コイケランド

コイケランド

PR

Profile

koike1970

koike1970

Calendar

2012.04.17
XML
カテゴリ: 文学
 東京日仏学院(以下IFJT)にてR.先生の講義。

 今学期はオリヴィア・ローゼンタール の小説『人は消えるためにそこにいるのではない』の購読。
 講義で使用するテキストは Olivia Rosenthal『On n'est pas l? pour dispara?tre』folio 2007。

◆このメモをご覧になる方へ◆
 講義や作品に直接関係のないメモも時折含まれます。
 あまり参考にしない方が良いかもしれません。

 04月07日(土)に第1回の講義が行われているが欠席。開始時期を確認していなかったため。
 以下04月14日(土)の第2回講義におけるメモ。


・作品の話者は女性の「私」である。しかし著者本人とは限らない。
・知りたい欲求。それに反して知りたくない欲求もある。
・不老不死は洋の東西を問わず望まれている事柄。
・肉体の死は避けられないが魂は死なないでほしいという願望。
・生命が絶えても芸術作品は生き残るという楽観。
・Work in progress=進行型創作(?)
・montage 組立・合成。
・精神疾患と言葉。アントナン・アルトー。
・作中のMonsieur T.にとっては樹木が逃避所である。
・社会を恐れ自然に帰ろうとする意識。
・フロイトの精神分析。ソシュールの言語学。ジャック・ラカン。

・signifi?=意味と周辺の意味。記号内容。概念。
・言葉があってもそれが表す内容は変わる。

※04月21日(土)はセリア・ウダール C?lia Houdart さんが来訪する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.17 17:59:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

小林よしのり氏「戦… alex99さん

LIVEやります! SEAL OF CAINさん

Baucafe  … ばう犬さん
存生記 nostalgieさん
人生朝露 ぽえたりんさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
ricericericecocoa ricecocoaさん
姫君~家族 初月1467さん
南包の風呂敷 南包さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: