PR
コメント新着
キーワードサーチ
土曜日、日テレの「 ぶらり途中下車の旅
」
ご覧になった方いらっしゃいます?
(途中下車したひと→ジローラモさん)
青梅線の旅だったのですが、出発が昭島(東中神)でして。
「 美味しい昭島の水
」が登場して
「うをぅ!」と喜んでしまいました。
かと思えば、今日
2日午前8時20分ごろ、
東京都昭島市のJR青梅線東中神駅で
青梅発東京行きの上り快速電車が
30代の男性車掌をホームに残したまま発車。
車掌は約800メートル離れた次の西立川駅まで
全力疾走し追い付いたが、電車は約9分停車。
後続の普通電車も約6分遅れ約2200人に影響した。
(産経ニュースより)
全力疾走て・・。 凄いね!
いやいや、あってはいけないことなんだけど。
追いついたのね?あの区間は確かに速度遅い感じするけど
相手は電車だよ。俊足だねぇ。
さて、1・2日は昭島市民くじら祭でした。
今日の夕方のパレードは雨で中止になったみたい。
上野由岐子選手、宇津木麗華さん、谷川真理さんなどが来る予定で
(オリンピック招致の関係みたいです)
出かけてみようかと思ったけど
雨足強くてやめておきました。
初日の夜、「市民夢花火」の打ち上げがありました。
こないだ訪れた昭和公園が打ち上げ場所です。
これって、うちからでも見えるんじゃないか?と思い
私たちにとって初の夢花火は自宅から見物してみることに。
午後8時20分
そろそろじゃないかな~~と三脚にカメラを取り付け。
向こうのマンションで遮られそう、と心配しつつ
目星つけた方角に合わせておいたら
全然違う方向から花火があがりました。
ん~~ちょうど間から見える。良かった!
思っていたよりも近いです(レンズは望遠ですが)。
わぁ~綺麗だねぇ、と喜んでいたんですが
同じマンションで見物している住民はいなさそうでした。
ベランダで会話しているのは我が家だけでした。
2000発の打ち上げで(※隅田川は約21000発)
ちんまりしているかな、と思っていましたが
期待以上です。
自宅で落ち着いて見物できるってのが良いですね。
我が家のおフェレ様たち、ダイちゃんだけ起きていたので
抱っこして見物しました。
もちろん、彼に見える訳ないんだけど(笑
「 すごいねぇ~~ダイちゃん!楽しいねぇ~~
」って
気持ちだけでも「一緒」なのが嬉しかったです。
花火は30分ほどで終了。
短かったけど、大満足でした。
来年は、お友達呼んで楽しもうかな。
※※※※※
一夜明け、雨模様。
夕方になって外の状況を確認しに出ました。
ん~~やっぱり降ってるね、パレード中止だね。
残念。
くじらの大きなハリボテ?見たかったんだけどなぁ。
トボトボ歩いて近所の公園行ったら
濡れながら、けな気に甘えてくる子たち。
リュックをガサゴソしていたから
ご飯と勘違いしたみたい。
ゴメンネ。
やっぱ、カメラは食べられないぉ。
お顔そっくりなのが三匹います。
未だ親子か兄弟かわからない。
すっごく仲良しで
トライアングル状態で、すりすりし合ってた。
雨が激しくなってきて・・
遊具の下に、みんなかたまって。
そろそろワシも夕飯の支度じゃ。
バイバイ、明日は晴れると良いね。
濡れそぼったジャングルジム。
そろそろクリスマスの準備 Oct 31, 2009 コメント(18)
チャリチャリ彼岸花探し Sep 21, 2009 コメント(22)