ひとまず術後が順調そうで安心しました!
まさかこんな大変なことになっていたとは・・・。
訪問が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m

病理の結果が何でもないことを祈ります。
(Aug 31, 2009 04:06:12 PM)

Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Aug 29, 2009
XML

昨日(28日)午前中
シジミ(以下ヂッチ)を病院へ送り届けてきました。



数日分のご飯も。
ヂッチのご飯
ヂッチのお弁当箱。



問診してくださった先生は、お初でした。
詳細な説明を受け
同意書にサインをしました。


手術の質問やヂッチについて話しながら
「なんたって、シジミはワガママですから・・」
と私が言うと
どんな風に?と訊かれたので
「なんでも前回、検査していただいたときに
造影剤を・・・」
(勢いよくセンセの頭にぶちまけたとか) ←心の声

そしたら先生、「 アッ・・・! 」という顔。
咄嗟に (もしや・・・) と感じた私
あの~、先生だったのでしょうか?


ニコニコしながら「 あんなに苦労したのは初めてです 」。
ヒィッ・・!!
すみません、本当にすみません・・
若く美しい女性の獣医さんに、ヂッチってば。。
なんでも、凄まじい抵抗のため
特別に甘~くして飲ませたそうです。
最後はヂッチが根負けしたのだとか。 先生の勝利!

薬は自宅でも、意地のぶつかり合いだとお話しました。
先生は
「わかりました。心してやります(笑」とおっしゃっていました。



待合室でのヂッチ。
ヂッチだよ♪
置いていかれるとは知らずに・・。




手術は午後3時半頃からと聞いて
私は帰宅。すると正午をまわったあたりで病院から電話。
とてもドキドキしましたが
「緊急オペが入ったので、4時半頃からになります」
とのことでした。
ヂッチ、重篤な子も頑張っているから
ヂッチも頑張るんだよ。と念を送りました。



手術自体は難しいものではないと聞かされても
昨日は午後からソワソワしっぱなしでした。
まだかなまだかな、と思いつつ
夕方6時半頃、着信。
「無事に終わりました。
麻酔が切れたばかりで本人はちょっとフラフラしてますが」
との言葉、ひとまず意識が戻ったことに安堵。



しかし大事なヂッチのお腹の中は・・
胃の中は空でした。
でも、胃の出口が充血していて、周囲のリンパが腫れています。

すなわち誤食ではなく、胃炎をおこしており
そのおおもとを調べるため、
胃の組織とリンパを病理にまわすとのことでした。


更なる検査の可能性も十分あると
手術前に聞いていたので
では原因は何なのだろう?と考えてみたりもしたのですが。
色々なことが予測されるみたいだし
解明は、もう少し先になりました。



昨晩は
見ず知らずの場所で
寂しい思いをしているかな?
ヂッチがどう感じていたかわからないけど
カラのケージを見つめ溜め息をついていたのは私です。



そして今日
面会の予約をしてあったので、夕方会いに行ってきました。
行きの車の中はヂッチの話ばかりでした。



診察室で、看護士さんに抱かれたヂッチを見た瞬間
ヂッちゃん!ヂッちゃん! 」と
夫と連呼しまくりでした;;



とっても元気そうなヂッチ。
ヂッチ♪
抱かせてもらってる間、こちらが心配になるほど動きまして。



でもお腹の傷は痛々しかった。
手術痕
(まだ生生しいのでカラーは避けます)



手術痕の写真は、経過がわかるよう
ヂッチの診療記録に貼っておこうと思います。




先生や看護士さんのお話では
やはり投薬に手こずるらしい。
頑として口を開けない。
そして「すごく元気ですよ~~~~」だって。
「この子は回復早いと思います」とも。
痛い思いをしているヂッチには申し訳ないけど
妙に安心してしまった・・・。




過ごしているお部屋の中には、
手作りの寝袋を入れてくれていて
ヂッチも気に入っているみたい。
現物を見せてもらったけど、
とても温かみのある可愛い寝袋で
私たちの前でも潜り込んでいました。



明日の夕方から、ふやかしご飯が始まります。
順調にいけば週明け~半ばに退院できそうです。
また明日、ヂッチに会いに行ってきます!





ヂッチ♪


みなさん優しいお言葉ありがとう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 29, 2009 11:13:48 PM
コメント(22) | コメントを書く
[ラブラブ!フェレット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シジミの入院(08/29)  
ganbachie  さん
とりあえず元気そうな顔がみれて良かったね
検査の結果が気になるでしょうが・・
女医さんだったのね
なかなか大きな病院なのかな
早く傷が癒えるように願ってるね (Aug 29, 2009 11:51:50 PM)

Re:シジミの入院(08/29)  
tyanmaru  さん
まずはホッとしました。
このまま無事に済んでしまうと良いですね。
入院の記事を読んだのに、ヂッチちゃんが元気だということが良くわかりました(^_^.)。 (Aug 30, 2009 12:25:12 AM)

Re:シジミの入院(08/29)  
手術・無事に済んで一安心ですね(〃´o`)=3
しばらく静かかと思ったら、もう元気なんですね(笑)
よかったよかった(*^_^*)。
(Aug 30, 2009 09:12:24 AM)

Re:シジミの入院(08/29)  
シジミくん 大変でしたね。。。
とりあえずは 無事に手術が終わり ひと安心ですね(^_^)v
シジミくんも 元気そうで 安心しましたよ~
小さな体で よく頑張りましたね。
傷が痛々しいですが 1日も早く快方に向かいますように・・・
検査結果も 異常ないことを祈っています(m。_。)m オネガイシマス (Aug 30, 2009 10:36:14 AM)

Re:シジミの入院(08/29)  
ひとまず安心しました!!
シジミちゃん、お疲れ様~
あとは頑張って食べて
モリモリ回復しようね

目もパッチリしてるし
いいお顔してる!!
みんなと早く合流できるように
応援してます (Aug 30, 2009 10:43:56 AM)

ホッ  
Tobi  さん
よかった~!簡単な手術と言っても全身麻酔を掛けるのはドキドキでした。
元気な姿を見て嬉しいです。
今後は…検査結果次第ですね!ガンバ!!
…手作りの寝袋??どんなんだろう?もぐっている姿を想像してニヤニヤしてしまう・・・(笑)
(Aug 30, 2009 08:57:17 PM)

Re:シジミの入院(08/29)  
あんじぇらのママ さん
とりあえず元気そうでよかった!
傷は痛々しいですけど・・・

しかし、やはり原因が気になりますね。
一刻も早く解明されて、本格的な治療に入れるといいですね!

手術の日の夜中に、例の気を送りましたよ~
毎日は無理ですが、これからもちょくちょく送りますね! (Aug 30, 2009 09:24:22 PM)

最後のお顔に ホッとしました。。。^^  
仁朋  さん
手術がどうなったかな。。。ってずーっと心配でしたが^^
元気に動き回れるくらいと教えて頂いて 本当に安心しました。^^

病理検査の結果も なんともないといいですね^^!!!

早くおうちに帰って^^ みんなに元気なお顔を見て貰いたいね^^!!!  (Aug 31, 2009 09:57:17 AM)

Re:シジミの入院(08/29)  
ゆば。  さん
訪問遅くなってごめんなさいm(__)m

いや~読んでてどーなるものかと、冷や冷やしながら読んでました(; ̄ー ̄A
切開って勇気いりますよね、切開しても何も無かったら?
全身麻酔のリスクは?って考えちゃいます。
でも、先生も事細かく伝えてくれるから安心ですね。
それに、炎症も分かったことだし。
もしかしたら?環境が変わったストレスかな?
フェレットも、潰瘍になったりするらしいです。
神経細く見えないけど…。
我が家のミックも、お兄ちゃん達が立て続けに亡くなった時は、
様子がおかしかったですから。
今はあれから、半年過ぎてようやく落ち着いたかな?って感じなのです。

シジミちゃんお大事にね。
(Aug 31, 2009 03:04:27 PM)

Re:シジミの入院(08/29)  
Hana*Hana  さん

Re:シジミの入院(08/29)  
mafuyuginger  さん
手術無事にすんでよかったです。
私があまり訪問しない間に大変なことになっていたんですね。
ヂッチちゃんの一日も早い回復をお祈りしています。
元気そうだから、大丈夫だよね。 (Sep 2, 2009 10:02:29 AM)

☆ganbachieさま☆  
どうもありがとうございます!
入院中は、元気そうな様子を見ることがありがたかったです。

お世話になっている病院は、女性の獣医さんが2人います。後は男性の院長。
病院自体は決して大きくはなくて、
こぢんまりとしているけど
きちんと診て下さいますよ~。
私自身、まだまだ出来ていないフェレ親なので
細かく指導してくださって助かっています。 (Sep 2, 2009 10:40:06 AM)

☆tyanmaruさま☆  
どうもありがとうございます!
そうそう、入院記事のはずなのに・・笑
私も、顔を見るまでは
もっともっと元気がないのかと思っていたのだけど
看護士さんに抱えられながらも
いきなりテンション↑↑で登場したときには
驚きました・・・!!(笑 (Sep 2, 2009 10:41:32 AM)

