koji64のブログ

koji64のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

step64

step64

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

2024.10.06
XML
カテゴリ: レヴォーグ
洗車は拭き取りが一番たいへん。
特にフロントグリルの拭き取りは本当にイヤになる。
拭いても拭いても水滴が…
コンプレッサとエアタンクでも買おうかと思っていると、充電式エアダスターってものがあるじゃない。
しかも私が現場で愛用しているマキタの製品。
これは信頼できそう!
ってことで早速ポチッと。


マキタエアダスターです。


やはり18V仕様が幅広く使えていいですよね。



バッテリーチャージャー DC18RFです。
職人にはおなじみのアイテムですよね。
弱々しいバッテリーチャージャーとは違い、ファンの音が大きいけど頼もしいアイテム。


バッテリーは18Vの6.0Ahを購入。
ここはケチっても仕方ない。


接点グリスで新品未使用であることを確認。


せっかくなのでケースも購入しました。


ケースにエアダスターの一式が入るので整理整頓できてスッキリ。


購入するにあたり、どうやって買うと一番安いか計算してみました。※購入当時

​◆最安値をすべて単体​
本体   AS180DZ¥17,499 
バッテリーBL1860B¥15,000 
充電器DC18RF¥6,480 
ケース821916¥7,090 
合計      ¥46,069 


マキタ 18V 充電式エアダスター 本体のみ AS180DZ


マキタ 純正 バッテリー BL1860B 18V 6.0Ah 国内正規品 A-60464 リチウムイオン makita 電動工具 雪マーク付き 急速充電 DC18RF TD173 対応




マキタ 純正 急速充電器 DC18RF 14.4V 18V BL1860B BL1460B makita バッテリー 対応


​◆「本体」+「バッテリー+充電器」+「ケース」​
本体AS180DZ¥17,499 
バッテリー+充電器¥21,290 
ケース821916¥7,090 
合計¥45,879 

​◆全部セット​


色々調べて一番安かったのは下記のパターンでした。
3,000円程ですが安く購入したいですよね。
お買い物マラソンの時に買えば2個所になるとポイントも更に増えるのでお得です。

​◆「本体+ケース」+「バッテリー+充電器」​
本体+ケース¥21,560 
バッテリー+充電器¥21,290 
合計¥42,850 

ケース付 マキタ 18V 充電式エアダスタ AS180DZ 本体のみ(バッテリ・充電器別売)


マキタ BL1860B 純正 バッテリー 18V 6.0Ah 1個 + DC18RF 充電器 セット


安い商品にはマキタの類似品(ニセモノ)とか互換品があるのでご注意を。
安全のため正規品を購入しましょう。


各種アタッチメントです。


早速洗車をして実験です。
最近のフロントグリルは造形が複雑で拭き取りが難しい。


これはいい!
細かい場所もあっという間に吹き飛びました。
軽く雑巾をなぞるだけできれいに拭き取り完了。
水道水を放置しておくと、塩素が浮き出て白くなるんですよね。
洗車はいいけどとにかく拭き取りが面倒。
とくにこんな複雑な場所は。


私はルーフボックスを装着しているので、こちらの吹き飛ばしもやってみました。
大きな面積の所は正直なところ大きな雑巾で拭いた方が早いかもって感じですかね。


このワイドレンジノズル(413C29-9)は正直イマイチ。
穴が5箇所開いていますが、5箇所に広がるだけ。


3Dプリンターで作ったアダプターを入手。


柔らかい素材なので既存のアタッチメントにうまく接続できました。


ワイドレンジアタッチメントよりは断然いい。
まんべんなくヘラのようにエアーが飛び出します。


広いボディは完全に吹き飛ばすのは難しいので、半分程度飛ばすイメージがいいかも。
吹き飛ばすにはワックスがしっかり効いていることは必須条件です。


ホイールの細かい場所にもピッタリ。


ナットの所からいつまでも垂れてくるんですよね。
これがあっという間に吹き飛ぶのは快感。


もう一つ使えそうなのはミラー周り。
この隙間からもいつまでも水が垂れてくるんですよね。


ハスラーも試してみました。
やはりフロントグリルは便利です。


広い面積の場所は大判サイズのタオルでの吹き上げが早いかも。


It's Win イッツウィン 洗車用タオル ブラックホール フル70×90cm ハーフ65×45cm 1枚入り



給油口の隙間とかもバッチリです。

洗車は使い方次第ですね。
天井とか大きな面積は苦手なので、半分程度飛ばすイメージ。
それなりに重量もあるので、天井の広い場所かは大判サイズの雑巾が良さそう。
フロントグリル、ミラー周り、給油口、ホイールと言った細かい場所や隙間が得意です。
うまく使い分けすれば効率的に拭き取りができました。


洗車だけじゃもったいない!
ってことで家の中で使えそうな場所を探してみました。
掃除機で取れない場所の追加処置ってイメージがいいですね。
最初から吹き飛ばすと、家の中が誇りだらけになるのでご注意を。


一番驚いたのはキーボード。
この隙間をブローしてみると、めちゃくちゃホコリが出てきました。
え?こんなにホコリが入るの??ってくらい出てきました。


パソコンの隙間も有効ですね。


ファン周りとかいっぱいホコリが出てきました。


掃除機のフィルターも便利。


何よりよく使いそうなのはエアコンフィルター。


そのままエアブローもいいけど、一旦ブラシで水洗いして吹き飛ばして乾かすのもあり。

その他タンスの上とか滅多にできない場所の掃除も試してみました。
あくまでも吹き飛ばす行為なので、ある程度掃除機等で取ってからの最終手段に使えそう。
埃っぽくなるのでマスク着用がオススメです。

中でも便利だったのがこれ!
布団圧縮袋を初めて使ってみましたがびっくり!


毛布2枚と羽毛布団を入れてみました。


布団圧縮袋用のアタッチメントで吸引!


こんなに薄くなりました。
これで押入れも、めちゃくちゃスッキリ!
想像以上に便利でした。


簡易包装 ふとん圧縮袋 [S~XLまで選べるサイズ] 押入れ収納 ふとん収納 日本製 布団まとめて圧縮袋安心の日本製 品質保証 バルブ式・マチ付!


洗車好きの人にはタイパがいいので使えそうです。
少々お値段がしますので、洗車だけじゃもったいない。
家の中でも色々と活用できそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.13 17:38:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: