大学発学生ベンチャーの野望!?

大学発学生ベンチャーの野望!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

プチきのこ

プチきのこ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

s氏より@ Re:ブログ引っ越しのお知らせ(07/28) あなたは身の程知らずだと思います。もっ…
大黒爺@ (;´ー`)ノ 社長、昨日の絡みでちょっと相談が…。
ちいちゃん0156 @ Re:第7回産学官連携推進会議に出展決定(04/22) 頑張っていますね。 でもくれぐれもお体…
プチきのこ @ Re:質問ですが…(04/12) どうもはじめまして~。 よろしければブ…
弱小会社の社長@ 質問ですが… 初めまして。 メールで失礼いたします。 …

Freepage List

2006.05.23
XML

忙しくてブログの更新がままなりません。

読者の皆様、申し訳ありませんでした。

さてさて、本日も教授の方々と今後の活動についての相談やアドバイスをいただきながら時間をみつけて書類作成を行っています。

もしかしたら当面は大学のネットワークインフラとサーバをお借りできるかもしれません。

あのGoogleも創業当時はスタンフォード大学のネットワークインフラをかりてシステムを稼動させていたんですよ!!

Googleと同じ境遇からスタート

ちなみにGoogleは何度もスターンフォード大学のネットワークをダウンさせまくっていたんですよ(爆)

まあ、つねにスタンフォード大学のネットワークトラフィックの半分以上を占めていたそうですから相当な量のデータをインターネット上から収集していたと言うことなんですね♪

我々も!ある意味Googleを目指しております!!

まあ、具体的な事業内容、技術仕様などは関係者以外一切非公開の秘密主義で進めているのでサービス稼動までこのブログでも具体的な内容を書くことはできません、ご了承ください。

本日は他にも、大学のチャレンジセンターのアドバイザーをやってくださっている講師のかたとも今後の連携について話し合いました。

お互いの得意な分野を生かし共有していき双方の事業を成功させたいと思います。

その後、我が組織の主要メンバーが集結し今後の活動の相談とサーバシステムの仕様の仮決定とある技術の分担研究を行う事になりました。

この会議で、技術部門と営業部門の価値観の違いと進行法の違いが露呈し激論のすえ双方の考えを理解し会えることができました。

これはとても大きな収穫であるとともに貴重でありなおかつ今後の活動にとても役立つ出来事でした!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.24 01:49:33
コメント(2) | コメントを書く
[プチきのこの起業準備日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: