PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
ロードソサエティの事業計画をプレゼン風景をデジタルハイビジョン録画し現在、DVカセットに保存しているデータをパソコンに移し編集する作業に本日とりかかりました。
大学の動画編集用パソコンを占拠して作業を開始したのですが・・・・・・
全然、役に立たない。
そもそも、このパソコン。
普通のパソコンにAdobe社のPremiereProとAftereffectをインストールしてるだけだった。
ワークステーション用の高性能パソコンじゃ無いのかよ!!
まず、DVカセットからパソコンにデータを転送。

プレゼンの映像はDVカセットは2本分あり、1本を移すのだけで1時間以上かかった。

転送完了後、Adobe社のPremiereProを起動させるが・・・・・・めちゃくちゃ重い!!!動画ファイルの読み込みだけでめっちゃ時間がかかりすぎ!
で、いろいろと編集をようやく開始。
かなり時間がかかったが1本目の映像(プレゼンの前半)の編集がなんとか完了。でDVDに焼いて見る。

さあさあ!!私の甚大な苦労よ!今こそ結晶となり姿を見せよ!!!!
ははははははははははは!!!!!!!!!!
さて、焼けるまで本を呼んで経営のお勉強お勉強
1時間経過

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フリーズしてる
NOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!
その後、フリーズを繰り返すPCにマジ切れの連続
しかもこのパソコン、大学の規定で夕方5時までしか使えない。
試行錯誤しているうちに使用時間終了
なんか、パソコンルームに常駐している事務員のお姉 さんに めっちゃ嫌そうな目で見られてたし 、パソコンは低スペックで役に立たないし、俺はいつまで貧乏神にじゃまされつづけるのだろうか^^;
しかも、DVカセットから移した動画データをパソコン内のHDDに保存することもできない。大学のPCは、シンクライアント方式をとっているため学生はネットワーク上の割り当てられた100MBのネットワークドライブに保存するしかないが・・・・・・
100MBじゃ全然足りねーつーの!!!!
シンクライアント方式のパソコンに禁じ手つかって無理やり保存して見た。保存できてるかどうかは明日使うときにしか分からない。保存できたかな^^;
明日も朝から、このポンコツパソコンを占拠して無理やり動画編集とエンコードやってます。
絶対、明日も事務員のお姉さんに嫌な目で見られ続けるでしょうwwww