☆えみ-る☆彡さま☆  
どうもありがとうございます!
面会のときも、大変な病気で来院されているフェレちゃん達がいるのに
空気読まずに大暴れで・・;;
他のフェレ親さんはニコニコして
「これだけ元気だったら良かったですね~」と
言って下さり、なんか申し訳ない気持ちになりました。
ともあれ、早い復活が本当に嬉しいです! (Sep 2, 2009 10:43:54 AM)

☆ごんさくバニさま☆  
どうもありがとうございます!
コイズミ家でもっともカラダが弱いのはヂッチだと思い込んでいたのですが。。
今回の入院・手術で、
元気すぎるヂッチに驚き嬉しくもありました。
検査結果も悪いものではなく
胃炎も辛いだろうから可哀想なのですが、
薬で様子をみることになりました。 (Sep 2, 2009 10:45:49 AM)

☆チエミ@にょろりんずさま☆  
どうもありがとうございました!
シジミにとって、私にとっても初めての開腹だったのでとても緊張しましたが。。
ケロッとした姿に安心しました。

食欲も旺盛で、ご飯を出されると必ず完食していたようです。
家に戻ってきてからも、夜中に起きだして
ぼりぼりむさぼってました。。
早く皆と一緒に眠らせてあげたいな~。 (Sep 2, 2009 10:47:58 AM)

☆Tobiさま☆  
どうもありがとうございます!
麻酔・・怖いですよね。。
「もしかして」なんてことがよぎってしまうと
心配が尽きなくなります。

ヂッチの寝袋、お弁当箱いれるくらいの袋で
中はふわふわした生地になっていましたよ。
安心して過ごしていたのだろうな~と思いました。

検査結果も悪いものでなくて良かったです。
薬で症状がやわらいでくれると良いのですが・・。 (Sep 2, 2009 10:50:53 AM)

☆あんじぇらのママさま☆  
どうもありがとうございます!

ミクシィにメール送らせていただきましたが
驚いてしまいました。2時間も・・!!
かなりご負担になってしまったのではないかと
心苦しく思っています。
本当にありがとうございました!

おかげさまでヂッチは、元気過ぎます。
ありがたいことです。。

治療は投薬を続けることになりましたが
少しでも本人のカラダが楽になればな~と思っています。 (Sep 2, 2009 10:53:14 AM)

☆仁朋さま☆  
どうもありがとうございます!

仁朋さん、こちらも仁朋さんのこと
心配です。。少し調子は良くなりましたか。
また後ほど、ブログにもお邪魔しますが・・。
しんどいのに、記事を読んでくれてありがとう。
無理はしないでね!

4人揃ったフェレっ子達
今朝もみんなで遊んだけど、ヂッチのお腹のことがわかっているのか
いつもは突っかかるポンタンも、
そっとしてあげていました・・。
優しい子たちだ!!←親バカ (Sep 2, 2009 10:55:40 AM)

☆ゆば。さま☆  
どうもありがとうございます!

いえいえ、私のほうが
いつも来てくださっているのに、ご訪問することが少なくて申し訳ないです。

開腹の結果・・・
胃炎はわかりましたが、その原因たるものがやっぱりわかりません。
私も思い当たることがなくて
やっぱりストレスかな?とも思いました。
お正月にみんなで山梨行ったときも、ゲーゲーしていたし(車酔いもあったのか?)
しかし考えてみると、2年前にも突然けっけっ始まって、そのときは違う病院だったんだけど何もなしで終わってたんだよね。
当時から胃炎で苦しい思いをしていたのかも知れないな。。

先生には「シジミがストレスは無い」みたいに言われ;;
本当のところはわからないけど
注意深く様子を見てみることにしますね。 (Sep 2, 2009 11:00:21 AM)

☆Hana*Hanaさま☆  
どうもありがとうございます!

元気、元気のシジミですよ!
おかげさまで、回復が早くて私も嬉しいです。
ブログは自由訪問が一番ですよ~。
気になさらないでくださいね。

結果も、悪性のものではなくて一安心です。 (Sep 2, 2009 11:02:25 AM)

☆mafuyugingerさま☆  
どうもありがとうございます!

おっしゃるとおり、元気で順調に過ごしたシジミ
最短期間で退院することができましたよ。
近くにいると安心しますね~。
シジミ、私のこと忘れていたらどうしよう;;

mafuyuさん、大変な毎日でしたがお疲れ様でした!
主婦しながらお勉強・・私にはとても真似できないです。
充実した日々が羨ましかったりもします。
お仕事が始まったら、一段と忙しくなりますが
無理なさいませんよう・・。 (Sep 2, 2009 11:05:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: