他にだれかいなかったのでしょうか?長澤まさみでなかったら、もっといい映画に仕上がっていたのではないかと思われます。映画館に足を運ぶまではないですが、水草で癒されたい方は、お勧めします。
2007.05.26
コメント(7)

昨日見てきました。 近いうちに3が上映されるようで、今回の2の終わりは、続く・・・・といった感じで終わっているので、3を見ないと、2での問題がどう解決されるのかわかりません。ので3の試写会があればぜひ行きたいと思っています。映画館で、映画の日などの割引で、見る分にはいいと思います。明日は、「そのときは彼によろしく」を見に行きます。個人的に気になっている映画は、国分太一が出ている、「じゃべれども、しゃべれも」です。「ザ・シューター」も予告を見る限りでは、ゴルゴ13みたいな感じで、見てみたいなと思っています。
2007.05.23
コメント(2)

友人が、昨日、町に出かけたので、今日お土産を持ってきてくれました。何でもデパートの催事場で「江戸老舗めぐり」をやっていたので買ってきたとのことです。 中村屋のかりんとうに梅園のあんみつです。たぬき煎餅も買ってこようと思ったのだけど、お客さんが多くて買うのが面倒だったとのことですが、梅園のあんみつ大好きです。寒天が、特に好きです。通常は、デパ地下で買って帰っていましたが、浅草寺に出かけたときは、帰りに必ず立ち寄っていました。実家の家族と新宿に行くと、お昼は、中村屋インドカレーが定番です。早速、あんみつは3時のおやつで食べます。久しぶりなので楽しみです気の効いたお土産に感謝です
2007.05.21
コメント(8)

今週は、22日に「GOAL2」、24日に「そのときは彼によろしく」の試写会に行きます。 我が家では、同じ試写会に応募しないことになっています。一方が当選して、自分が外れると悔しいので、たまに、相手の映画の方に興味がある場合もあるのですが、縄張りは、荒らせないで、レベルの低いルールなんですけど、ね。
2007.05.21
コメント(2)
![]()
今日、読み聞かせの本を探しに本屋さんへ行ってきました。いつもは、年少さんから、小学1年生が中心なのですが、今回は小学3.4年生ということなので、いつも読み聞かせている本では幼いかなと思い本屋さんで、絵本を物色していると、この本に出会いました。 松谷みよ子さんの絵本で、松谷さんといえば、 など、たくさんのかわいい絵本や昔話の絵本がありますが、この絵本を手にとって、果たして、この本を読み聞かせで、読んでもいいものだろうかと考えてしまいました。また、私に読めるのだろうかと考えました。 は、新しい学校で、言葉が変だといって、妹がいじめにあって、登校拒否になり、部屋に閉じこもってしまいます。しかし、妹をいじめた人たちは、中学生になり高校生になっていきますが、妹は、ずーっと傷ついたまま部屋から出ることができません。いじめた人たちにとっては、何でもないことであっても、いじめられたことによって、妹の人生は、変わってしまった。といお話ですが、とても重たい気持ちになりました。とてもメッセージ性の強い絵本です。
2007.05.17
コメント(9)
最近、気になっているドラマがTBS系の13:00~の花王愛の劇場「砂時計」です。もともとは、人気のコミックをテレビ化したようですが、最近、連続してみるようになりました。そして、先日これって「キャンディ・キャンディ」みたいと思ってしまいました。「キャンディ・キャンディ」って言うのが、もう古いですね。全9巻〈確か)お小遣いをためて買いました。「なかよし」「りぼん」毎月買ってもらっていたので、KCコミックまでは、買ってもらえなかったのです。特に、7巻は、テリィとの別れのシーンでは、幼いながらも、スザナのやり方は汚いなと思いました。いまだに、そう思っています。お小遣いをためて買った、KCコミックは、実家のリフォームの時に捨てられました。古本屋に行けば高く売れたと言う話を耳にすると、捨てる前の、連絡してくれれば引き取ったのに、残念です。今週も、見逃すことなくみる予定ですが、この時間って何かしら用事が出来て、見逃してしまうんですよね。
2007.05.14
コメント(12)
先日頂いたねば塾の石鹸ですが、 発売元佐久福祉事業所ねば塾となっていました。気になってネットで検索してみると、ねば塾ありました。ねば塾とは、 「社会で働きたい」と望む、心身にハンデイーを持つ人々がおります。彼等は「福祉施設」のような行政からの補助金での保護保証を望むのではなく、誰でもがしている当たり前の暮らし(自ら働き、その収入で暮らす)を求めております。そんな彼等と「障害者」「健常者」という概念を捨て、「共に働く場所」として「ねば塾」は設立されました。行政からの福祉的補助金を受けずに、障害のある者、無い者、それぞれが持てる力を出し合い、仕事をし、生活をしています。と書いてあります。この文章を読んで思い出したのですが、ヤマト福祉財団のスワンベーカリーです。スワンベーカリーを知ったのは、日経新聞に私の履歴書でヤマト運輸の故小倉会長が連載をしている時に、スワンベーカリーの話が出て、それから銀座や歌舞伎座に出かけたときは、必ず立ち寄っていました。どちらも同じ志で運営されています。わけのわからない法律のために障害者支援が、切り捨てられています。ねば塾の石鹸も、スワンベーカリーのケーキもパンも、一流品です。ご興味のある方や近くにお立ち寄りの際は、ぜひ、お立ち寄りください。
2007.05.13
コメント(0)

