PR
コメント新着
キーワードサーチ
木曜日、平日休みだったので
Hさんとは僅かな間、職場が一緒でした。
それからも、メールのやり取り
3月には作品展に来てくれたり
変わらず関係を続けて下さって、
大切なお友達の一人としてお付き合いさせてもらっています。
ゆっくりお話するのは一年ぶりでした。
豆腐と湯葉の店「梅の花」での食事
画像は既にデザート・・
湯葉大好き!刺身が一番好きだけど
今回ランチで食べた、Hさんおススメの揚げ物も美味しかったな~
味付きの豆腐を湯葉で包んであるんだと思うけど。
あと吸い物。おかわりしたかったです。
それから、Hさんにお菓子をいただきました
。
ガトーフェスタ・ハラダのチョコレートラスクです。
紙袋を手渡された瞬間「 こ・・これは?!
」
前夜に見たテレビ番組で、
デパ地下の達人であるという俳優の細川茂樹が
「行列のできる美味しいお店」として紹介していたではないか。
値段も高そうだし、近場に無いお店で
私には口にする機会がないだろうな~・・と思いながら
指をくわえて見ていたからね(笑
番組ではプレーンタイプのラスクを食べて
北斗晶が大絶賛していたが、
Hさん曰くオーソドックスのものよりも
チョコレートラスクが一押しとのこと。
帰宅して我慢できず
チョコ、ホワイトチョコを一枚ずつ食べてしまいました。
・・・何コレ、うますぎ(笑
これって、ラスクと
コーティングされたチョコ、片方だけでも美味しくないと
一気に残念な感じになってしまうと思うのだけど
どちらも美味いから、要するに、うますぎる!
いやぁ~~いつも食べてるビッグチョコ(※50円)とは違うよね。
そら違うよね。
いやビッグチョコも美味しいんだけどね。
これなら並んででも手に入れたいと思ったのでした。
都内では京王百貨店新宿店、松屋銀座、東武百貨店池袋店にあるそうです。
チョコレートラスクは「ガトーフェスタ・ハラダ」でどうぞ(笑
Hさん、美味しいお菓子をありがとうございました!
有名店のみならず、
地元の美味しいお店にも詳しいので
私の中ではすっかり「食通のHさん」です。
しかしHさんは、それ以外の話題も豊富
今回も家の壁紙、選挙、子育て、確定申告
嵐(ジャニーズね)、モッチー(ズムサタのね)・・・
私的なことも含め、会話が弾みまくり。
そして何といっても
現在の超・共通点といえば
・
・
・
・
・
マイケル・ジャクソン様
です!!
(とうとう様づけに・・・)
今回の記事は違うだろーとホッとされた皆さん、
ごめんなさいね。
私達は会ってしょっぱなからマイケル話で盛り上がりました。
Hさんはマイケルの東京ドーム公演に行かれたことがあり
私は自分が行った訳でもないのに、自慢に思ってる(笑
「THIS IS IT」も2回観て
あと数回は足を運ぶって。ああ・・・同士よ。
素晴らしい同士よ(笑笑笑
黒と白のチョコレートラスクをくださったのは
「Black Or White」の暗示ですかね、Hさん?
・・・ついでに・・・
予約していた
「 マイケル・ジャクソン トレジャーズ」が今日届きました!
日本版は限定5000部です。
見たことのない写真も載ってるし、
目玉は「トレジャーズ」とあるように
お宝の数々(もちろん複製)。
ツアーチケット、高校の卒アル写真、バッド時代のファンクラブ会報誌
裁判関連書類、遺言状などなど・・・
一番嬉しかったのは上の画像にもある、
「スムーズ・クリミナル」での特製シューズの特許。
英語がわからないから理解できないんだけどね(駄目ジャン)。
とにかく眺めて楽しんでおります。
ジャクソン5の頃は私はまだ生まれていないので
どうしても雰囲気を感じ取りづらかったけど
(彼を知ったときは既に単独でスターだった)、
ポスターやアニメキャラのスチールを手にし
一気に当時の彼らを手繰り寄せた感じで嬉しくなりました。
11月に入ってから
フェレっ子、マイケル、仕事、軽く家事(笑
みたいな感じで過ごしておりますので
写真は完全にお休み状態・・。
映画が終わったら、チャリで行ける範囲の
イルミネーションを撮影しましょうかね。
既に街はクリスマス一色ですしね。
ゼルコバ・・・美味しいパン屋さん Jan 29, 2010 コメント(18)
1.23TII見納め@立川シネマ・ツー&DVD上… Jan 27, 2010 コメント(20)
THIS IS IT"Japan Tour"@立川シネマ・ツー Jan 15, 2010 コメント(19)