PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
午後から専門書を片手にパソコンに向ってネットから手に入れたメールマガジン管理運用のオープンソースに手を加えレンタルサーバ上で動くように設定変更をしてるのですが・・・・
うごかねぇえええええええええええええ!!!!!!!!
ひとことで言えることはおそらくサーバ側が原因でしょうね。
一応、管理会社にメール送っておいたけど、歯がゆいですね。自社でサーバを管理していたらすぐにへんこうできたのに、まあレンタルサーバの欠点は全てを自由に管理運用できないところですね、かならずなんらかの制約をうけてしまいます。
ちなみに私達の事業は当分は大学のサーバを借りる予定、まあ、おそらくかなり制約を受けることになるでしょうが、まあ金がないから仕方ありません。
億単位の莫大な金があれば、専用線引いてデータセンター作ったりしてそこで自由に運営できるんですけどね。
残念ながら、そんな大金ありません、神奈川県からの助成金でも無理です。
一言でいえば、 この世の中はお金が全て
ってことですね。
だからこそMicrosoftやGoogleのように莫大な資本を持っているところが怖い。あと、上場して資金を大量に手に入れた企業もある意味脅威です。
以前、私の母が近年財閥が復活しつつあると言っていましたが。まさにその通りです。
だから私達は起業を急いでいるのです。このままのんびりしていたら、新興企業が次々と財閥化し私達は彼らの軍門にくだることになってしまいます。
それだけはなんとしても阻止しなければ!!といっても財閥化の流れは止められません。
それなら速く起業し、短期間で成長し 私達も財閥の仲間入りするしかない!!
とりあえず、IT第2世代の動きにはようチェックです。おそらく、IT第2世代は資本力を武器にIT第3世代を囲い込む(出資)のではないかと私は見ています。