先日、注文した桜島の火山灰を利用した洗顔料きんごきんごが届きました。 早速、使用してみました。泡立てぼーずにきんごきんごを5~10ミリとなっているので、5ミリ位出して、泡立ててみると、すぐにしっかりした泡が、たくさん泡立ちました。マッサージするように洗ってくださいと言うことで、やさしく洗顔し、ついでに手も良く洗い、洗い流してみると、顔は、そんなに感じませんが、手は、一皮むけた感じで、ちょっと白く感じます。先日、日焼け止めの乳液を顔に塗ったところ〈顔・体用となっていたらので)かさかさしていたので、ひりひりしたりするかなと思ったのですが、全然でした。今のところ、手を見る限り期待できそうです
2007.05.12
コメント(0)

今日は、雨が降るようなことを言っていたのですが、現在のところ快晴です。ちょっと遠い友人宅に、遊びというかレース編みを習いに行ってきました。友人宅の近所に、ケーキ屋さんがあって、友人は、いまだに購入に行ったことがなく、雑誌などの、評判はいいらしいので、購入に行ってきました。 これはミルフィーユです。うーん、私の中で、これはミルフィーユではないですね。私のミルフィーユは、マキシムドパリやニューオオタニなんですよね。 これは、母の日バージョンらしいのですが、中はイチゴのムースで上にトマトのゼリーがのっています。今ひとつですね、イチゴのムースが重かったです。そして、シュークリームですが、これくらいのおこげは許される範囲なんでしょうか? はじめて、このような黒いこげているのをみました。こんなもんなんでしょうか?まあ105円ですから、こんなものなんでしょうかね。でも同じお値段でも、もっとおいしいところもあるし、難しいですね。友人と二人で、店構えや店員さんのコスチュームは立派だったけどね。よく、おいしいお店と言うことで、雑誌に取り上げられているのに、あてにならないねってことで終わったのですが、甘い物好きの私達は、かなりショックを受けましたでるのはため息ばかりでした。自分好みのおいしいお店を見つけるのは、なかなか大変ですね。
2007.05.12
コメント(2)

今日、多分ネットで応募したのでしょうか、商品が送られてきました。 以前から気にはなっていたのです。ねば塾「白雪の詩」2個で税込み262円というお手ごろ価格で、洗顔をはじめ食器まで洗える石鹸です。洗顔は、クレンジングはいいものを使って、きちんとメイクを落とせば、石鹸は固形石鹸でいいかなって思っていたので、そんな時に応募したのでしょうね。こう見えてもアレルギー体質なので、最低限の注意はしています。きんごきんごの洗顔料を、先日注文したばかりだったので、使い終わったら、こちらの石鹸を使ってみようと思っています。
2007.05.11
コメント(4)
ここのところ、体がむくんで、特に足は、以前からむくんでいたのですが〈血行が悪いので)、朝起きてもむくんでいて、体重を支えきれないないくらいです夫に相談しても、痩せればすべて解決することだの一言です。確かに、おっしゃる通りかもしれないが、少しは心配くらいしてもよさそうなものです。こういうときは、お友達に愚痴ながら相談してみます。毎日、お茶を飲んでいるのなら、そのお茶を工夫したらと言われ、以前、生姜紅茶を飲んでいたけれども、生姜は生の方が効果があるって言われて、生の生姜にしたけど、生姜を切ったり、すったりするのが面倒で続かなかったことを話したら(とにかく、面倒くさがりで根気がないのです)紅茶に、赤ワインとイチゴジャムを小さじ1杯ずつ入れてのと血行がよくなるので、やってみたらというのです。確かにイチゴジャムは冷蔵庫に常備してあるし、ワインも小さいビンのものを購入すれば済むし、簡単そうなので、本日、やってみることにしました。ワインの香りはしませんが、ちょっとポッときました。お砂糖ミルク感覚なので、続きそうな気はします。ついでに、日本茶には、ゆずジャムを入れて飲むといいそうです。ゆずジャムは、近所で見つからないので、ネットで調べたら、いろんな種類があるので、ただいま検討中です。それから、ついでに、気になっていた、桜島の火山灰を利用した洗顔石鹸きんごきんごを注文してみました。つかってみんしゃいも気になっているのですが、今回は、きんごきんごにしてみました。使っているうちに、白くなるらしいのですが、こちらは、もうすでに日差しが強くて、先日、お友達お勧めのちふれの日焼け止めを買いに行きました。最近、すごく考えているのが、サングラスです。もともと近眼で、コンタクトレンズを主に使用しています。外出して戻ってくると、目がすごく疲れています。日傘を忘れた日など、特に、疲れています。サングラスをかけると、疲れが軽減されると言うのですが、周りを見ても、サングラスをかけている人がいないので、かける勇気がありません
2007.05.10
コメント(14)

レモンの花です。香りは、芳香剤のレモンの香りと同じような香りがします。これがレモンになります。来月、油粕を与えてくださいとのことです。
2007.05.07
コメント(4)

どうにか連休中に出来上がりましたが、とにかく縫っている時間よりも解いている時間の方が長くて、ミシン糸は、丸々1個使用しました。別の布地で、作成したいたのですがボタンホールで、立ち往生して、解くのが面倒になり、新しく裁断して作り直したのですが、やはりボタンホールで立ち往生して、我が家のミシンは、ちょっとでも段差があると、相変わらず立ち往生です。何度、切れて、手が止まったことか、それでもどうにか完成しました。 布地は、確か「きじ屋のかーふ」さんパターンは、「Candy Floss」さんです。縫ってしまうと、どうでもないのですが、とにかく根気がないので、解く時間が長いと、めげて続かなくなります。今回は黒に、子どもっぽい柄だったのですが、次回は、明るい色にしたいと思います。最初に縫っていたのは、「Candy Floss」さんの入園ワンピースだったのですが、こちらも、新しい生地で作成したいです。ボタンホールは、我が家のミシンにとって、鬼門です。
2007.05.07
コメント(8)

はあ、疲れました。その一言だけです。前半は、家でのんびりしていたのですが、後半は、夫は、試写会に行き「僕は、君のためにこそ死にに行く」を見に、私は、予告編でも涙が出そうだったので、本編見たら号泣は必至なので、夫が映画を見ている間、春の木市で時間をつぶしました。 そんなに大きくはないのですが、テントのある通り〈上)とない通り〈下)です。200メートルくらいですかね?下の写真の手前に写っているのが、イングリッシュラベンダーです。こちらを4鉢購入し、上の写真の柑橘類などの枝物のお店で、金柑とレモンを購入しました。レモンは、今、花が咲いています。芳香剤のよな香りがします。金柑は、卒業樹でもらって育てた経験があって、簡単に実がついたので購入したのですが、レモンも実がなると、お店の方から勧められ購入しました。何もしなくてもいいとの事です。葉っぱは、魚の煮物に入れると臭みが消えるそうです。知りませんでした。が、夫の実家から帰ってきたら、風のため転んでいました。転んでも、まだつぼみがついているので、今日も咲いています。
2007.05.07
コメント(6)

今日のお天気は快晴です。手袋、帽子、日傘は必携ですね。今日は、最近、多くの幼稚園で実施されている読み聞かせ会で、友人が絵本を読むというので、私もお邪魔することにしました。以前、私のエコバックを見て、絵本を入れられるバックを作ってと頼まれた事があったのですが、人様に差し上げられるほどではないので、丁重にお断りしていましたが、今回は、そうもいかず、先日、布地を購入したこともあり、作りますということで、作りました。 やっぱり、色のセンスとか、というより、要領が悪いことを認識しました。エコバックは、周りを縫って、裏地つけてと言う簡単なもので、所詮、お買い物バックですから。最初は、赤い持ち手で、赤い別布と組み合わせてと思っていたのですが、子どもっぽいかなって思い、茶色の持ち手を買って、茶色の別布と組み合わせるとにしました。が、やはり、合わないんですよね。でも、茶色い持ち手は使いたいし、今更、赤はどうだろうと考えたりで、結局思いつかず、赤には、緑でもいいかなと思い、ローラアシュレイのリボンを縫い付けて見ました。あとはアクセントに赤いボタンをつけてみました。 底とサイドに、接着芯のハードを張ってみましたが、あんまり絵本入れないでくださいと付け加えないと、持ち手が切れるかもしれないという心配があります。GWの後半は、夫の実家に帰ることになっていて、GW前半は、以前から、悪戦苦闘している娘のワンピースを完成させないといけないのですが、なかなか手が進みません。こんなにお天気がいいのに、ミシンの前に正座して、格闘です。
2007.04.28
コメント(6)

友人にLUPICIAの紅茶をあげようと思い、買い物に出かけました。年末にネットで購入した福袋も少なくなったので〈残り3本)、我が家の分も何かと思っていたので、いそいそお出かけです。友人は、今春から、お子様が小学校1年生になり、地元の小学校ではなく、ちょと遠い学校に通わせていて、他の方は、この時期、送り迎えをしているようですが、友人は、一人で通学させています。春休みは、バスに乗る練習もさせていました。というわけなので、お子様が元気よく戻ってくるまで、心配だということで、香りの良い紅茶を飲みながら、リラックスしてほしいなと思い、お気に入りの紅茶をプレゼントです。うちの母も大好きな 白桃烏龍 極品 私の好きな トライアングルお店の方が勧めてくれた いちご の3品です。自宅用には、白桃 を購入しました。夏の我が家の冷蔵庫には、マスカットのアイスティーが常備されています。 福袋は、毎年買っています。福袋は、買わないのですが、LIPICIAの福袋は、必ず買います〈5000円と3000円を買って母とわけます)。お店には、たくさんの種類の茶葉があるので、なかなか手を出さない、気がつかない茶葉もあるので、福袋には、日ごろ買わない茶葉も入って発見があります。お茶は、日本茶も珈琲も好きです、日本茶は先日、新茶を購入し、これまたいい香りで癒されています。江戸時代に生まれなくて良かったとつくづく思います。お茶の時間って、私には、大切な時間です。やはり、カフェイン中毒でしょうかね?
2007.04.27
コメント(10)

今日は、ちょっと動くだけで汗が出ます。快晴です昨日スーパーで見つけました。前回は、一人では食べられないなと思って、購入しなかったのですが、別の方のブログでペロッと食べましたと言うことだったので、購入しました。 大きさは、爪楊枝と比べていただくとわかりますが、普通サイズの3倍かな容量は400mlとなっていました。今日のおやつです。それから、今日は以前応募していたカネボウの化粧水のサンプルが届きました。 最近、ときどき、化粧品サンプルが届きます。 今日みたいな日は、日傘、帽子、手袋と完全装備で外出しないと日焼けしてしまいますが、そこまでするのは面倒なので、化粧水をはじめ化粧下地などの化粧品に頼っています。去年は、手袋をしなかったので、今年は、手にシミが見受けられるので、手袋は忘れないようにしないといけないなと思っていますが、すぐに忘れてくるんでよね。日傘にしても、そうなんですけど。。。。。
2007.04.26
コメント(4)
全210件 (210件中 1-50件目)